【2022年度版】照明で居心地の良いリビング空間にしましょう

照明で居心地の良いリビング空間にしましょう

居心地が良いリビングには、自然と家族が集まりやすくなりますよね。
疲れて帰宅した時や子供の行事で疲れている時は少しイライラしたり一人になりたいと
自分の時間が欲しいときがあります。
家族が集まって楽しくにぎやかな時間とたまに1人の時間でゆっくりと過ごしたいなどその時々でリビングの使い分けが出来たら最高ですね。

照明でできるくつろげる空間づくりと自分の居場所を作り居心地の良い空間作りの話をしていきます。



照明の光の効果で居心地の良さをリビングで体験してみましょう

照明で居心地の良いリビング空間にしましょう

光は基本、強いほど覚醒、弱いほど眠気を誘います。
LED電球の光の色の種類は基本は「電球色」「温白色」「白色」「昼白色」「昼光色」があります。
電球色は、オレンジ色っぽい暖かい色     約3000ケルビン
温白色は、昼白色よりはやや自然な色合いの色 約3500ケルビン
白色は、昼白色よりも少し明るい自然の光   約4200ケルビン
昼白色は、太陽の明るさに近い自然な光の色  約5000ケルビン
昼光色は、白っぽく青みがかった明るい色   約6500ケルビン

夕食後のリビングで過ごす時間に照明の光を電球色にかえてみませんか?電球色の夕焼けのような灯りの中での空間はリラックスできてリビングが居心地の良い空間になります。
1日の疲れがとれてストレスが解消されます。



LEDシーリングライトを付けましょう

シーリングライトとは天井に直に取り付けるタイプの照明器具です。
LEDシーリングライトは、天井に引掛けシーリングがあれば簡単にご自分で取り付けできます。
商品情報に使用するお部屋の広さの目安が出ていますので、とても選びやすいです。
調色・調光できるタイプは家族に合わせた明るさに変更できます。
お年寄りは少し明るめの白色にしたり、お子様が勉強するときは集中力を高めてくれる光の昼光色に設定することが出来ます。

スマートスピーカーやスマートフォンでも操作ができるシーリングライトもあります。
スマートスピーカーやスマートフォンで操作ができれば、朝目覚めが悪いときに声だけで電気が点灯するので便利です。
またこれまではシーリングライトの形がシンプルな丸形や角形が多く平凡なイメージでしたが、近頃はスタイリッシュなデザインも多く発売されていますのでお好みにお好みに合わせて選びましょう。
LEDをおすすめする理由は次の3点です

① 長寿命
白熱電球の寿命は約1,000~2,000時間、蛍光灯は約6,000~12,000時間、LEDでは約40,000時間と言われています。
LEDは、いわゆる「球切れ」にはなりませんが、長く使っているうちに、発光部であるLED素子や、蛍光体、樹脂などが劣化していくため、少しずつ明るさが落ちて行きます。
LEDを照明として使用する場合は、初期の明るさに対して70%の明るさになるまでの時間を寿命としています。

② 紫外線が出ない
LEDには紫外線がほとんど含まれないので、壁や絵画や写真、インテリアグリーンなどで変色や退色が起こりにくく虫も集まらないという特徴もあります。
(殺菌灯などの特殊機能があるLEDは紫外線が含まれます。一般的なLED電球には含まれていません)

③ CO2削減による地球温暖化防止
地球が温暖化すると洪水や干ばつなどの自然災害が増えたり、海面が上昇し、砂浜や低地の水没、気温の上昇に適応できない動植物の死滅、乾燥化などによる穀物生産量の減少といった深刻な影響を及ぼすと予想されています。
各自治体で取り組みされていますがご家庭でも地球温暖化の防止に取り組みましょう。
LED照明器具は、一般電球と比べると消費電力を抑えることができます。消費電力が少ないということは、それだけ排出するCO2も少なくなりますので、環境への負荷が軽減できるということになります。
ご家庭でも地球温暖化の取り組みによって家計に優しくなりますよ。



照明で居心地の良い空間!リビングに自分と子供の居場所を作りましょう

家族が多くてリビングに居場所がない、子供が散らかしたおもちゃでリラックス出来ない、
などリビングがあっても居心地の悪い場所になってしまうことがありますよね。
お父さんが家に帰りたくなくカフェなどで1人の時間を楽しんでから帰宅する。
お母さんは家で家事が多くてイライラして自分の時間が欲しいと思っていても出来ない。
書斎など1人になれる場所があれば良いのですがそうでない場合は狭くても自分の居場所を作りましょう。
家や家族という安心感と1人の時間という充実感どちらも必要です。



リビングに自分の居場所を作りましょう

1.場所を作る
まずは座り心地の良い1人用の椅子を選びましょう。
オフィスチェアは進化して座り心地が良くなっています。
テーブル60×60センチメートル位の大きさのテーブルを椅子と一緒に準備しましょう。
壁際にセットして自分の居場所にしましょう。
カフェのように居心地の良い場所になるでしょう。
場所はお母さんとお父さんの場所としてお子様には触らせないようにしておきましょう。

