日本では古くから、友人、知人や近親者が引っ越ししたとき「引っ越し祝い」を贈る習慣があります。しかし、いざとなると「金額の相場」や「渡すタイミング」など分からないことも多くでてきます。ここでは引っ越し祝いについて、金額の相場や、渡す際に気を付けておきたいことを解説していきます。せっかくの贈り物ですので相手に喜んでもらえるように基本をおさえておきましょう。
スワロフスキーを散りばめたキラキラの水耕栽培キット
まあ〜るいコロンとしたデザインで人気のLED植物栽培器Akarina01のスワロフスキーがついたキラキラバージョン。和室でも洋室というテイストも気にせず、お好きな場所に置くだけでおしゃれでいやしの空間に変身させてくれます。
<引っ越し祝いの相場>引っ越し祝いとは?
引っ越し祝いの種類
ひとことで「引っ越し祝い」といっても、引っ越し先の住居によって呼び方が変わってきます。まずは引っ越し祝いの種類についてご紹介していきます。
・引っ越し祝い
すべての引っ越しの際に使えますが、中古住宅、マンションの購入の引っ越しで使われることが多くなります。
・新築祝い
引っ越し先が新築の場合に使われます。戸建て以外でも新築のマンションなら新築祝いとなります。同じ使い方で「新居祝い」という場合もあります。
・餞別
賃貸住宅の借り換えによる引っ越しの場合に使われます。
・栄転・昇進祝い
転勤による引っ越しの際に使われます。また、企業のオフィスなどの引っ越しの場合は「移転祝い」となります。
のし紙の種類は?
引っ越し祝いを贈るときに使うのし紙は水引が紅白の蝶結びになっているものを選びましょう。蝶結びの水引は何度あっても良い祝い事の際に使われるものです。表書きは、
・引っ越し祝いの場合は「御引越祝」
・新築祝いの場合は「祝御新築」・「新築御祝」
・餞別の場合は「御餞別」
・栄転・昇進祝いの場合は「祝御栄転」・「祝御昇進」
などとなります。数人の連名で贈るときはのしには年長の人を真ん中に、左に並べて名前を書きます。4人以上でまとめる場合は団体名で記入しても大丈夫です。
また、せっかくの贈り物ですのでお祝いの言葉を添えると気持ちも伝わりやすくなると思います。新しい住居での幸せや活躍を願う気持ちを言葉にして贈りましょう。
引っ越し祝いを貰ったら
もし、自分の引っ越しでお祝いを貰ったら、お返しが必要になります。一般的には新築祝いの場合、「お披露目」という形で新築の家を見てもらい感謝の気持ちを示します。
品物でのお返しは貰った品の半額程度が相場です。のし紙は「内祝い」とするのが一般的です。
2屈折構造で使いやすい LEDツインリフラクションランプ GS1705
ツインリフラクションランプは、広い照射面なので明るさが均等でムラが少なく、目への負担が小さい。手元だけではなくデスクをまんべんなく明るく照らします。
<引っ越し祝いの相場>間柄別の相場とは?
