間接照明に最適なスタンドライトとは?選び方のポイント

置き型の照明として、インテリア性の高さでも知られているのが「スタンドライト」です。間接照明としても使えることもあり、リラックスしたいときやおしゃれな部屋に使う照明としてもおすすめです。ひと言にスタンドライトといっても種類があり、何を基準に決めたらいいのか迷っている人もいるのではないでしょうか。スタンドライトの選び方のポイントについて、詳しく説明していきたいと思います。

■間接照明に使えるスタンドライトとは

アッパーライト

冒頭でもお伝えした通り、スタンドライトは置き型照明の総称です。床に直接置く「フロアスタンドライト」もあれば、机の上に置く「デスクスタンドライト」もあります。勉強や仕事をしているときに、ちょっと灯が欲しいと思ったことはありませんか。

スタンドライトを間接照明として使うと、部屋のなかに柔らかい光が生まれます。例えば、寝室のベッドサイドの横に置き寝る前に使うこともありますし、リビングに置いて家族の憩いの場としても使えます。部屋のなかが少し暗いときや、メインの照明だと明るすぎるときにもスタンドライトを間接照明として使えます。

イメージしている部屋のムードに合わせて灯を調整することもでき、照明としてはもちろんインテリアとして設置している人も少なくありません。自立しているため、電源を繋げば場所を問わずにどこでも使えるのが特徴です。設置する場所を変えるのも簡単にできますし、模様替えや引越しでも使い続けやすい柔軟性に優れています。スタイリッシュな印象もあるため、暮らしに寄り添い長く楽しませてくれるのもスタンドライトの魅力といえるでしょう。

■間接照明のスタンドライトの種類

スタンドライトは大きく分けて2つの種類があります。

・デスク用スタンドライト

・フロア用のスタンドライト

それぞれ詳しく説明していきます。

・デスク用スタンドライト

ベッドサイドスタンド調光タイプ

机の上に置いて使う、デスク用のスタンドライトです。手元を照らす目的があり、仕事や勉強をしているときにデスクに置いて使ったり、ベッドで読書を楽しみたいときに手元を照らしてくれる役割も持っています。コンパクトサイズのものが多く、移動や設置する場所を選びません。明るい光で調整でき、アーム型で照らしたい部分に動かせるのもポイント。電源を必要とするタイプと、コードレスタイプのデスク用スタンドライトもあります。ちょっとした持ち運びもできるので、1台持っていると便利です。

・フロア用のスタンドライト

北欧テイストフロアスタンド

フロア用のスタンドライトは、床に直接置いて使います。リビング・寝室をメインに使用することが多く、背の低い小さなものから背が高いものまでさまざまな大きさのものがあります。背の低いスタンドライトは、足元周辺や棚に設置して使います。背の高いフロア用スタンドライトは、上から照らしてくれるインテリアとしても活躍します。スタイリッシュな見た目になるので、お部屋のなかをおしゃれに見せたいときにも活躍します。

■スタンドライトの選び方

スタンドライトといってもさまざまな種類があるからこそ、何を基準に選んだらいいのか迷う人も多いのではないでしょうか。スタンドライトは使い方や設置場所、周辺のインテリアとの相性によっても変わってきます。

スタンドライトを選ぶ上で覚えておきたいポイントは3つあります。

・電球色で選ぶ

・部屋のインテリアで選ぶ

・形状で選ぶ

それぞれ説明します。

・電球の色で選ぶ

スタンドライトを選ぶ時は、電球色に注目しましょう。例えば、仕事や勉強をするときは集中しやすい「昼光色」の照明を選びます。少し青みがかった色になり爽やかな印象になります。リラックスしたいときは「電球色」を選ぶのをおすすめします。あたたかみのある光が特徴になりリビングや寝室などで使われる光です。また、太陽光に近い色で活力を与えてくれる「昼白色」の電球を選ぶようにしましょう。洗面台の電球にも使われる色になりキッチンや家族が過ごすリビングにも最適な電球です。

・部屋のインテリアで選ぶ

スタンドライトを選ぶ時は、部屋のインテリアとの相性も踏まえて選ぶようにしましょう。スタンドライトは、他の照明器具と比べてもおしゃれでデザイン性にこだわったものを多く見かけます。そのため、デザインが部屋の雰囲気と一致しているかどうかを重視して決めるようにしましょう。設置する部屋のイメージと調和するかどうか、あらかじめ検討しておくのをおすすめします。事前に部屋のどの位置に設置するのかを決めておくと、スタンドライトを選ぶ際に失敗する必要がなくなります。

