引掛シーリングに、ダクトレール用の器具を取り付けられることをご存じですか?
「購入した照明器具が引掛シーリング用ではなく、ダクトレール用だった」
「ダクトレールタイプの照明器具を購入したい」
こんなとき、引掛シーリングにダクトレール用の器具を取り付ける方法をしっているととても便利です。
今回は、引掛シーリングにダクトレール用の器具を取り付ける方法や、ダクトレールに取り付けるおすすめの照明器具についてご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
おすすめ商品
目次
引掛シーリングにダクトレール用の器具を取り付ける方法とは
照明器具の接続には、電気屋さんや電気工務店などに依頼して行う電気工事が必要なタイプと、電気工事を行わずに自分自身で接続ができるタイプがありますが、引掛シーリングとダクトプラグは、電気工事を必要としない代表的な照明器具の接続方法です。
しかし、設置されている配線器具が取り付けたい照明器具と合っていない場合、そのままでは照明器具を取り付けることができません。
購入した照明器具がダクトプラグ接続なのに対し、部屋の天井に設置された配線器具が引掛シーリングだった場合に、ダクトレール対応器具(ダクトプラグ接続)を取り付ける方法があります。
簡易型の別売りダクトレールを購入し設置する方法です。
簡易型のダクトレールは、家電量販店やホームセンターで購入することができます。
部屋の天井に設置された引掛シーリングに、かんたんに取り付けることができますが、稀に引掛シーリングに取り付けることができないタイプのダクトレールもあるため、購入する際は事前に確認することが大切です。
部屋の天井に引掛シーリングが設置されていない場合は、簡易型のダクトレールを購入しても取り付けることができないため、電気屋さんや電気工務店などプロの電気工事業者へ依頼する必要があります。
もう一つの方法として、照明器具側の接続をダクトプラグ接続から引掛シーリングタイプに変更するという方法もあります。
しかし、照明器具側の接続方法の変更は自分自身で行うことはできず、専門の業者に依頼しなくてはなりません。
時間や費用を多く費やしてしまう可能性が考えられるため、別売りの簡易型ダクトレールの購入をおすすめします。
ダクトレールは、一本のバー状になっているレールに電流が流れていて、一本に複数の照明器具を取り付けることができます。
引掛シーリングと比べたときのダクトレールのメリットとして、好みの位置に照明を取り付けることができる、明るさの調節が行いやすい、空間をおしゃれに演出することができるといった点が挙げられます。
また、ダクトレールには照明器具だけではなく、植物やカゴなどの雑貨を吊り下げることで空間をおしゃれに演出することができます。
部屋のインテリアに合わせてコーディネートを楽しめるのもダクトレールのメリットです。
シーリングライトはダクトレールで使用できない?
ダクトレールに取り付けることができる照明器具は、天井に取り付けるタイプの照明器具です。
しかし、天井に取り付けるタイプの照明器具の中でもシーリングライトに関しては、天井に直接取り付ける構造になっているため、ダクトレールへの取り付けはできません。
ダクトレールを使用する場合、多灯使いが基本となるため、スポットライト・ペンダントライトのいずれかを用いるのがほとんどです。
例えば、ダクトレールにスポットライトを取り付ければ、壁や天井を部分的に照らすことで、メリハリのあるおしゃれな照明使いができます。
仕事の作業場や読書をする場所、子どもの遊び場所など部屋の中で部分的に明るさをプラスしたいときにも役立ちます。
ペンダントライトの場合さまざまなデザインのものがありますが、ダクトレールに複数並べて吊るして取り付けることでペンダントライトのデザインを強調し、おしゃれな雰囲気を演出することができます。
キッチンカウンターやダイニングテーブルの上などにおすすめの照明方法です。
シーリングライトをダクトレールに取り付けて使用することはできませんが、その他の照明器具であれば、引掛シーリングタイプの照明器具であっても、ダクトレールに取り付けて使用することができる引掛シーリングボディ(変換プラグ)を用いることで、引掛シーリング用の照明器具をダクトレールに取り付けて使用することもできます。
シーリングライトの代わりにダクトレールで使用できる照明①:スポットライト
ここでは、シーリングライトの代わりにダクトレールに取り付けることができる照明器具として、スポットライトをご紹介します。
ご紹介したいおすすめの商品が、「スポットライトMSP002D」です。
