北欧の内装はおしゃれで日本でも人気です。ここでは、北欧の内装や住宅について詳しく紹介するので、新築を建てる場合やリノベーションする際に参考にしてください。
マットな質感の磁器ペンダントライト
ダイニング等お部屋のワンポイントに清潔感あふれる純白な磁器素材を使用。磁器はひとつひとつ手作りです。自然由来の素材なので、ナチュラルな空間にマッチ。昼間は磁器の白さ、夜は磁器からもれる灯りがお部屋を素敵に照らします。
北欧の内装がおしゃれな理由
北欧の内装はおしゃれで人気が高いですが、なぜ人気なのか気になる人もいるのではないでしょうか。単に多くの人から好まれているデザインというだけで北欧の内装にしてしまうことはおすすめできないので、北欧の内装にしようと考えているのであればなぜ人気があるのかやどのような特徴があるのかも知っておきましょう。次に、北欧の内装がおしゃれと感じられる理由について紹介します。
日本人受けしやすい
おしゃれと感じることには個人差がありますが、日本人の多くが北欧の内装に対しておしゃれと感じる理由は日本人受けしやすいデザインに仕上げられていることが関係しています。北欧に住んでいる人は自然を大切にする気持ちが強く、自然由来の素材が使用されていたり、自然をモチーフにした壁紙が使用されていることも多いです。
日本の住宅も木造が今でも主流であり、北欧のデザインが日本住宅にもマッチしやすいです。日本の住宅に北欧の内装を取り入れても違和感がなく、おしゃれ感を出すこともできることが人気が高い理由の一つです。
シンプルな仕上がり
北欧の内装はシンプルに仕上げられていることが一般的です。室内がシンプルに仕上げられていることで開放感を感じることもできます。日本では住宅は一生の物と考えることが多く、少しでも長く住み続けることを前提として建築されます。そのため、家の中で過ごすことも比較的多く、開放感が感じられる内装であることはリラックスできることにもつながります。
清楚感がある
北欧の内装には清楚感を感じることができる特徴があります。室内に清楚感が感じられることは大きなメリットであり、来客した人に嫌な思いをさせてしまうことがなくなります。それだけではなく、清楚感を感じられることで住んでいる人に対しても好感を抱くことができたり、室内がおしゃれにも見えやすいです。
清楚感が感じられる理由はシンプルな内装に仕上げられているだけではなく、白色などの明るいカラーを基調とされていることが多いからです。
北欧の内装にする方法
北欧の内装は日本人ウケが良いため、実際に北欧の内装に仕上げる場合も増えています。設計士にどのようなデザインにするか任せることもできますが、より好みの内装にしたいのであればある程度設計に関わる必要が出てきます。また、模様替えなどで内装を北欧風にしたいのであればほぼすべて自身で行わなければならないため、北欧の内装にする方法を身に付けておくことをおすすめします。
次に、北欧の内装にする方法を紹介するので参考にしてください。
北欧のインテリアを購入する
北欧の内装に近づけるためには北欧のインテリアを購入するようにしましょう。インテリアは室内の雰囲気を変える効果も期待できるため、手っ取り早く北欧風の内装に近づけることが可能です。日本でも北欧のデザインは人気となっているため、家具屋などで北欧のデザインのインテリアも多く販売されています。
直線的にする
家具なども北欧風にしたいのであれば直線に仕上げられている物を選ぶようにしましょう。北欧の内装の特徴には直線的な家具などが使用されているため、それだけでも北欧風をアピールすることができ、モダンでおしゃれな内装にすることもできます。元々日本で販売されている家具の多くは直線が取り入れられている場合も多いのであまり苦労せずに見つけることが可能です。
シンプルなカラーを基調とする
