おしゃれな内装にするポイントと事例を紹介!


皆さまは⾃分のお部屋のイメージがありますか?何となくベッドやデスク、チェアが置いてあって、照明が付いている。⽣活ができれば問題ない。と思っていませんか?お部屋の内装をこだわるだけで同じ空間でも、圧倒的に⽣活が豊かになり、毎⽇がハッピーになるんです。毎⽇過ごす部屋だからこそ、内装にこだわって平凡な毎⽇をアップデートしませんか?

おしゃれな内装にするためのポイント

まずはおしゃれな内装にすると⾔っても、どこから⼿をつけたらいいのかさっぱり・・・という⽅もいるかもしれません。そんな⽅は是⾮参考にしていてだきたいポイントをご紹介します。


どんなテイストにするのか決める

まずはお部屋をどんなテイストにしたいのか決めましょう。テイストといっても様々なので、⾃分の好きな雰囲気を⾒つけてみましょう。


・ナチュラルテイスト

王道のナチュラルテイストのお部屋は、変わらず⼈気が⾼いです。⽩や柔らかい茶系の⾊を基準としていて、⽊材や⽊彫の家具も多くみられます。好き嫌いが分かれにくく、1⼈の空間から家族で過ごす空間でも取り⼊れやすいテイストです。


・北欧⾵テイスト

近年⼈気の⾼い北欧スタイルのお部屋は、寒さの厳しい北欧の⽅々がお家で快適に過ごすために内装にこだわったところから北欧スタイルが始まったと⾔われています。
北欧⾵テイストは、北欧諸国(デンマーク、フィンランド、アイスランド、ノルウェー、スウェーデン)の伝統的なデザインやインテリアスタイルに基づいたインテリアデザインのスタイルです。北欧⾵テイストは、シンプルで機能的なデザイン、明るく⾃然光を取り⼊れた空間、⾃然素材の使⽤、そして暖かみのあるカラーパレットが特徴的です。


・インダストリアルテイスト

インダストリアルとは、「⼯業的」「産業的」という意味を持つ⾔葉です。「⼯業的」という⾔葉を想像してみると、少し露⾻なイメージや無機質なイメージを想像される⽅が多いのではないでしょうか。インダストリアルライトも含め、インダストリアルインテリアはその通り、無機質でかっこいいインテリアやライトの事を指します。近年⼈気が⾼い、男前インテリアやブルックリンスタイルのインテリアもインダストリアルデザインに近しいものがあります。


・ブルックリン/メンズライクテイスト

インダストリアルデザイン部屋

ブルックリンテイストは、⼀般的にはアメリカのニューヨーク市にあるブルックリン地区の特有の雰囲気やデザインを指します。このスタイルは都市⽣活と⼯業的な要素を取り⼊れつつ、アーティスティックでボヘミアンな要素も含まれています。以下は、ブルックリンテイストの内装の⼀般的な特徴です。都市のエネルギーとクリエイティブな空気感を取り⼊れたデザインであり、アートやカルチャーに対する感度が反映されています。

配⾊に気をつける

テイストが決まったら次は配⾊をきめましょう。配⾊と⾔っても気をつける点がいくつかあります。


1.基本⾊とアクセント⾊を決める

→基本となるメインの⾊(基本⾊)と、その中に取り⼊れるポップな要素となる⾊(アクセント⾊)を選びましょう。基本⾊が安定感を与え、アクセント⾊が空間に活気をもたらします。


2.⾊の⼼理学を理解する

→⾊は感情や気分に影響を与えます。⾊の⼼理学を理解し、⽬指す雰囲気や感情に合った⾊
を選ぶと、意図した効果が⽣まれやすくなります。


3.トーンのバランスを考える

→⾊のトーンや明るさにはバランスが重要です。同じ⾊相でもトーンが異なるカラーパレットを使⽤することで、空間に深みと奥⾏きが⽣まれます。


4.トレンドに左右されすぎない

→⼀時的なトレンドに左右されない基本的な⾊を選ぶと、⻑期間にわたって満⾜度の⾼い内装を維持できます。


照明やライトもこだわる

全体の雰囲気や配⾊が決まったら必然的にどんな家具を選ぶのかも決まってくると思います。多くの⼈は家具にこだわるところまで配慮しますが、その先の照明やライトまでこだわって内装をコーディネートできる⽅は多くありません。
⾒落としがちな照明だからこそ、周りとのレベルの差を⾒せられるポイントになってくると思います!


