ダイニングライトの上手な選び方|おすすめの照明5選も!

ダイニングテーブル

ダイニングは1つのテーブルに家族が集まって食事や会話をしたり、時にはお客さまを迎えたりする大切な場所です。さらに、読書やパソコン作業に使う場合もあるため、ダイニングライト選びに迷う方も多いでしょう。そこで今回はダイニングならではの照明の選び方と、おすすめの照明器具を紹介するので、参考にしてください。

時期ペンダントライトMPN20

マットな質感が美しい磁器ペンダントライト

ダイニング等お部屋のワンポイントに。清潔感あふれる純白な磁器素材を用いた照明です。自然由来の素材なので、ナチュラルな空間にマッチします。

ダイニングライトにおすすめ!照明の種類

室内の全体照明にシーリングライト

シーリングライト

天井に直付するシーリングライトは空間全体を明るく照らすことが得意で、主にメイン照明として使われています。シーリングライトは従来のような丸や四角形のシンプルなデザインのほかに、ファン付きや複数のスポットライトで構成された多灯タイプなどが登場し、選択肢が増えてきました。

シーリングライトをLED照明にすることで、リモコン1つで調光・調色やタイマー機能なども使用できます。食事や読書、就寝など利用するシーンに合わせて、簡単に照明が変えられるので、多目的に使うダイニングにおすすめです。

デザイン豊富なペンダントライト

天井からコードやチェーンを使ってダイニングテーブル上に吊り下げるタイプです。光源が低いため照らされる場所はダイニングテーブル上の一定範囲に限られますが、その明かりに家族が集まることで一体感が生まれます。

シェードや電球の色や形などバリエーション豊富な点もペンダントライトの大きな魅力です。ダイニングの空間をおしゃれにセンス良く見せたい、個性を出したい方におすすめの照明です。

装飾性の高さが魅力のシャンデリア

切子シャンデリア6灯

シャンデリアは天井から吊り下げる装飾性の高い照明器具。複数の光源を持つため、比較的広い範囲を照らすことが可能です。ガラス製の煌びやかなものはダイニングをゴージャスに見せ、アクリル・アイアン製は華やかでありながらシックなデザインが多いのが特徴です。近年はLED照明タイプも登場し、光源が多いシャンデリアの電気代も軽減されるようになっています。

自由自在に灯を操るスポットライト

スポットライト

天井や壁面に取り付けるタイプの小型ライト。ライトの方向を変えることができるため、明かりの欲しい場所を集中して照らせます。また、ダクトレール(ライティングレール)に取り付ければ、スポットライト自体の可動域も広がることから、ダイニングテーブルのレイアウト変更にも対応可能です。

ダイニングライトにおすすめの明るさと光色

ダイニングに必要な明るさ

LED電球のシーリングライトでダイニング全体を明るく照らしたい場合は

  • ~4.5畳(約7㎡):2200〜3199 lm
  • ~6畳(約10㎡):2700〜3699 lm
  • ~8畳(約13㎡):3300~4299 lm

を目安にします。

白熱電球では1畳当たり30〜35Wを目安にして取付けましょう。

LED電球のペンダントライトでダイニングテーブルを照らす場合は

  • ~4.5畳(約7㎡):1980〜2879lm 
  • ~6畳(約10㎡):2430〜3329 lm
  • ~8畳(約13㎡):2970~3869 lm

引用:一般社団法人 日本照明工業会

上記のように一定の基準はありますが、ペンダントライトは吊り下げる高さによって明るさは変化します。一般的にはダイニングテーブルで食事をするために必要な明るさは、100W(1520lm)ルーメン)を1つ、40W(485lm)が2〜3つ、60W(810lm)を2つが目安です。

また、加齢によって視力が変化して必要な明るさも変わるため、若年層よりも高齢者は1.5〜2倍の明るさが必要です。幅広い年齢層の家族が集まるダイニングの場合は、1ランク上の畳数や明るさを選び、若年層は調光機能付きのシーリングライト・ペンダントライトで明るさを調整すると良いでしょう。

