シーリングライトは、玄関をおしゃれにするのにぴったりの照明器具です。
玄関をおしゃれに演出するためには、どんなシーリングライトが良いのでしょうか?
今回は、玄関をおしゃれにしてくれるシーリングライトや、ミラーライト(ライト付き鏡)・ブラケット(読書灯)をご紹介します。
玄関におしゃれな照明器具を取り入れたいと思っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
フラット型リーディングライト(読書灯)MBK027
フラットに収納できるベッドのヘッドボードに取り付ける読書灯。使用しないときは、すっきりフラットに収納できます。フラットに収納できるため、ふとした拍子に体をぶつけたり、お子様がけがをする心配がありません。器具の開閉だけでオンオフ操作ができる、シンプルな使いやすさが特徴です。
目次
玄関をおしゃれにするシーリングライト
玄関のレイアウトや配置する家具によって印象が大きく変わるように、どのような照明器具を取り入れるかによっても、玄関の印象は大きく変わります。
外出や帰宅時、お客さんを迎えるときなど毎日利用する玄関は、家の顔として素敵な空間にしたいものです。
照明器具で玄関を演出する方法として、個性的な照明器具を使用して演出する方法や、間接照明を使用して演出する方法、一般的なダウンライトを使用して演出する方法などが挙げられます。
その中で最もかんたんなのは個性的な照明器具を使用したインテリアコーディネートです。
一方、間接照明を使用しての演出は玄関の設計段階からプランを立てておかないと、実現することが難しいと言えます。
間接照明は、収納の下や框の下に設置して玄関を明るく照らします。
後付けとして取り入れることが難しいため、設計段階からの検討が必要となります。
そして、最も玄関に使用されることが多いのが一般的なダウンライトです。
ダウンライトを使用することで、手前から奥の廊下との導線を統一し、玄関をすっきり広々とした空間に見せることができ、違和感のないインテリアコーディネートが行えます。
また、玄関の中心にダウンライトを集中配光することで、印象の良い明るさで演出することができます。
同じ間取りの玄関であっても、照明器具の使い方次第で空間の印象は大きく変わります。
そんなとき、おすすめなのがシーリングライトです。
シーリングライトであれば、玄関の内装や雰囲気に合わせたタイプを選ぶことができます。
ダウンライトとは異なり、シーリングライトを取り入れることでインテリアの空間演出することが可能です。
玄関におすすめのシーリングライト
ここでは、玄関の照明器具におすすめのシーリングライトをご紹介します。
今回ご紹介したいのが、MotoMの「スフィアシリーズ3灯シーリングライトMCL009」です。
G9口金のLEDライトを採用した小型グローブで、ランプ交換が可能です。コンパクトでミニマルな球状の乳白フロストガラスより、柔らかなあかりを発し、空間をリズミカルに演出します。
「スフィアシリーズ3灯シーリングライトMCL009」の取り付けは、玄関の天井に角形引掛シーリングという配線器具でが設置されていれば、電気工事なしで簡単に取り付けることができます。
内玄関の広さにあせて器具の明るさをおご検討ください。「スフィアシリーズ3灯シーリングライトMCL009」は、玄関の大きさが3畳程度の場合にぴったりです。4畳以上の場合はMCL009(スフィア3灯)とダウンライトやブラケットなど他の照明と合わせて明るさをとることをお勧めします。
内玄関の大きさ | 明るさの目安 |
3畳以下 | 40〜60W(40〜60形)/485〜810lm |
4〜6畳 | 80〜100W(80〜100形)/1,160lm~1,520lm |
内玄関は外と部屋の中をつなぐ空間です明るすぎず、暗すぎないようにするのがポイントです。照明器具を選ぶ際は、上記の表を目安にご検討ください。
内玄関をおしゃれに照らす スフィアシリーズ 球状ランプΦ65mmが3灯ついたブラケットライト
コンパクトでミニマルな直径6.5センチ球状の乳白フロストガラスより、やわらかな灯りを発し空間をリズミカルに演出するブラケットライト。天井や壁の色に合わせて、ベース部分を黒か白のどちらかお選びください。
シーリングライトじゃなくても玄関がおしゃれになる①:ミラーライト
シーリングライト以外で玄関をおしゃれにすることができる照明器具としてご紹介したいのが、ミラーライトです。
ミラーライトは主に洗面台に合わせて設置することができる照明器具を指します。
洗面台に取り入れられることが多いミラーライトですが、玄関の照明として取り入れることも可能です。
今回ご紹介したいのが、「AVIOR フレーム内側から光る鏡 GBK026B 600×810ミリ」です。
