華やかな空間を演出するのに役立つ「シャンデリア」。憧れのシャンデリアは、カフェやバーなど店舗の照明としても人気です。
そこで今回は、店舗照明におすすめのシャンデリアを紹介します。店舗照明に使用するシャンデリアの選び方も紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
店舗照明におすすめのシャンデリアとは?
シャンデリアは、天井から吊るして使う華やかさが魅力の照明器具です。他の照明器具に比べて見た目がゴージャスなため、気品ある空間を演出したい場合におすすめです。店舗におしゃれな雰囲気をプラスしたいなら、シャンデリアを用いるといいでしょう。
店舗照明におすすめのシャンデリアは主に4種類
店舗照明におすすめのシャンデリアは主に4種類です。
- クリスタルガラス系シャンデリア
- アイアン製シャンデリア
- アクリル製シャンデリア
- 真鍮製シャンデリア
それぞれの特徴を紹介していくので、好みのシャンデリアを選ぶためにもしっかりと把握しておきましょう。
クリスタルガラス製シャンデリア
クリスタルガラス製シャンデリアは、他のシャンデリアに比べて腕木が多いのが特徴です。クリスタルガラスを透過したキラキラとした灯りが空間に華やかさをプラスしてくれるので、高級感を演出したい場所におすすめです。
ただし、クリスタルガラス製シャンデリアはガラスでできているため重量が大きい傾向にあります。場所によっては重すぎて取り付けられない可能性があるので注意しましょう。
アイアン製シャンデリア
アイアン製シャンデリアは、中世ヨーロッパや洋館を連想させるアンティークなデザインのシャンデリア。明るさよりレトロな雰囲気を重視しているので、空間にエレガントさをプラスしたい場合におすすめです。
アクリル製シャンデリア
アクリル製のシャンデリアは、軽量性や衝撃性に優れているのが魅力。クリスタルガラス製シャンデリアに近い透過性を持っていながら軽量性に優れているので、重さが理由でクリスタルガラス製シャンデリアを取り付けられない場所にも取り入れやすいです。
真鍮製シャンデリア
真鍮製シャンデリアのシャンデリアは、真鍮の持つ輝きや深みのある色合いにより生み出されるクラシカルな雰囲気が魅力。クリスタル素材やフィラメントを用いた電球との相性が良いので、組み合わせて使うのもおすすめです。
店舗照明に使用するシャンデリアの選び方
店舗照明に使用するシャンデリアを選ぶ際は、以下の3つのポイントを押さえておきましょう。
- 照らし方
- 明るさで選ぶ
- 取り付け方で選ぶ
1つずつ紹介していくので、店舗照明の購入を考えている方はぜひ参考にしてください。
照らし方で選ぶ
シャンデリアは、上向きタイプ・下向きタイプの2種類の照らし方があります。タイプによって作り出される雰囲気が異なるので、最適なシャンデリアを選ぶためにもそれぞれの照らし方の特徴を把握しておきましょう。
電球が上向きに付いている「上向きタイプ」
上向きタイプは、壁や天井に反射した灯りが空間をほんのりと照らします。明るさが控えめであるため、落ち着きのある空間やカフェテイストの空間などにおすすめです。
電球が下向きに付いている「下向きタイプ」
下向きタイプは光が下に広がります。上向きタイプより明るさがあるので、明るさを重視したい空間にぴったり。ゴージャスな雰囲気を演出できるので、華やかさを出したいときにもおすすめです。
明るさで選ぶ
店舗に取り入れる際は、店舗の広さに合った明るさがあるかどうかもチェックしましょう。腕木の本数や長さによって明るさが異なるので、取り入れてから「明るさが足りない…」とならないためにも念入りに確認しておくことが大切です。
取り付け方で選ぶ
シャンデリアを選ぶ際は取り付け方もチェックしましょう。シャンデリアの取り付けタイプは、主に直付けタイプ・引っ掛けタイプ・引っ掛けローゼットタイプの3種類です。
工事を行って取り付ける「直付けタイプ」
直付けタイプは、シャンデリアの配線コードを天井にある配線コードに直接取り付けて使います。外れにくいうえに重量のあるタイプも取り付けられるので、しっかり固定したい方におすすめです。
ただし、直付けタイプの取り付けには電気工事が必要です。電気工事士でなければ取り付けられないので、購入後すぐに取り付けたい方には向かないでしょう。
誰でも簡単に取り付けられる「引っ掛けタイプ」
引っ掛けタイプは、天井に取り付けた引っ掛けシーリングに付けて使います。コネクタを差し込み、音がするまで回すだけで取り付けられるので、取り付けの手軽さを重視したい方にぴったりです。
ただし、引っ掛けタイプは重いものを取り付けるには向いていません。重量によっては、天井の補強工事をしなければ取り付けられない場合があるので注意しましょう。