北欧風の内装にする場合は壁紙やカーテン、家具などのカラーにも注目するようにしましょう。使用されているカラーだけで内装の雰囲気は一変してしまう程重要なことです。北欧ではシンプルなカラーが使用されている場合が多く、壁紙や家具が同じまたは近いカラーで統一されている特徴もあります。基本は明るいカラーがベースとなっている場合が多く、よりシンプルさや清楚感をアピールしたいのであれば白色のカラーがおすすめです。
男性であればグレーなどを取り入れることで男性らしさを出すことができ、女性であれば明るめのカラーや淡いピンクがおすすめです。
北欧のデザインを取り入れる
北欧のデザインを取り入れることで内装を北欧風に近づけることができます。北欧のデザインには植物など自然をモチーフにしたデザインや動物などが描かれていることが多いです。おすすめのアイテムはカーテンやテーブルクロスなどに北欧のデザインを取り入れることです。
カーテンやテーブルクロスを無地でシンプルなカラーししても北欧風のアピールすることもできますが、地味さが出てしまうこともあり、よりおしゃれな内装に仕上げたいのであれば無地よりも北欧のデザインが描かれている物を選びましょう。
ポンと花を入れるだけで絵になる花瓶/ライト付きフラワーベース Akarina-L12
木と磁器のバランスが絶妙な照明Akarina-L12(アカリーナエルイチニー)は、花と緑をもっと身近に感じていただくのはもちろん、インテリアとしてお部屋をさらにおしゃれにします。写真はスプレーバラをポンっといれただけです。
北欧の内装と日本住宅の内装の違い
北欧の内装と日本の内装では似ている部分も多くありますが、違う部分も当然あります。次に、北欧と日本の内装の違いを紹介します。本格的に北欧の内装にしてしまうと住みにくさを感じてしまうこともあるため、それぞれの違いを知りましょう。
和室はない
当然ですが北欧の住宅には和室はありません。また、最近の日本の住宅にも和室が作られない場合が増えて起きており、和を感じることができる内装ではないことも珍しくありません。外見も洋風に近いデザインに仕上げられていることも増えてきており、昔ながらの日本住宅は逆に珍しいです。
断熱性が高い
北欧は日本よりも寒い環境にある地域であるため、断熱性に優れている特徴があります。日本でも断熱材などが使用されていることが一般的ですが、北欧の住宅の方がさらに断熱性には優れています。断熱性が優れていることで寒い環境でも部屋の中の温かさを維持することができるので光熱費などを削減できる効果も期待できます。
日本でも冬になれば北欧までとはいきませんが、気温が下がるため、北欧のように断熱性が高いことは大きなメリットとなります。ちなみに断熱性に優れていると夏場は暑くなると感じてしまう場合もありますが、断熱性は保温性とは違い、外気からの気温の影響を受けにくくすることです。そのため、夏であれば外が暑くても断熱性で暑さが部屋まで伝わることを防ぎ、エアコンなどの利きを高めることもできます。
通気性が高い
北欧の場合は温かい空気を外に出さないようにした内装や家の作りになっている場合が多いですが、日本の場合は気密性ではなく、通気性が高い違いがあります。日本は湿気が多い地域であるため、通気性に優れていなければカビなどが生えたり、家が傷んでしまう原因となります。床下が高く作られていたり、最近ではあまり見られませんが、ふすまや障子も通気性を高める工夫です。
【スフィアシリーズ】 球状ランプが離れた Φ100×2ペンダントライト MPN035-2 MPN035D-2
お店やご自宅のダイニングテーブル上などに複数台設置しておしゃれな空間にします。球状のグローブくっついたタイプと合わせて設置するとさらに素敵な空間になります。
北欧の内装が気に入ったならリノベーションしよう
北欧の内装のデザインは日本住宅に取り入れることもできやすく、違和感なくおしゃれな内装にすることもできます。そのため、北欧の内装に仕上げたいのであれば特徴をよく知り、デザインしてリノベーションしてみてはいかがでしょうか。大がかりな作業になるのであれば業者に依頼することが無難ですが、ちょっとした模様替えでも北欧の内装にすることができるため、挑戦してみてはいかがでしょうか。