「インスタ映え」は死語?変化が激しい若者の世界

インスタ

「インスタ映え」という言葉は多くの人が耳にしたことがある言葉だと思います。主に若者の間で頻繁に使われている印象の言葉である「インスタ映え」。

しかし、若者の世界は変化が激しく、この「インスタ映え」はすでに昔の言葉として扱われ始めています。

本記事ではなぜ「インスタ映え」が流行ったのか、なぜもう昔の言葉とされているのか、今の若者間の流行言葉とは何なのか、について解説していきます。

2017年流行語大賞「インスタ映え」

ネイルの撮影方法

インスタ映えは2017年流行語大賞に選ばれたことにより、言葉の認知度は急激に加速しました。

インスタ映えとは、写真や動画を投稿する「Instagram(インスタグラム)」で「映える」ものを意味します。

インスタグラムに投稿したくさんの「いいね!」をもらえるような「見栄え」のよい投稿をすることから「インスタ映え」という言葉は誕生しました。

インスタ映えとされる条件には「おしゃれさ」や「かわいさ」、「画像の加工」などが求められます。

インスタ映えをするために「映え○○」という言葉も誕生し、インスタグラムの人気はさらに高まりました。

「映え○○」の代表例として2つご紹介します。



映えスポット

インスタ映え

インスタグラムで人気のフォトジェニックな場所のことを指します。人気の場所で写真や動画を撮ることによりたくさんの「いいね!」をもらうことができる場所です。

インスタ映えスポットの特徴として、ピンク色が多く使われている場所や海外旅行風の写真や動画が撮れる場所、ファンタジー要素が強い場所などが挙げられます。

映えスイーツ

パフェやパンケーキ、ソフトクリームなどインスタグラムで見栄えしやすいお洒落で可愛らしいスイーツのことを指します。

なぜ「インスタ映え」は流行ったのか?

お役立ちサイト

なぜインスタ映えが2017年の流行語大賞に選ばれるほど流行ったのでしょうか?

2017年にはインスタ映え以外にも、「熱盛」や「〜ンゴ」、「すこ」など誰しも一度は聞いたことのある様な言葉が流行りました。

その中でもインスタ映えが一際流行っている理由として、インスタグラム自体の人気が高かったことが挙げられるのではないでしょうか。

インスタグラムの人気が高い理由は大きく分けて3つあります。

加工技術

インスタグラムの特徴として挙げられるのが加工技術です。撮影した写真や動画を簡単に加工できるのがインスタグラムの魅力とも言えます。

写真や動画を簡単に加工できることにより、誰でも簡単に“見栄え”する投稿ができます。このお手軽さがインスタ映えという言葉を流行らせた理由の1つでもあります。

友達との思い出を残せる

Twitterは文字での投稿がメインとなりますが、インスタグラムは写真や動画の投稿がメインとなります。

写真や動画がメインの投稿となるため、Twitterに比べて友達との思い出を残しやすいのがインスタグラムの特徴です。

「せっかくインスタに投稿するなら映えるように撮ろう」そんな思いで写真や動画を投稿する若者も多いはずです。

自然と映えを意識したくなる、そんなインスタグラムのシステム自体がインスタ映えを流行らせた理由とも言えます。

語呂の良さ

「インスタ映え」という語呂自体も流行語対象に選ばれた理由と言えます。

日常生活で違和感なく使える語呂だからこそ、多くの人の間で「インスタ映え」は使われたのではないでしょうか?

若者の間で「インスタ映え」がもう古いとされる理由

しかしインスタ映えは2017年の流行語大賞です。昨今でもインスタ映えという言葉を耳にする機会はありますが、インスタ映え全盛期の頃ほど耳にすることは無くなりました。

若者の間ではインスタ映えはすでに古い言葉として扱われはじめています。

それではなぜインスタ映えという言葉はもう古い言葉とされているのでしょうか?

理由は大きく3つあります。

インスタグラムの進化

インスタグラムが流行り出した時には、写真や動画、ストーリーの機能が主な機能でした。

現在のインスタグラムは発見機能や購入機能、リール、ライブ配信、ショップ機能など様々な機能が増えました。

当初は写真や動画しか投稿できないため、インスタ映えする投稿をしようと意気込む人も多かったと思います。

機能の多様化からインスタ映え以外の目的でインスタグラムを利用する人が増えたことが、インスタ映えという言葉が徐々に使われなくなっていった理由ではないのでしょうか。

インスタグラムがビジネスの場として活用され始めた

インスタグラムは当初、若者の間で流行し、写真や動画を加工し投稿するのが主流でした。

しかし、現在のインスタグラムは機能の多様化から、若者だけのSNSではなく企業や大人などがビジネスの場として利用するSNSに変化しつつあります。

インスタ映えが流行したときのインスタグラムの投稿は、写真などを加工した見栄えのいい投稿が多い傾向にありました。

現在のインスタグラムの投稿は文字がたくさん入った機能的情報を提供する投稿や、リール機能を利用したビジネス系の投稿などが増え、インスタ映えとは程遠い投稿が増えてきました。

若者だけでなく、多くの大人がビジネスの場としてインスタグラムに参入してきたことが、インスタ映えが使われなくなった理由の1つであるといえます。

TikTokの参入も影響している?

