睡眠は寝る前の過ごし方で変わる♪安眠に導くおすすめのグッズとは?

仕事も家事も終えて布団に入る瞬間って幸せですよね。就寝前の過ごし方で、寝つきや睡眠の質が変わってきます。安眠グッズを活用して、就寝前の時間をもっとリラックスして過ごしませんか?

ここでは安眠にオススメのグッズや、就寝前の過ごし方について説明します。

香りで安眠♪オススメのグッズ

すっきりの目覚め

寝る前に癒し効果のあるアロマの香りを嗅ぐことで、心も体もリフレッシュすることができます。安眠効果があるアロマを使って、就寝前に癒しの時間を過ごしませんか?

アロマディフューザー

アロマディフューザーとは、空間にアロマの香りを拡散させるためのものです。香りの拡散の仕方の違いで、以下のようなタイプに分かれます。

■超音波式
超音波でミストにのせて香りを拡散するタイプ。中には加湿機能も兼ね備えているものもあります。

■ネブライザー式
アロマの瓶をそのまま取り付けて、アロマが気化されて香りが広がるのを楽しむタイプ。

■ファン式
ファンを回して風を起こすことで香りを拡散させるタイプ。

■リード式
アロマオイルが入った瓶に木でできたスティックを差し込み、スティックに染み込んだオイルが蒸発して香りを拡散するタイプ。

アロマスプレー

シュッとひと吹きするだけで、手軽にアロマの香りを広げることができるアロマスプレー。スプレーとして販売されているものもありますが、アロマオイルから自分で作ることができます。

アロマオイルと無水エタノール、精製水があれば簡単に作ることができます。

アロマキャンドル

お好みの香りのアロマキャンドルで、香りを楽しむ方法もあります。

キャンドルの揺れる光は心を落ち着かせる効果があります。イライラした気持ちを鎮めたり、リラックス効果もあると言われています。

安眠効果のある香り

アロマオイルには様々な香りがあり、種類によって得られる効果が変わってきます。安眠効果が期待できるものをいくつか紹介します。

■ラベンダー
リラックスしたい時にオススメのアロマオイル。全身をリラックスさせ、心を落ち着かせることができます。

また、鎮痛作用があり、肩こりや頭痛で悩んでいる方にも人気の香りです。

■ベルガモット
柑橘系の爽やかな香りと甘いフローラルな香りをあわせ持つベルガモット。ストレスや疲れを和らげる効果が期待でき、気分を明るくすることができます。

空気中の菌やウイルス対策にも効果的と言われています。

■オレンジスイート
甘くてフレッシュな香りのオレンジ・スイート。刺激の少ない香りのため、万人受けする人気の香りです。抑うつ状態を抑え、気分を明るくする効果もあると言われています。

また、お部屋の空気をきれいにする効果も期待できます。

■スイートマジョラム
甘さとスパイシーさが混じり合った温かみのある香りのスイートマジョラム。精神的な疲れや無気力状態にも効果が期待できます。

心の不安を和らげ、リラックスした状態で眠りにつくことができます。

■ネロリ
柑橘系の爽やかな香りとフローラルな甘い香りをあわせ持ったネロリ。溜まって外に出すことができない感情を解放させる効果があると言われています。

強い悲しみや不安を抱えている時にオススメです。

ベッドのヘッドボードに設置する調光機能付きの読書灯MBK023-DIM

ベッドのヘッドボードに設置する調光機能付きの読書灯MBK023-DIM

手元を自分好みの明るさに調節可能で使いやすいです。回転式スイッチで簡単に点灯・消灯。無段階で明るさの変更が可能です。

明かりで安眠♪オススメのグッズとは?

寝室照明

優しい明かりが広がる空間は、なんだか気持ちが落ち着いてリラックスしませんか?就寝前にオススメな明かりの使い方を紹介します。

昼と夜で明るさの使い分け

私たちの体は、朝日光を浴びることで朝だと感知し、体内時計をリセットすることができます。また夜寝る前は、月明かり程度の柔らかい光にすることで、心身ともに眠りのモードに
自然と切り替わっていきます。

朝や昼の照明は「昼白色」の白っぽい光がオススメ。自然光に近いため、活動的に過ごすことができます。

一方、夜は「電球色」の優しい色味の光にすることで、リラックスして過ごすことができ、眠りに導きやすくなります。

調光・調色機能付きのLED照明

LED照明の中には、光の明るさを調節することができる「調光機能」や、光の色味を調節することができる「調色機能」付きのものがあります。 普段は明るく自然光に近い昼白色にし、夜就寝前には電球色で明るさを落とすなど、生活スタイルに合わせて調節することができ、とても便利です。

ベッドサイドにオススメの照明

寝室は寝る前に天井照明を消し、間接照明やテーブルライト、フロアライトのみをつけておくのがオススメです。テーブルライトやフロアライトは、優しい光の広がりを楽しむことができる布セードや乳白色ガラスがオススメです。

就寝前は明るさを落とし、優しい電球色の光でリラックスして過ごしましょう。

安眠サポートできるシーリングライト

シーリングライトとは天井に貼り付けて取り付ける照明です。

LEDシーリングライトの中には、おやすみモード搭載のタイプもあります。就寝時間を設定することで、就寝時間に合わせて明るさを下げ、眠気を誘うホルモンのメラトニンを自然に分泌させることができます。

身に着けて安眠♪オススメのグッズとは?

