キッチンの照明はダウンライトがおすすめ!

キッチン照明

新しく家を建てる時やキッチンのリフォームをする時にどんな照明器具を取り付けようか迷ってしまいますよね。多種多様な照明器具の中でもキッチンにはダウンライトがおすすめです。ダウンライトと他の照明器具を組み合わせて取り付けるのも良いです。
今回はキッチンに取り付けるダウンライトについて詳しくまとめました。

キッチンに取り付けるダウンライトってどんな照明?

ダウンライトとは天井に埋め込んで取り付ける小型の照明器具のことです。埋め込んで取り付ける為天井面がフラットになり、スッキリとした開放感溢れる空間になります。1台で広範囲を照らすのは難しい為、広さに合わせて複数取り付けます。
下から見上げた時の形は丸型のものが多いですが四角もあります。枠縁の色は白・黒が一般的で、シルバー・木目などもあります。
リビングや廊下に取り付けることも多く、その場合は等間隔に何個か並べて使用します。

キッチンのダウンライト(照明)のベースライトと手元灯

キッチンの照明はベースライトとキッチンライト(手元灯)の2種類に分けられます。
ベースライトとはキッチン全体を明るく照らす役割があります。最近はベースライトにダウンライトが取り付けられることが多いです。キッチンの平均的な広さは4.5畳ですが、その場合ダウンライトの明るさにもよりますが3個取り付けると理想的な明るさになります。
キッチンライト(手元灯)とはワークトップ上をピンポイントで照らす役割があります。こちらもダウンライトを取り付けたり、他にデザイン性の高い照明器具を取り付けることもあります。キッチンライトは料理や食器洗いの時の作業をしやすくする為、明るくしっかりと手元を照らす必要があります。

キッチンに使われる照明はダウンライトの他にどんなものがある?

ダウンライトの他にキッチンに使われる主な照明器具をまとめました。

①直管型LED蛍光灯

直管型LED蛍光灯とは日本の伝統的なキッチンによく使われている直線の蛍光灯の形がLEDになった照明器具です。横に長い照明器具で1台で十分な明るさがあり、横に広い範囲を照らしてくれます。
キッチンのベースライトに使用した場合、手元に影が落ちにくいという利点があります。キッチンライト(手元灯)として使用する場合は吊戸棚の下にキッチンライト専用の小型のものを取り付けます。こちらも十分な明るさがあります。

②シーリングライト

シーリングライトとは天井に張り付くような形で取り付ける照明器具です。部屋の中央の天井に大きめの丸型のものが付いていることが多いですが、デザイン性の高いものも多くあります。
ベースライトに使用する場合、シンプルなものを1台か小型のものを数個取り付けます。対面式キッチンのキッチンライト(手元灯)として使用する場合は、小型のおしゃれなものを何個か取り付けると明るさや見た目が良いです。1台で何灯か付いているおしゃれなデザインのものもよく使われます。

③ペンダントライト

ペンダントライトとは天井からコードやチェーンで吊り下げて照らす照明器具です。垂れ下がった部分が邪魔になるのでベースライトには使いません。キッチンライト(手元灯)によく使われています。おしゃれなデザインのものが多く、取り付ける数や長さによってまた印象が変わります。

④スポットライト

スポットライトとは小型の照明器具で本体の角度を変えることで光の向きを変えてより明るく照らすことができます。ベースライトとして使用する場合には天井や壁面を照らして間接照明として使用します。そうすることで空間全体が暖かく照らされます。キッチンライト(手元灯)に使われることが多く、その場合は何個か並べてワークトップを明るく照らします。

キッチンに付ける照明(ダウンライト)の光の色味別の印象

照明器具の光の色味を選ぶことができます。一般的に「電球色」「温白色」「白色」「昼白色」「昼光色」の5種類から選びます。部屋のインテリアを決めるのは照明の色とも言われており、同じインテリアでも照明の色によって雰囲気や印象が変わります。どんな印象を受けるのか順番にみていきましょう。