絵画や植物など、対象物を明るく部分的に照らしてくれます。
サイズは幅50×奥行き105×高さ143mm、可動範囲は回転角360度・首振り角90度、質量は0.4㎏、消費電力はLEDハロゲン形電球5.8W(E11)、ランプ光束は420lm、エネルギー消費効率は72.4lm/W、色温度は2,700K、光源寿命は約40,000時間、素材はアルミダイカスト(白色塗装)です。
シーリングライトの代わりにダクトレールで使用できる照明②:ペンダントライト
ここでは、シーリングライトの代わりにダクトレールに取り付けることができる照明器具として、ペンダントライトをご紹介します。
ご紹介したいおすすめ商品が、「円筒アクリル付きペンダントライトMPN06D【ダクトプラグ】」です。
長さ調節やコード収納ができて使いやすい、オプティカルパーツがついたシンプルでおしゃれなペンダントライトです。
サイズは全長400~1,100mm、質量は0.76㎏、電球はLEDモジュール、消費電力は7.7W、素材はアルミ・アクリル、光源寿命は約40,000時間となっています。
直径5.5cm、全長は40~110cmで円筒形のセードは、光を拡散するアクリルカバーの組み合わせがシンプルでどんな部屋にも合わせやすいデザインです。
光の色は電球色で、暖かみのある夕暮れのような光の色合いをしています。
部屋を落ち着いた雰囲気に演出してくれます。
また、電球色には料理の色味を良く見せる効果があるため、ダイニングテーブル上の照明としてもおすすめです。
カラーはゴールド・シルバー・ブラック・ホワイトから選ぶことができます。
ゴールドとシルバーの表面はアルミマルマイト仕上げになっており、シンプルながらグレード感を感じさせる照明で、一つ取り付けるだけでインテリアとして存在感を放ちます。
「シックな感じでこだわりのある部屋に」「上品な印象とスタイリッシュな雰囲気がある部屋に」と考えている人におすすめのカラーです。
一方、ブラックとホワイトは表面がマットな仕上がりとなっており、上質な質感と部屋の合わせやすさが重視されています。
グレーやベージュなどの自然な色と合い、自然色と合わせることで北欧風の部屋づくりに役立ちます。
「円筒アクリル付きペンダントライトMPN06D【ダクトプラグ】」はLEDモジュールを使用しているため、電球を使用した照明器具ではなしえなかった外径φ5.5cmという細さを実現しました。
アクリルカバーは内面フロスト部分が光を拡散してくれるので、優しい光が全体に広がります。
光を拡散するため光が一方向ではなく、低ワットでも効率よく十分な明るさを確保することができます。
LEDは器具内部に組み込まれているため、光源のみを電球のように交換することはできませんが、光源寿命は約40,000時間あり、1日平均10時間点灯していたとしても約10年間使い続けることが可能です。
コードの長さが調節でき、余ったコードはカバーの中に巻き付けて収納できるので、見た目をスッキリと保つことができます。
天井にダクトレールが設置されていれば、電気工事の業者に依頼することなく、誰でもかんたんに取り付けることができます。
ダクトレールには取り付けることができるワット・重量が決められているため複数の照明器具を設置する場合は、事前に取り付けられているダクトレールのワット・重量の制限値を確認しておきましょう。
まとめ
部屋の天井にある配線器具が引掛シーリングタイプであっても、簡易型の別売りダクトレールを購入し設置することでダクトレールに対応した照明器具を取り付けることができます。
ダクトレールに取り付けることができる照明器具は、天井に取り付けるタイプの照明器具ですが、シーリングライトは天井に直接取り付ける構造になっているため、ダクトレールを使用しての取り付けは行うことができません。
ダクトレールを使用する場合、多灯使いが基本となるため、スポットライト・ペンダントライトのいずれかを用いるのがほとんどです。
ダクトレールのメリットとしては、好みの位置に照明を取り付けることができる、明るさの調節が行いやすい、空間をおしゃれに演出することができるといった点が挙げられます。
ダクトレール用おすすめの照明器具として、スポットライトでは「スポットライトMSP002D」、ペンダントライトでは「円筒アクリル付きペンダントライトMPN06D【ダクトプラグ】」をご紹介しました。
いずれの商品も、部屋の天井にダクトレールさえあればかんたんに取り付けることができる照明器具です。
引掛シーリングからダクトレールに変更する際や、ダクトレール対応の照明器具選びの参考にしてみてくださいね。