大きなシャンデリアを取り付けるのに使う「引っ掛けローゼットタイプ」
引っ掛けローゼットタイプは、引っ掛けタイプより重量のあるものに耐えられるのがメリット。引っ掛けタイプの耐荷重が5kgなのに対し、引っ掛けローゼットタイプの耐荷重は10kgです。
店舗照明におすすめのシャンデリア5選
ここからは、店舗照明におすすめのシャンデリアを5つ紹介します。それぞれの商品の特徴や取り入れ方を紹介するので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
内側からきらきら光る 12灯LEDシャンデリア
GCH005-12 埋込引掛ローゼット
メタルシェードの反射板が印象的な12灯LEDシャンデリア。メタルシェードの内側には小さなLEDライトが搭載されており、圧倒的な存在感を放っています。ギラギラと光るメタルシェードの反射板がゴージャスな空間を演出するので、お店の雰囲気を高めたい場合におすすめです。
見る角度によって印象が変わるほか、ミラーボールのようなおしゃれな影ができるのも魅力
昼は空間に華やかさをプラスするインテリアとして、夜は大人な雰囲気を演出してくれる照明器具としてなど、さまざまな使い方ができます。
内側からきらきら光る 12灯LEDシャンデリア GCH005-12
メタルセードの反射板が特徴的なインテリア照明。ミラーボールのような見た目は圧倒的な存在感を持ち、お部屋をゴージャスに演出してくれます。天井から吊り下げるワイヤーが透明でまるで宙に浮かぶ光の粒子のようです。
切子ガラスと布シェードの組み合わせ
6灯切子シャンデリア KRI002B(R) 引掛シーリング
繊細なデザインが施された切子ガラスと、柔らかな灯りを透過する布シェードの組み合わせがおしゃれな6灯LEDシャンデリア。西洋と和の美しさが融合したデザインは、どこか懐かしさを感じさせる和モダンテイストや大正ロマンテイストの空間におすすめです。
こちらの照明は、引っ掛けシーリングに対応しています。すでに天井に引っ掛けシーリングが設置されている場合は、購入後すぐに取り付けることができます。なお、注文を受けてから作成いたしますので、納期についてはお問い合わせください。
洋館にぴったりな8灯LEDシャンデリア
GCH001-8SD 引掛けシーリング
ろうそくを立てるために使われる燭台をモチーフに作られた8灯LEDシャンデリア。布シェードから透過する穏やかな灯りとブロンズメッキが、アンティークな雰囲気を演出します。落ち着いた高級感がプラスされているので、洋館スタイルや大正ロマンスタイルの空間にぴったりです。
電球が上向きに付いており、壁や天井に反射した灯りが空間を優しく照らします。コードの長さを1,400mm〜480mmの範囲で自由に調節できるのも魅力。対応範囲が広いので、空間や他のインテリアに合わせて使いやすいです。
シンプルな華やかさを追求したシャンデリア
昔から使われてきたロウソクを立てるための台「燭台」をモチーフとしたデザイン。どこか懐かしさを彷彿とさせ穏やかな心地にしてくれる癒やしと、シャンデリア特有の派手さを抑えたシンプルかつ上品で大人っぽい雰囲気にします。
アシメントリーでおしゃれな6灯のLEDシャンデリア GCH003-6
真鍮メッキのアームの先に乳白色の真球ガラスが付いた6灯シャンデリア。放物線を描いたアシンメトリーアームとコロンとした見た目の真球ガラスが融合し、上品かつリズミカルな空間を演出します。見る角度によって違った印象を楽しめるので、アクセントインテリアとしても役立ちます。
アシメントリーでおしゃれな6灯のLEDシャンデリア GCH003-6
緩やかな放物線を描いたアームの先に真球ガラスがついたシャンデリア。空間を華やかに演出します。真鍮メッキと乳白色ガラスの組み合わせにより、高級感の中に安らぎを感じさせます。
白い布セードが印象的な5灯LEDシャンデリア
GCH001-5SD 引掛けシーリング
燭台をモチーフに作られた5灯LEDシャンデリア。電球が上向きに付いていることで生み出される天井や壁に反射した灯りによる美しい陰影が、高級感のあるエレガントな空間を演出します。白い布シェードから透過される幻想的な灯りがぼんやりと広がるので、モダンテイストの空間におすすめです。
店舗照明におすすめのシャンデリアとは?種類や選び方も詳しく紹介!:まとめ
今回は、店舗照明におすすめのシャンデリアを紹介しました。シャンデリアは、素材や照らし方によって演出できる雰囲気が異なります。今回紹介した商品を参考にして、ぜひ店舗の雰囲気に合ったシャンデリアを見つけてみてください。