面接や自己紹介をしなければいけない場面などで、”趣味は読書です”なんてカッコ良く答えてみたいと思っている方も多いと思います。今回は読書を趣味にすることのメリットや、ひと工夫するだけで、より読書を楽しめれる方法をご紹介していきます!
趣味として読書を始めたいけれど、どんな本を選んだらいいのかわからない!という方向けに、ここでは本選びのコツもご紹介していくので、次回からの本選びの参考にしてみてください。
まだ知らない人は、ぜひ知ってほしい!読書を趣味にするメリット
”読書を趣味にすると良いよ!”と聞くものの、具体的にどのようなメリットがあるのか、まだ知らない人も多くいると思います。
また、読書と聞くと”真面目な人が趣味にしてそう”や”昔はよく本を読んでいたけれど、大人になってからは本を読む機会が減った”という声もよく耳にします。子どもの頃に読んでいた本とは違い、大人になった今だからこそ、様々な知識や思考を知るために読書を趣味にしてほしいです!
ここからは読書を趣味にすると、どんなメリットがあるのかをご紹介していきます。
①語彙力が豊かになる
本に書かれている言葉は編集者によって、しっかりチェックをした綺麗な日本語が使われています。正しい日本語に触れることができ、読んでいると言葉の言い回しや表現なども自然と頭の中に入り、語彙力が豊かになると言われています。
最近ではSNSや動画などに触れることが多くなってきていることもあり、活字を目にする機会が減ってきています。読書をして文字を読んでいくと言葉の意味を想像しながら、考えることができるのでより頭に入ってきやすくなります。
そして、読書をすることで語彙力を高められれば、文章を書く場面や、人と話したりする際に自然と正しい日本語が使えるようになり、自分自身の品格や知性が高まるので、ぜひ読書を趣味としておすすめしたいです。
②知らなかった知識が得られる
人間は不思議と自分に似た人と関わる傾向にあるようですが、趣味の中に読書を取り入れることで、本を通して今まで知らなかった知識や普段関わらないような人の思考に触れることができるメリットがあります。
ネットやSNSが広く普及してきた今日ですが、普及する前にいた人物の思考や知識は本からでしか得ることができません。また、ストーリーの背景などを想像しながら読んでいくことで、知識の定着率も高まります。
③新しい思考に出会え、自己啓発に繋がる
最近では電子書籍やネットで、気軽に海外の本を手に入れることができるようになってきたので、読書を通じて日本を飛び出した世界の人々の思考に出会うことができます。
趣味として取り入れた読書から新しい思考や世界を知ることは、自分の思考に新しい道筋を作るようなものです。このようなことから、自己啓発の方法として読書がよく挙げられます。一つの趣味から、そんな世界が広がっていくと思うと読書の時間がより楽しみになってくると思います。
趣味にした読書の楽しみ方3選!
ここまでの説明で、趣味で読書をするメリットがわかっていただけたと思います。ここからは趣味にした読書をより楽しむための方法をご紹介していきます。
読書をしてもなかなか続けられない方、いつもの読書環境に飽きてきたように感じる方などは、少しの工夫でより読書を充実して楽しむことができるので、ぜひ参考にしてみてください!
読書を楽しめられる方法を知れたら、趣味にした読書時間をより有意義にすることができると思います。
①カフェや図書館で読書をする
いつも自宅や通勤途中などに読書をしている方には、カフェや図書館などで読書をするのがおすすめです。
カフェの場合、お気に入りのドリンクを飲みながら読書をすることができますし、落ち着いたミュージックなどを聴きながら、ゆったりとした読書時間を楽しむことができます。また、ゆっくり腰を掛けられるソファなどが自宅にない方は、カフェなどのソファを利用することができます。
図書館の場合、本を購入する必要がないので、無料で気になっていた本などを試し読みすることができます。試しに読んでみて気に入れば、書店で購入することを検討してみても良いかも知れません。
②JAZZなどの音楽を聴きながら読書をする
音楽には人の感情をリラックスさせる効果があるので、読書ととても合います。聴く音楽の種類は、普段から聴くようなお気に入りの曲でも良いですし、落ち着いた雰囲気が好きな方はJAZZやピアノ曲などがおすすめです。
また、音楽を聴きながら読書をすると集中力を高めることができ、理解度がアップすることができます。
③公園などの屋外で読書をする
いつも屋内で読書をしている方は、公園やベンチなどで読書をすることをおすすめします!日本ではあまり見かけることはないですが、海外などではビーチ沿いなどで読書を楽しむ人も多くいます。
ピクニックなどに行く際に、お気に入りの本を一冊持っていき、自然光を浴びたり、風を感じながら読書をするのも新鮮で良い気分転換になります。
読書が趣味!という方が勧める、本選びのコツ
書店に足を運んだことがある方はご存知かと思いますが、本には様々なジャンルがあります。読書を趣味にしようと思っている方の悩みに多いのが、どの本を選べば良いのかわからない!という意見です。
ここからは本好きの方も、これから読書を趣味にしようと思っている方にも参考になる、本選びのコツをご紹介していきます。もう明日から本選びの迷いとはサヨナラです!
①ドラマ化や映画化された作品を選ぶ
ドラマ化や映画化した作品などは、本選びの時に一番選びやすい選び方です。理由としては、既にあらすじを知っていたりすることで、どんな本の内容なのか?と考えながら本を読み進めていく必要がないので、本を選ぶ際のハードルが低くなるからです。
本好きの方でも、この本は微妙だったな・・・と自分の好みの本を選べないこともあります。そんな時でも、あらすじを知っている本だと、失敗することがないので安心して本を購入することができます。
②大賞の受賞作品で選ぶ
書店にたくさんある本の中から一冊を選ぶのは難しすぎる!という方は、ぜひ本屋さんに入って目に付くところに置いてある大賞の受賞作品コーナーをチェックしてみてください!
大賞を受賞した本のコーナーには、どのような賞を受賞したのかポップが出ているのはもちろん、書店員さんが読んだ本の感想などのポップが飾られていることがあります。こういうポップをチェックしてみると、自分の好みに近い本を選ぶヒントになります。
また、いきなり書店に行くのは・・・という方は、”20○○年○○大賞 受賞作品”とネットで検索をすると、口コミなどと一緒に受賞作品の書籍をチェックすることができます。
③本好きな友人などにお薦めを聞いて選ぶ
いよいよどんな本を選んだらいいか迷ってしまった時には、本好きの人にお薦めの本を教えてもらうのも良いです!読書を趣味にしていたり、読書が好きな人は自然と読みやすくて面白い本をたくさん知っています。
また、既に読んでいる本だからこそ、”こんな本が読みたいけどお薦めはある?”と尋ねることで、ピンポイントで読みたい傾向の本を紹介してもらえます。ただ、本もたくさん種類があるので、その人の読む本の種類によっては自分に合う合わないがあるので、注意が必要です。
まとめ
読書を趣味にすることで得られるメリットや、ひと工夫するだけで、より読書を楽しめられる方法をテーマにご紹介していきました!参考になりそうな情報はありましたか?
今まであまり読書に触れてこなかった人が”趣味で読書”と聞くと、少しハードルが高いように思ってしまうかも知れませんが、ここでご紹介しているように読書を趣味にすることは様々なメリットがあるので、ぜひ趣味の一つに読書を取り入れてみてはいかがでしょうか?本選びのコツを活用して、素敵な一冊に出会えるよう願っています!