イタリアのデザイナーによるスタイリッシュなLEDフレーム付ミラーライト。フレームの内側にLEDを配し、シャープな印象を与えるデザインで、内玄関をスタイリッシュに演出します。
サイズは幅600×奥行き66×高さ800mm、質量は9.0㎏、消費電力はLED23.1W、定格光束2,016lm、固有エネルギー消費効率は87lm/W、素材はガラス・鋼板です。
美容院などおしゃれな空間に人気のミラーライトです。シンプルなデザインで高級感があります。
光の色は、自然光に近い白い光(3000ケルビン)から暖かみを感じることができる光(5000ケルビン)と暖かみを感じることができる光に切り替え可能です。
演色性はRa90で色の再現性が高く、鮮やかにはっきりとした色を確認することができるため、洋服などのコーディネートを見るのにぴったりです。
鏡面についているスイッチを押すだけで、照明の点灯・消灯を切り替えることができます。
奥行きは6.6cmのスッキリタイプなので、玄関に取り付けても邪魔になりません。
「AVIOR フレーム内側から光る鏡 GBK026B 600×810ミリ」はコンセントプラグ付きの商品で、取り付けたい場所付近のコンセントに繋ぐだけで良いので電気工事を業者に依頼する必要はありません。
ただし、自分で取り付けを行う場合は、器具の重さに壁が耐えられないといったことも考えられるため、注意が必要です。
また、取り付けを行う際は以下の注意が必要です。
・取り付ける壁面が垂直・平坦であるか
・スタット金具を取り付ける際に補強材を入れているか
・器具を持って取り付ける際は、必ず二人以上で作業を行う
取り付けたい場所に付属の取り付けゲージを使って位置を決定した後、印をつけた位置に付属のネジ4本を取り付け、ミラーライト本体の取り付け穴に壁のネジが入るように差し込み、下に落とし込んで引っ掛ければ取り付けは完了します。
シーリングライトじゃなくても玄関がおしゃれになる②:ブラケット
シーリングライト以外で玄関をおしゃれにすることができる照明器具としてご紹介したいのが、ブラケットです。
ブラケットとは壁面に取り付けるタイプの照明器具で、リビングや吹き抜けなど補助照明を必要とする空間や、廊下・階段・玄関などに用いられます。
中にはアンティーク調などオシャレなデザインも多く、一般家庭だけでなく店舗照明として使われることもあります。
今回ご紹介したいのが、「<MotoM> ブラケット セード付き GBK002」です。
クリアガラスからのランプ煌めきが印象的なビンテージテイストの壁付照明(ブラケットライト)。
サイズは幅23×奥行き27.7×高さ30.2cm、質量は1.0㎏、消費電力はLED一般クリア電球3.5W(E26)、ランプ光束は485lm、エネルギー消費効率は138.5lm/W、色温度は2,700K、光源寿命は約20,000時間、素材は鋼板(真鍮古美メッキ)・ガラス(クリア)です。
真鍮古美メッキカラーのアーム部分とソケット、ビンテージテイストのクリアセードが、程よいヴィンテージ感を演出します。LEDクリアランプは、フィラメントがキラリと光り、まるでヨーロッパのカフェのような雰囲気を彷彿させるデザインです。
シンプルな三角錐のガラスセードは重厚感があります。ガラスのエッジは面取り処理してあり、手で触れてけがをする心配がありません。丸みを帯びた加工でエッジ部分にまで光が広がるように見えます。
取り付け方は、電気工事が必要です。お近くの電気屋さんや工務店などにご依頼ください。
まとめ
同じ間取りの玄関であっても、照明器具の使い方次第で空間の印象は大きく変わります。
照明器具で玄関を演出する方法として、個性的な照明器具を使用して演出する方法や、間接照明を使用して演出する方法、一般的なダウンライトを使用して演出する方法などが挙げられます。
玄関照明におすすめのシーリングライトとしては、パナソニックの「LED電球シーリングライト HH-SF0084L」をご紹介しました。
消費電力を抑え高い省エネ性能を実現しており、光源寿命も約40,000時間と長いため、面倒なランプ交換も不要で内玄関や廊下、トイレなどに最適なコンパクトタイプのシーリングライトです。
シーリングライト以外で玄関をおしゃれにできるおすすめの照明器具として、ミラーライトの「AVIOR フレーム内側から光る鏡 GBK026B 600×810ミリ」やブラケットの「<MotoM> ブラケット セード付き GBK002」もおすすめです。
ミラーライトは洗面台に取り入れられることが多いですが、玄関の照明として取り入れることも可能です。
ブラケットとは壁面に取り付けるタイプの照明器具で、リビングや吹き抜けなど補助照明を必要とする空間や、廊下・階段・玄関などに用いられます。
玄関に照明を取り入れる際の、参考にしてみてくださいね。