ダイニングにおすすめの光色

市販されている電球の光の色は、主に「電球色」「昼白色」「昼光色」の3種類。リラックスして食事を楽しむには、オレンジがかった暖色系の「電球色」がダイニングライトにおすすめです。太陽光に近い「昼白色」は料理をする時、クリアな光で文字が見やすい「昼光色」は勉強や読書をする時など、利用するシーンに応じて切り替えができる調色機能付きの照明器具を選ぶと快適に過ごせます。

また、ダイニングライトには自然な色合いに見える「演色性」に優れたものを選ぶと、料理がより美味しそうに見えるので、電球を購入する際にはチェックしてくださいね。

磁器ペンダントライトMPN19

マットな質感 磁器ペンダントラト

ダイニング等お部屋のワンポイントに。清潔感あふれる純白な磁器素材を使用しました。自然由来の素材なので、ナチュラルな空間にマッチします。昼間は磁器の白さがお部屋に清潔感をあたえ、夜は磁器からもれる灯りがお部屋をほっとあたたかくともします。

ダイニングライトのおすすめレイアウト術

木目調アクリル付き円筒ペンダントライト

ペンダントライトはテーブルの中央が基本

ペンダントライトは1灯であればテーブルの中央に、複数灯の場合はテーブルの長い辺に平行して、それぞれのライトの位置がテーブルの真ん中にくるように並べるのが基本です。配線などの都合から、ペンダントライトの位置をテーブルの中央に移動できない場合は、コードハンガーやペンダントサポーターなどの補助器具を利用して調整してみると良いでしょう。小型でシンプルなペンダントを複数並べると、空間にリズム感が生まれますよ。

複数の照明を上手に組み合わせる

ダイニングライトにフロアスタンド

天井に設置した照明器具の明るさが不足していると感じたら、フロアスタンドをダイニングライトとして使ってみましょう。ダイニングにコンセントが必要になりますが、位置の調整がしやすい点が魅力です。さらに、近年はおしゃれなデザインのフロアスタンドが増えているので、ダイニングの雰囲気に合わせたコーディネートが楽しめますよ。

複数のスポットライトで空間を演出する

1つは絵画やオブジェ、1つはダイニングテーブル、1つは観葉植物といったように、複数のスポットライトを別々の方向に向けることで、陰影にメリハリがつき、複数の空間が存在しているように見えます。光が当たることで絵画や植物への影響が気になる場合は、紫外線や熱量が少ないLED照明を使いましょう。

配光を考える

ダイニングライトの配光(照明器具から出る光の向き)でも室内の雰囲気は変わります。ペンダントライトやスポット照明で陰影を強調したい場合は、下方を照らす「直接配光」、柔らかな雰囲気が欲しい場合は、光の一部が上方を照らす「半直接配光」がおすすめです。

シェードやコードの色や素材でコーディネートする

シェード(電球を覆う傘)には和紙・布・金属・アクリル・ガラスなど、さまざまな素材があります。また、光を通しやすいガラスはダイニングを明るく、和紙や布は光を柔らかく、光を通しにくい金属は光を下方に集めて照らすなど、それぞれの素材によって光が照らし出す雰囲気が変わってきます。シェードやコードの色や素材で、西欧風、和モダン、モダンなどダイニングのテイストに合うものを選ぶのも良いですね。

購入できる!ダイニングライトにおすすめ3選

LEDアクリルカバー付き 円筒ペンダントライトMPN06D

オプティカルパーツがワンポイントのペンダントライトMPN06

スタイリッシュでありながら上品さも兼ね備えたLEDペンダントライトです。ボディカラーはゴールド・シルバー・黒・白の4色がラインナップ。複数のライトを一色で揃えても美しいですが、それぞれのカラーを組み合わせると雰囲気が変わって楽しめます。コードに長短を付けるとリズミカルな空間に。シンプルで円筒型のシルエットは西欧風、和モダン、モダンテイストのダイニングにもおすすめです。アクリルバーツから出る電球色は食事の色味を良く見せ、温かみのある広がる空間でリラックスした時間を過ごせます。

