ブログ
MotoM(モトム)スタッフが照明のことはもちろん、インテリア・お役立ち情報などを配信してます。ぜひご覧ください。
-
【下調べの仕方】ダイニング照明選びをスムーズに、下準備をしておこう
ダイニングにはどんな照明をつければいいのだろう?照明選びはインテリアの中でもちょっとハードルが高いですよね。ただお部…
-
人感センサー付き壁スイッチは重宝します
夜中にトイレに起きたときや夜に帰宅した際に荷物などで両手が塞がれているときなど電気をつける事が面倒になって「お願い!…
-
照明ブランドMotoMの会社、オリンピア照明
今回は照明メーカーであるオリンピア照明株式会社についてお話します。 普段みなさんが買っている食品や生活必需品、インテリ…
-
ブラケットライト(壁付照明)でお部屋をアンティーク風にしませんか?
お部屋の雰囲気を変えたいと思われている方や殺風景なお部屋をおしゃれで高級感のあるアンティーク風の部屋にしたいなと考え…
-
【2022年度版】照明で居心地の良いリビング空間にしましょう
居心地が良いリビングには、自然と家族が集まりやすくなりますよね。疲れて帰宅した時や子供の行事で疲れている時は少しイラ…
-
和風ライトとどう向きあえばいい? 失敗しないポイント
和風ライトにしたい……、和風ライトを購入すれば、一番和室にマッチングしやすいでしょう。ただし、それでもはじめて和風ライ…
-
和風スタンドライトを使用しておしゃれ感をアップ
シーリングライト、ペンダントライトもいいですが、スタンドライトで、おしゃれ度をアップしたいと思っている方々もいらっし…
-
和室照明 おしゃれを実現するものは何?
和室照明にどのようなものがいいかみなさんが考えるとき、ついつい既成概念にとらわれることってあるのではないでしょうか。…
-
【2022年度版】和室に向いているライト ワザありの選び方
引っ越し、お部屋の数が増えたりすると、より照明器具に関心をもたれる方々が増えて来ました。和室の照明ひとつで、随分、お…
-
和室ペンダントライトを取り入れよう 和モダンを実現する
友だちのお宅を拝見してついつい私も和室に「ペンダントライト」をつけたいと思うこともあるのではないでしょうか。ちょっと…