2.灯りを準備する
自分の場所が出来ると夜や朝使いたくなります。
テーブルランプを用意しましょう。
明るすぎない光の色を選びましょう。
創業55年の照明メーカーの自社ブランドMotoM(モトム)で販売しているおしゃれなテーブルランプを紹介します。

①〈MotoM〉充電式多機能LEDライト GST004

照明で居心地の良いリビング空間にしましょう

場所を取らず光の向きが変えることができ左右どちらにも置いていただけます。
USBポートをつないで3時間充電すると約2時間コードレスで使えます。
付属の支柱と台座を組み立てるとデスクスタンドとして使えたり、壁に取り付けて設置できるなど、いろいろ使える多機能ライトです。
GST004W 白、GST004B  黒
サイズ:幅332×奥行75×高さ393ミリメートル
質量
800グラム (本体のみ 200グラム)
光源寿命
50,000時間
ニッケル水素電池を使用しているため安全・安心です。
ニッケル水素電池の安全性って?
高容量、高出力、軽量であるリチウム電池は過充電や強い衝撃が加わることで発火して大きな事故が起こるケースがありました。一方で、ニッケル水素電池は破裂や電解質の漏出が起きても電解液は不燃の水溶性であるため火災につながるリスクが少なく、通常の電池よりも爆発する心配が少ないため安全・安心にお使いいただけます。建築基準法で決められている非常灯に内蔵されている電池は安全なニッケル水素を採用しています。

②〈MotoM〉LEDテーブルランプGS1704

照明で居心地の良いリビング空間にしましょう

ヴィンテージテイストでインテリアにマッチします。
木のぬくもりが感じられる木目の美しさと高級感漂うサテンニッケルメッキ・ブラッククローム仕上げの金属との2トーンでお部屋の雰囲気を引き立てます。
アームは角度調節ができ左右どちらにも置いていただけます。
GS1704CR 白木ナチュラル
GS1704DB 木製ダークブラウン
サイズ
幅126×奥行き126~260×高さ204~386ミリメートル
質量
900グラム 
光源寿命
45,000時間

③〈MotoM〉切子スタンドライト KRI001

照明で居心地の良いリビング空間にしましょう

西洋と和、懐古とモダニズムの融合したデザインです。
切子スタンドライトは、伝統技術に裏打ちされた切子ガラスと柔らかい透過性を創出する布セードが表現する暖かみを持ったスタンドライトです。
美しい切子ガラスは笹をイメージしてカットされた繊細な模様のガラスとクロームメッキにより高級感のある上品な仕上りです。
温かみのある光でみているだけでも癒されます。
KRI001B 青
KRI001R 赤
サイズ
φ166×高さ400ミリメートル
質量
1500グラム 
口金
E17

3.緑を取り入れる

照明で居心地の良いリビング空間にしましょう

癒し効果はもちろん、インテリアアイテムとして注目されている緑。
机上にちょっと置いたり視界のどこかにグリーンが入ると正に癒しの空間ですね。お部屋に溶け込みながら、アクセントにもなるグリーンを取り入れてみましょう。

リビングに子供の居場所を作りましょう

照明で居心地の良いリビング空間にしましょう

子供も同じです。子供の居場所を作ってあげましょう。
子供が小さいときは、親と一緒に居たいと思っています。
子供部屋があっても家族が集まっているリビングで勉強したいと思っています。
リビングに少し勉強出来るスペースを取ってあげましょう。
親の顔が見える所でかまいません。姿勢が悪くならないようにテーブルと椅子をそろえてあげると良いです。



まとめ

お家の中で過ごす時間は周りを気にせずにのんびりとしていたいですね。
リビングは長い時間過ごしますので居心地の良い空間にしましょう。家族に負担をかけずに
家の中で照明の暖かい灯りで癒され、自分の居場所でティータイムを楽しめるって最高ですよ。

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. 植物工場とはどんなもの? 照明は何が使われているの?

  2. 一人暮らしにおすすめのおしゃれなスタンドライト5選

  3. ポイント

    【気持ちが伝わる新築祝い】のし袋(熨斗)の基本マナー

  4. おしゃれなベッドサイドライトの選び方とおすすめの商品

  5. 玄関照明にブラケットライトを取り入れよう!

  6. ダイニングテーブルにピッタリ!ペンダントライトの選び方とは?

  7. 読書

    理想の読書環境を整える!おしゃれな読書用ライトの選び方と厳選3選!

  8. 進化したライティングレール

    【2022年度版】ライティングレールとは?ダクトプラグタイプのおすすめ照明器具

  9. 【2024年度版】門灯を交換したい!修理や交換・設置は自分でできるの?

  10. アンティーク

    アンティーク風のお部屋を作る!インテリアのコツとは?

  11. 読書 リラックス

    読書灯があるだけで夜も快適に本を読める!おすすめの置き型ライトを紹介

  12. デスク作業がはかどる機能的なデスクライトの選び方