チェーンやコードで吊り下げるペンダントライトは、お部屋の照明器具として人気があります。ペンダントライトの購入を検討している方の中には、自分で取り付けたいという方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、そんな方のために、ペンダントライトの取り付け方と高さの調整方法をご紹介します。
ペンダントライトの上手な取り付け方

■ 引掛シーリングの場合
照明器具を簡単に取り付けられるよう、主に天井に設置する専用ソケットを、引掛シーリングと言います。
特注建築などを除き、近年の住宅の天井には、この引掛シーリングが採用されています。引掛シーリングが天井に付いていれば、照明器具の先端を差し込み、くるっと回すだけで簡単に取り付けることが可能です。
設置の際には、天井の電源プラグが割れていないかを確認し、ブレーカーを落としてから取り付けるようにしましょう。
■ ダクトレールの場合
ダクトレールは、1本のバー状になっていて、複数のペンダントライトを取り付けることが可能です。店舗やキッチンカウンターなどにおすすめです。ダクトレール専用プラグがついた照明であれば、そのままダクトレールに押し当てて、回転させるとすぐに取り付けられます。
■ 結線接続の場合
ペンダントライトの結線接続を行う場合には、電器店や専門業者による「電気工事」が必要です。新築やリフォーム工事を行う方におすすめです。
コードの調節方法について
おしゃれなペンダントライトを購入しても、吊り下げる位置が高すぎたり、低すぎたりすると、お部屋に違和感を与えてしまいます。
ペンダントライトの位置は、見た目にも実用的にも適切な位置に設定することが大切です。ペンダントライトは高さを調節できるものもありますが、調節機能がついていない場合には、以下の方法をお試しください。
■ コードを結ぶ
ペンダントライトは、コードを結んで長さを調整することが可能です。ただし、中には結べないタイプもありますので、事前に確認しましょう。結び目をつくる際は、強く結びすぎると中の電線が切れてしまうこともありますので、注意が必要です。
■ コードリールの活用
市販のコードリールを使えば高さを調整できます。特に、コードのみで吊り下げるタイプのペンダントライトであれば、余分なコードをコードリールの中に隠せるため、すっきりキレイにまとめることが可能です。また、コードリールはシンプルなものから、おしゃれなデザインのものまでありますので、お部屋の雰囲気に合わせてみてください。
■ 高さ調節の便利アイテム「S字フック」

チェーンタイプのペンダントライトの場合には、市販のS字フックを活用しましょう。途中のチェーンの輪と輪をフックでつなぐだけで、簡単にお好みの高さに調整することができます。
落下を防ぐためにも、耐荷重に優れているものを選んでください。
オシャレなLEDの照明器具は、オリンピア照明株式会社の通販で購入しませんか?オリンピア照明株式会社は、長年の経験と技術を生かし、デザイナーズ照明のオリジナルブランド「MotoM」を立ち上げました。製造から販売まで手掛けているLED照明は、品質の高さに自信があります。ご家庭のダイニングの照明器具を「MotoM」に変えるだけでも、おしゃれな空間を演出できるでしょう。
また、オリンピア照明株式会社では、オーダーでのオリジナル照明器具にも対応可能です。オフィスや店舗などのインテリアとしての照明はもちろん、エクステリアなど屋外のLED照明にも対応しますので、どうぞお気軽にご相談ください。
一般家庭でも使われている“LED”に関する豆知識
用途に合わせて雰囲気が変わる!照明の役割とは
- 浴室照明も通販MotoM(モトム)でおしゃれに!~照明の色が与える影響~
- 通販で浴室照明を選ぶならオリジナルブランドやEUブランドを扱うMotoM(モトム)~直接照明と間接照明の違い~
- デザイナーズ照明のメーカー【オリンピア照明株式会社】は国内・海外に自社工場あり!~インテリアを彩る照明の設置ポイント~
- メーカーのデザイナーズ照明で部屋をおしゃれに!MotoM(モトム)で特注!~照明器具の種類と使い分け~
- MotoM(モトム)はOEMの注文も可能!~エクステリアに照明を取り入れる理由~
- オーダーメイドの照明でエクステリアを彩るならMotoM(モトム)~エントランスまわりで意識したいポイント~
- おしゃれ照明を通販でお探しならオーダーメイドができるMotoM(モトム)へ~それぞれの空間に合ったおすすめの照明~
- 通販でおしゃれ照明を購入して屋内を素敵な空間に!~おしゃれな空間を演出する“一室多灯”について~
吊り下げ照明(LED)をお求めならオリンピア照明株式会社へ
会社名 | オリンピア照明株式会社(MotoM) |
---|---|
代表者 | 代表取締役 浅野 純也 |
住所 | 〒113-0021 東京都文京区本駒込2-9-8 |
TEL | 03-5940-6773(代表) |
FAX | 03-5976-4955 |
URL | https://www.motom-jp.com/ |