①電球色

電球色はこの中で1番オレンジに近く温かみを感じる色です。明るさを抑えた落ち着きがある色で目に優しくリラックスできる色と言われています。また食材の色味を引き立てる色とも言われており、キッチンで使用した場合には料理が映えます。ただ食材の色を見る場合などには昼間の外で見る色とは違って見えます。

②温白色

温白色は電球色から少し白に近づいた温かみのある黄色の灯りです。温かみと手元の見やすさを両立できる色です。

③白色

白色はその名の通り白色で、オレンジっぽさはほぼ無くなります。

④昼白色

昼光色は日中の自然な明るさに一番近いとされる色です。明るい空間の印象になり、どんなインテリアにも合います。手元が見やすく細かい作業に適しています。

⑤昼光色

昼光色は青みがかかった白色でこの中で1番明るいです。集中して作業をするには1番適している色ですが目が疲れやすい色です。キッチンはとにかく明るくして作業をしたいという方はこちらを選ぶと良いです。

キッチンの照明をダウンライトにした場合のメリットデメリット

キッチンの照明にダウンライトを選んだ場合のメリット・デメリットをまとめてみました。

メリット

①汚れにくい

キッチンはとても汚れやすい場所です。揚げ物や炒め物の油ハネや間違って食材をぶちまけてしまって無駄な拭き掃除をすることも多々ありますよね。また食材を扱う場所だから衛生面でホコリや汚れは気になります。ダウンライトは天井から飛び出る部分が無く、ホコリがたまりません。拭くときもフラットなので掃除が簡単にできる良い点があります。

②開放感

キッチンの照明を全てダウンライトにした場合、ワークトップから天井までの間に広い空間ができるのでスッキリとした開放感のある空間になります。またリビングやダイニングとの一体感ができる為、部屋が広く感じます。

③壊しにくい

シーリングライトやペンダントライトなどの照明器具は何かの拍子にぶつけて割ってしまったり壊してしまったりすることがあります。ダウンライトは天井に埋め込まれているため、ぶつけて壊してしまう可能性が低いです。

デメリット

①自分で交換できない

ダウンライトのほとんどは自分で交換ができません。一体型と交換型の2種類がありますが、どちらにしても10年程で交換する方が良いです。故障したり寿命を迎えた時には電気屋さんにお願いすることになりますが、1灯づつ交換すると何度もお願いしなくてはいけなくなります。全部を交換する場合にはその分費用がかかります。また照明をつける為の天井の穴が大きい為、後から同じ場所を引っ掛けシーリングに変えることが難しいです。

②何灯か必要

ダウンライトは複数を並べて取り付ける為、空間演出にはとても良いのですがその分灯数が必要になり初期費用がかかります。また、灯数が多い分交換するときにも費用が多くかかります。

まとめ

ダウンライトは他の照明器具とも合わせやすく、ベースライトとして取り付けた場合にはキッチンをすっきりと明るく照らしてくれます。またベースライト・キッチンライト(手元灯)の全てをダウンライトにした場合にはホテルのような高級感のあるおしゃれな空間を演出してくれます。キッチンの照明にはぜひダウンライトを検討してみてくださいね。

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. おしゃれなワークライトで作業効率アップ!おすすめの商品もご紹介

  2. シーリングライト

    シーリングライトは蛍光灯からLEDへ。LEDに変えて快適な暮らしを叶えよう!

  3. ネイル

    秋におすすめのネイルデザインとは?季節にあったネイルでおしゃれに決めよう

  4. レールに設置したペンダントライト

    ダクトレールを使ったおすすめの照明アレンジ

  5. おしゃれなダクトレールの使い方

    スポットライトだけじゃない!ライティングレール用のプラグ活用方法

  6. 寝室照明にペンダントライトを使った寝室紹介

  7. PL法とメーカー保証期間に関係はあるの?

  8. ジャパンディスタイルでおしゃれな空間を作ろう

  9. 寝室灯おすすめ!快適な睡眠環境を作るための電灯選びガイド

  10. 新築内祝いのキホン 失敗しない贈り物のマナーを学ぼう

  11. 特注照明器具!独自の光を灯すオーダーメイドデザイン

  12. 中古マンションをリノベーションして自分好みに仕上げよう