【北欧⾵ ⽊調セード ペンダントライト MPN046 直径32.2cm 引掛シーリング】

mpn046


こちらの商品はナチュラルなテイストや北欧⾵テイストのお部屋にぴったりの商品です。なんと⾔っても⽊⽬調のセードがとても可愛らしく、お部屋に馴染みやすい⽊⽬調の⾊味なのも嬉しいポイントです。


【ビンテージテイスト クリアガラス1灯 ブラケットライト GBK002 真鍮ソケット】

ビンテージテイストのブラケットライト。真鍮の古美メッキカラーのアーム・ソケット部分やクリアガラスセードが程よいビンテージ感を演出しています。初めてインダストリアルテイストを取り⼊れる⽅にも挑戦しやすい商品ではないかと思います。おしゃれなブラケットライトが1灯付いているだけでお部屋が⼀段とおしゃれになること間違いなし!
アームの⾓度調節が可能ですので、直接照明としても、間接的な照明としてもご使⽤いただけます。⼜、付属の電球⾊も40ワット相当で温かみのある⾊になっているので、空間に柔らかい印象を与えます。

ビンテージテイストのブラケットライト

落ち着きのある真鍮古美メッキとクリアガラスセードがポイント。ビンテージテイストのセードが、程よいヴィンテージ感を演出します。壁に設置するライトで、電気工事が必要です。


おしゃれな内装事例4選


それでは、上記で紹介したようなテイストの事例をご紹介します。


⽊調を主役にしたリラックス効果のある部屋


⽊調の内装や家具がメインのお部屋では、視覚や嗅覚から⽊調を感じることができます。⽊や植栽は精神的なリラックス効果もあるので、落ち着く空間に仕上げたいときにはぴったりです。写真の部屋では⽊調の⾊のトーンが暗めなので、より落ち着いた雰囲気に⾒えます。
もう少し明るい⽊調でまとめると、落ち着いた雰囲気の中にも爽やかな印象を与えることができます。


⽩やグレーを基調としたシンプルな配⾊の部屋


⽩、グレー、⿊などでまとめた部屋はスッキリとした印象を与えることができます。⿊よりグレーを多くすることで、より上品で清潔に⾒えます。カラーが⼊っていないと単調になりやすいので、壁画や⼩物を使うと⼀段とオシャレな空間になります。


コンクリートやレザーで男前インテリア部屋

コンクリート調やレザーの素材を使⽤することで、男前インテリアのような内装を作ることができます。インダストリアルテイスト同様、男前インテリアも冷たすぎる印象になってしまうことがあるので、写真のお部屋の様に緑を取り⼊れることで、かっこよさを残しつつもオシャレな部屋にすることができます。


アクセントにカラーを取り⼊れた北欧⾵インテリアの部屋

北欧リビング


北欧⾵インテリアの特徴としてカラー物をアクセントで使⽤したり、⽊⽬調を取り⼊れたりすることが多いです。視覚的にも楽しめて、単⾊でまとめている部屋より個性が出てお洒落な部屋になること間違いなし。カラーの配⾊やトーンに気をつけながらカラーを取り⼊れてみてはいかがでしょうか。

まとめ

いかがでしたでしょうか。おしゃれな内装といっても様々なテイストがある中で⾃分の好みのテイストが⾒つかれば嬉しいです!MotoMでは、本記事だけでなく他にも内装に関する記事や照明についての記事を出しているので、他の記事も⾒ていただけたらより⾊んなテイストであったり、商品を知っていただけるかと思います。是⾮他の記事ものぞいて⾒ていただけると嬉しいです。

おすすめ商品

  1. スフィアシリーズ 球状ランプ直径Φ100mm×3灯がついたブラケットライト MBK038W(B)-3

    スフィアシリーズ 球状ランプ直径Φ100mm×3灯がついたブラケットライト MBK038W(B)-3

  2. お部屋で家庭菜園 水耕栽培器Akarina05

    お部屋で家庭菜園 水耕栽培器Akarina05

  3. 球状ランプ5灯付きシーリングライトMCL010W(B)-5 間接光

    球状ランプ5灯付きシーリングライトMCL010W(B)-5 間接光

  4. アクリルカバー付き円筒ペンダントライト ダクトレール用

    アクリルカバー付き円筒ペンダントライト ダクトレール用

  5. サビ風黒色塗装ワークライト[MST023]

    サビ風黒色塗装ワークライト[MST023]

  6. 無骨すぎないソケット型 ペンダントコード MPN042

    無骨すぎないソケット型 ペンダントコード MPN042

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. ミラー付きライトで女優のようなメイクを!おすすめ商品5選や選び方を徹底解説

  2. オリジナル照明でお部屋をオシャレに!MotoM の人気照明

  3. フロアスタンド

    明るいフロアスタンドライトの選び方

  4. 大切なペットと快適に暮らすために!家づくりのポイントを解説

  5. シーリングライト取り付け

    おしゃれな空間作り!シーリングライトの取り付け方とコツ

  6. 睡眠

    睡眠の質を確認していますか?深い睡眠をするポイントを把握しよう

  7. 就寝タイムを彩る!ledベッドライト

  8. ショールーム 照明

    照明器具を選ぶ際は、ショールームで現物を見てからがおすすめ!

  9. インダストリアルインテリアのスタンドライトでシンプルな空間を作ろう

  10. キッチンの天井照明はどんなものがあるの?

  11. クリスマス用led!今はおしゃれなものがいっぱい

  12. シャンデリアは自分で取り付けられる?シャンデリアの取り付け方について徹底解説