では、贈る相場はどのくらいになるのでしょう。これは贈る相手との関係によって変わってきます。
となっています。これは目安となりますので、関係性の深さによって金額を決めると良いでしょう。
<引っ越し祝いの相場>覚えておきたいタイミングやマナー
では、送る際に気を付けておきたいポイントをまとめてみましょう。
引っ越し祝いを渡すタイミング
・引っ越し祝いの場合
引っ越し祝いは、引っ越し日の近日は避けましょう。引っ越しは荷造りや、手続きなどやらなければいけないことが多くあり、引っ越し日が迫るととても忙しくなります。本格的な荷造りが始まる前の引っ越し1か月前くらいには贈りましょう。特に引っ越しの前後1週間は立て込む時期なので訪問しての手渡しなどは避けた方が良いです。
・新築祝いの場合
新築祝いは、新居のお披露目会があるようならそのタイミングがベストです。お披露目会へうかがう際はカジュアルになりすぎないように男性は襟付きのシャツやジャケット、女性はワンピースなどが良いと思います。また、新居に素足はNGとなりますので、伺う際は靴下やストッキングは必ずはいていきましょう。
お披露目会がない場合は引っ越し祝いと同じく、引っ越しの前後1週間は避け、前後1か月くらいで贈りましょう。
・栄転・昇進祝いの場合
栄転・昇進祝いは発表があったあと1週間から2週間以内で贈りましょう。送別会などの催しがある場合はそのときでもいいと思います。気を付けなくてはいけないことは、事前に情報が入っていたとしても正式に発表がある前に贈ることはマナー違反となりますので避けて下さい。
引っ越し祝いに選びたいもの
・ギフトカード・カタログギフト
現金以外のものを贈りたいときに一番無難なものが、ギフトカードやカタログギフトとなります。引っ越しには色々な費用がかかりますし、必要なものも多くあります。出費の補填となるギフトカードや、必要なものの購入に使えるカタログギフトは必ず喜んでもらえるはずです。
・金額は奇数の金額を
お祝い事で贈る金額は奇数の額にしましょう。地域によって違いはありますが、奇数は縁起が良いとされ、偶数は縁起が悪いと言われています。例えば「6」は「無」を連想させることや仏教での迷いを持つものが輪廻するという六道の関係で忌数とされています。また「9」は「苦」を連想するためさけるべきと言われています。
・日用品の贈り物
石鹸や、洗剤などの日用品はいくらあっても無駄にならないので、品物を贈りたい時にはおすすめできます。ただし、こだわりのある人は「決まったものしか使わない」という場合もあるのでリサーチしておくことは必要です。また、食べ物も同じ理由で好き嫌いがあるので調べてからにした方が良いでしょう。
引っ越し祝いに相応しくないもの
・食器やインテリア雑貨
食器は新築祝いの場合はありですがそれ以外の引っ越しでは今まで使っていたものがあると思うので避けた方が良いでしょう。また割れ物は引っ越し前に贈ると荷物として梱包が大変ですし、重量もありますのでどうしてもの場合以外は避けましょう。
インテリア雑貨については好みがありますので新しい住居で自分の好みでインテリアをつくりたいと考えている人も多いので趣味でない贈り物は迷惑となる場合もあります。
・火を連想するもの
キャンドルや、灰皿、ストーブなどの「火」を連想するものは、引っ越し祝いではタブーとなります。また赤い花などの赤い物も、特に贈る相手から希望がある場合以外は避けた方が良いでしょう。
・壁飾り
新居の壁に穴をあける必要があるものは避けた方が良いでしょう。
・敷物や履物
マットや靴下などは「相手を踏みつける」や「あなたを踏み台にする」といった意味にもなり、上下関係のある間柄の人に贈るのは失礼にあたりますので避けましょう。
・ハンカチ
ハンカチは「手巾」となり、読み方によって「手切れ」となりますので縁起が悪いと言われています。
・日本茶
日本茶は弔事の引き出物に使われることが多く、一般的には新築には適さないでしょう。
おうち時間をハーブや葉物野菜の水耕栽培で楽しむキット Akarina05
「灯菜」は、お部屋で野菜を育むインテリアというコンセプトのもと、野菜・植物を育て愛でる楽しさ、緑を照らしインテリアアクセントとしての心地よいしつらえをご提案します。
ご自身で育てた野菜を使った手料理は、きっといつもと違う美味しさを感じていただけると思います。
【まとめ】
経験することが少ない引っ越しの際におくる御祝はどうしたら良いか迷う人も多いはずです。色々ご紹介しましたが、贈り物は「気持ちがこもっているか」が一番重要です。相手の顔を思い浮かべ、心からお祝いを贈り物に込める気持ちが大切です。
ここでご紹介したポイントをおさえ、相手が本当に喜ぶ贈り物を選びましょう。