スッキリした目覚め!寝室照明

就寝時、ジャージやスウェットを着て寝ている方はいらっしゃいませんか?実は寝る時にジャージやスウェットはNG!肌触りのいいパジャマを着用することで、リラックスして安眠できる効果も期待できます。

また、睡眠時にアイマスクを付けることで、目に嬉しい効果を得られます。

パジャマの質にこだわる

寝る前にパジャマに着替えることで、体がこれから眠りにつくというモードに切り替わります。寝る前にパジャマに着替えて、睡眠のスイッチをオンにしましょう。

パジャマにオススメの素材をいくつか紹介します。

■オーガニックコットン
柔らかく肌触りの良さが魅力のオーガニックコットン。着心地も抜群で、デリケートなお肌の方にもバッチリです。

■麻
夏におすすめなのが麻素材のパジャマ。通気性が抜群で、汗をかいてもべたつきにくいのが魅力です。

■シルク
なんといってもツルツルとした肌触りが魅力♪着心地も抜群です。
保温性にも優れていて、夏は涼しく、冬は温かく体温を保つことができます。

アイマスクで目の不調も改善

光を遮断するためにアイマスクをつけている方も多いのではないでしょうか?温感タイプのアイマスクは、目の周りの血行を良くすることで眼精疲労の症状を和らげたり、目の脂の分泌を促し涙の蒸発を防ぐことで、ドライアイの解消にも効果的です。

温感タイプのアイマスクには、蒸気が出て目を温めることができる使い捨てタイプや、充電することで繰り返し使うことができるタイプ、レンジで温めて使うタイプがあります。

2屈折構造で使いやすい LEDツインリフラクションランプ GS1705

2屈折構造で使いやすい LEDツインリフラクションランプ GS1705

ツインリフラクションランプは、広い照射面なので明るさが均等でムラが少なく、目への負担が小さい。手元だけではなくデスクをまんべんなく明るく照らします。

まとめ

1日の疲れは睡眠によってリセットされ、次の日も1日頑張ることができます。しかし、なかなか寝付けない、眠りが浅いなど、安眠できないと疲れをリセットすることができませんよね。安眠できない…という方は、寝る前はパジャマに着替えて睡眠スイッチをオンにし、照明の明るさを落とし、気持ちが落ち着く香りでリラックスして過ごしてみましょう。アロマオイルやアイマスクなどの安眠グッズも活用してみるのもオススメです。

その日の疲れはその日のうちに♪安眠して、明日も1日元気に過ごすエネルギーを貯めておきましょう。

おすすめ商品

  1. スフィアシリーズ 球状ランプ直径Φ100mm×3灯がついたブラケットライト MBK038W(B)-3

    スフィアシリーズ 球状ランプ直径Φ100mm×3灯がついたブラケットライト MBK038W(B)-3

  2. お部屋で家庭菜園 水耕栽培器Akarina05

    お部屋で家庭菜園 水耕栽培器Akarina05

  3. 球状ランプ5灯付きシーリングライトMCL010W(B)-5 間接光

    球状ランプ5灯付きシーリングライトMCL010W(B)-5 間接光

  4. アクリルカバー付き円筒ペンダントライト ダクトレール用

    アクリルカバー付き円筒ペンダントライト ダクトレール用

  5. サビ風黒色塗装ワークライト[MST023]

    サビ風黒色塗装ワークライト[MST023]

  6. 無骨すぎないソケット型 ペンダントコード MPN042

    無骨すぎないソケット型 ペンダントコード MPN042

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. フロアスタンド

    明るいフロアスタンドライトの選び方

  2. 天井照明(シーリングライト、ペンダントライト、ダウンライト)やリモコンが壊れたときの解決方法を紹介

  3. 円盤ペンダントライトMPN01 MPN02

    ペンダントライト?ダクトレール?について解説いたします

  4. ペンダントライト

    6畳用のペンダントライトとは?選び方やおすすめ商品もご紹介!

  5. LEDテーブルランプ

    【2022年度版】おしゃれでかわいい アンティーク調のデスクライトの選び方

  6. ライトを使っておしゃれな吹き抜け空間を作ろう!吹き抜け空間を利用したライトコーディネートを紹介

  7. リノベーションで間取り変更はできる?どこにお願いしたらいい?

  8. 一人暮らしを始める人必見♪引っ越し費用の相場と節約するコツを紹介します!

  9. 照明器具メーカーのショールームに行くメリットとは?

  10. ライト付き拡大鏡できれいなメイクを楽しもう

  11. 照明で居心地の良いリビング空間にしましょう

    おしゃれなリビングはライトが決め手!照明選びのポイントが知りたい

  12. 玄関外の照明を選ぼう!きれいで明るい家づくりのすすめ