取り付ける際は、天井の配線器具に合わせて引掛シーリングタイプとダクトプラグタイプ(レール用)から選べます。

真鍮メッキ 3灯LEDペンダントライトGPN010-3

3灯ペンダントライトGPN010-3

ビンテージテイストが好き、レトロなペンダントライトを探している方におすすめのアイテム。真鍮古美メッキカラーのアーム部分と3灯のソケット、三角錐のクリアセードの組み合わせは、古き良き時代のおしゃれなカフェにいるような雰囲気です。LEDクリアランプのフィラメントは3灯がそれぞれに輝いて、思わず見とれてしまうほどの美しさ。温かみのある光は、懐かしさとともに落ち着きを感じさせてくれます。

黒いワイヤー 5灯ペンダントライト GPN006U-5

カフェのような空間に! 黒いワイヤー の5灯ペンダントライトGPN006-5

見る角度によって表情を変える黒いワイヤーシェードが楽しいペンダントライト。5灯が連結しているので横長で大型に見えますが、ワイヤーシェードが重量感や圧迫感を打ち消しています。キラリと輝くゴールドのソケットカバーもおしゃれ。このペンダントライトの大きな魅力は取り付けのしやすさです。天井に引掛シーリングがあれば、電気工事に依頼しなくてもご自身で取り付けできます。全高は80〜100cmですがコードの長さを調節して、天井近くに取り付けたり、ペンダントライトにしたりと使い勝手の良さもメリットです。

まとめ

ダイニングは家族やお客さまが集まる特別な場所です。照明器具の種類や明るさ、光の色、レイアウトで空間の印象は変わってくるため、ライフスタイルに合わせたダイニングライトを選びたいものです。紹介したおすすめの照明器具を参考に、満足できるくつろぎの空間を演出しましょう。

おすすめ商品

  1. 拡大率3倍 LEDライト付の拡大鏡 丸型 GBK022

    拡大率3倍 LEDライト付の拡大鏡 丸型 GBK022

  2. アシメントリーでおしゃれな6灯のLEDシャンデリア GCH003-6

    アシメントリーでおしゃれな6灯のLEDシャンデリア GCH003-6

  3. ロングボディ リーディングライト(読書灯) MBK006

    ロングボディ リーディングライト(読書灯) MBK006

  4. ライト付き鏡 450×600サイズ 白色光 MBK010R-W

    ライト付き鏡 450×600サイズ 白色光 MBK010R-W

  5. 金色メッキと黒色のシックな2トーンのワークライト[MST022]

    金色メッキと黒色のシックな2トーンのワークライト[MST022]

  6. 球状のランプが2灯ついたペンダントライトMPN034-2

    球状のランプが2灯ついたペンダントライトMPN034-2

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. 相手に喜んでもらえるハイセンスな新築祝いとは?

  2. ブラケットライト

    【ブラケットライトでおしゃれに演出】素敵な内玄関にする方法6選

  3. 「感謝の気持ちを贈ろう」 男性向け送別会のプレゼントアイデア

  4. 3灯円筒ペンダントライト

    今、増えている一体型照明とは?わかりやすく解説!

  5. デスクライトにおしゃれで安いものをチョイスするときのポイントとは!?

  6. <クリスマスを楽しもう!>クリスマスインテリアのポイントは?

  7. 魅力的なリノベーション照明のための5つのアイデア

  8. ダクトレールペンダントライト

    食卓をお洒落に演出!ペンダントライトのおすすめ

  9. リビング

    ペンダントライトを取り付ける数に困ったら3灯にしてみよう!

  10. 家づくりする際に気を付けるポイント

  11. 6畳リビングにおすすめ!シーリングライトと広く見せる5のルール

  12. 読書 リラックス

    1日何時間本を読みますか?読書のメリットと時間確保のコツをご紹介