最近ではTiktokの人気も上がりつつあります。若者の中にはインスタグラムだけではなくTiktokに投稿する人も増えています。

利用するSNSの媒体がインスタグラムからTiktokに移り変わっていくことも、インスタ映えという言葉が徐々に使われなくなっていった理由とも言えるのではないでしょうか。

「インスタ映え」の次の若者流行語は?

?

それではいま若者の間ではどんな言葉が流行っているのでしょうか?

若者間ではYoutuberやアニメのセリフなどが比較的流行りやすい傾向にあります。

きまZ

YouTuberのウチら3姉妹のとうあさんがYouTubeで気まずい時に発言する「きまZ」。

きまZはスッキリでも放送された言葉でもあり、放送後は「とうあちゃんのきまZ、スッキリでてる!」と敏感に反応する人もいたそうです。

きまZは気まずいことを意味する若者言葉で読み方は「きまぜっと」です。主に10代の女子中高生の間で人気の言葉です。

きまZは口頭のみならず、TwitterやInstagramなどのSNS上でも使われています。

アセアセ

YouTuberの中町綾さんが焦っている時に発言する「アセアセ」。若者の間では口語でも文章でも使用される言葉です。

アセアセの意味は「汗汗」ということを指しており、慌てている様子を表している若者言葉です。

文章で利用するときには「アセアセ」ではなく「アセアセ」と半角カタカナで使用するのがポイントです。

大丈夫そ?

YouTuberのパパラピーズさんから広まった「大丈夫そ?」。
大丈夫そ?とは「大丈夫そう?」という言葉から「う」の文字を省略した言葉です。大丈夫かどうか確認すると同時に煽りのニュアンスを含めた言い回しです。

してもろて

YouTuberのパパラピーズさんから広まった「してもろて」。

「してもろて」は元々関西弁で「〜してもらって」という意味の言葉です。

2018年頃からFPSというゲーム界隈で「してもろて」が使われるようになり、YouTuberの方が動画で使用したことから、若者間で人気になりました。

変化が激しい若者言葉

若者の言葉は常に変化が激しいので、今紹介した4つの流行語はすでに若者の間では古い言葉になりつつあるかもしれません。

少し前にはアニメ「呪術廻戦」や「東京卍リベンジャーズ」が流行り、それぞれのアニメで使用されていた「領域展開」や「ひよってるやついる?」などの台詞が若者の間で流行りました。

まとめ

本記事ではなぜ「インスタ映え」が流行ったのか、なぜもう昔の言葉とされているのか、今の若者間の流行言葉とは何なのか、について解説しました。

何も知らずにインスタ映えを使ってしまうと、「昔の人」と若者の間で認定されてしまうかもしれません。

若者の流行語は移り変わりが激しいです。使おうとしている言葉がすでに古い言葉になっていないか、常に意識するようにしたいですね。

おすすめ商品

  1. 洗面台メインの鏡横に設置する拡大率3倍のLEDライト付拡大鏡

    洗面台メインの鏡横に設置する拡大率3倍のLEDライト付拡大鏡

  2. アシメントリーでおしゃれな6灯のLEDシャンデリア

    アシメントリーでおしゃれな6灯のLEDシャンデリア

  3. 寝室での読書時間を明るくする読書灯

    寝室での読書時間を明るくする読書灯

  4. メイク時間が楽しくなるライト付き洗面鏡

    メイク時間が楽しくなるライト付き洗面鏡

  5. クールな部屋に! 置くだけでかっこいいワークライト

    クールな部屋に! 置くだけでかっこいいワークライト

  6. カフェのように空間をほんわか照らすペンダントライト

    カフェのように空間をほんわか照らすペンダントライト

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. 今年の母の日は何を贈る?母の日ギフトの選び方とおすすめ商品を紹介

  2. 自宅で簡単に栽培できる?クレソンの栄養は?!

  3. 内装リフォームのテイスト別のおすすめ事例7 選

  4. アンティーク風なリビングづくり!家具選びのコツから注意点まで紹介

  5. おしゃれで明るい食事空間に!ダイニング照明おすすめの選び方

  6. リビング照明

    リノベーションで変わる?ビフォーとアフターでまったく違う雰囲気に!

  7. 新生活のスタート!照明選びによって賃貸物件でも理想の空間をつくる!

  8. 特徴のある豪華なLEDシャンデリア

    エレガントな照明を取り入れておしゃれな空間に仕上げよう!エレガントな照明の選び方

  9. 照明取り付け

    意外と安い♪LEDシーリングライトは手軽に導入できます!

  10. スタイリッシュでオシャレ♪シンプルモダンな内装を作るコツとは?

  11. カフェの開業費用、何にどれぐらいかかる?

  12. 照明カタログを活用しよう!活用したいポイントとは?