・形状で選ぶ

スタンドライトを選ぶ時に形状で選ぶのもおすすめです。例えば、手元を照らす直接照明でおすすめなのが「スポットライト型」と呼ばれるものです。天井に向けて光をはなつこともあり、優しく温かな光がさします。また、電球の周りが笠のようなもので覆われた「シェード型」や、周辺を電球が覆っている「グローブ型」などの種類もあります。他にも、「トーチ型」は照明のうえに光が広がるような構造になっています。毎日目にするものだからこそ、スタンドライトの形状を見て選ぶようにしましょう。

■おすすめの間接照明向きスタンドライト

スタンドライトの種類が多く、どれにしようか悩んでいる人向けにおすすめ3選を紹介します。スタンドライトは、見た目のデザインや機能性など相性のいいものを選びましょう。

・間接照明でおしゃれに LEDフロアスタンドライト MST03(-BK) 

シンプルなフロアスタンドライトになり、コンセントに繋いで使えます。LEDモジュールを使い、コンパクトで円筒のデザイン(直径5.9×5cmベース部分が13cm)は、置く場所を選ばずに使えるのもポイントです。白・黒の2色展開になるので、部屋のインテリアとの相性に合わせて選ぶようにしましょう。黒はスタイリッシュで部屋の空気を引き締めてくれます。ナチュラルテイストの部屋には白がおすすめです。

フロアスタンド間接光

間接照明でおしゃれに LEDフロアスタンドライト MST03

フロアスタンドライト 間接光 MST03 は、コンセントにつなげるだけで設置できるシンプルでおしゃれな照明です。間接光というとあまりパッとしないと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、リビングルーム・廊下・玄関の壁や植物を光で照らして反射する光でお部屋の奥行きや、ほどよい暗さをお楽しみいただけます。

・フロアスタンド MST038

フロアスタンド MST038

シンプルで高さのあるフロアスタンドです。少しアンティーク調のデザインになるので、置くだけで部屋が格段におしゃれに見えます。中間部分のアームで角度や高さを調整できるので、用途に合わせて使える柔軟性も特徴です。

電球色ならではの温かみのある照明で、リラックス空間をつくりだしてくれます。ちょっとしたインテリアとしても設置してみてください。

・1台で2方向を照らせるフロアスタンドライト[MST09]

1台で2方向を照らせるフロアスタンドライト[MST09]

2つの照明がついたフロアスタンドです。幅広い空間演出が使えるものになり、一方で机やソファを照らして、もう一方は上部や空間を照らすなどのさまざまな工夫ができます。2つの灯部に自在器がついているので、照射方向を変えられます。1台設置するだけで雰囲気を変えてくれますし、サテン塗装で凹凸感を出しながら高級感のある仕上がりにしています。使う部屋を選ばずにどこでもマッチする仕様なのも特徴です。

1台で2方向を照らせるフロアスタンドライト[MST09]

1台で2方向を照らせるフロアスタンドライト[MST09]

灯部が2つあることにより、様々な空間演出が可能。一方は机上やソファ横などを照らし、もう一方は灯部を上に向け空間を照らすアッパーライトとして使用するなど、1台の照明で同時に2つの使い方ができます。

■まとめ

間接照明としても活躍してくれるスタンドライトは、種類も豊富でおしゃれなデザインが特徴です。極力シンプルな仕様にして使う部屋を選ばないスタンドライトにしてもいいですし、アンティーク調やライトの数によってもさまざまな使い方ができます。スタンドライトは空間演出にも使える便利なアイテムだからこそ使いこなしてみてください。

おすすめ商品

  1. 寝室ベッドボードにフラットリーディングライトMBK028B

    寝室ベッドボードにフラットリーディングライトMBK028B

  2. シンプルな円筒ペンダントライトレール用MPN06-D

    シンプルな円筒ペンダントライトレール用MPN06-D

  3. 目にやさしいブルーライト45%(当社比)CUTデスクライトGST011W

    目にやさしいブルーライト45%(当社比)CUTデスクライトGST011W

  4. 壁付照明ブラケットライトMBK038W-3

    壁付照明ブラケットライトMBK038W-3

  5. 洗面室に設置するライト付きミラーMBK011R-W

    洗面室に設置するライト付きミラーMBK011R-W

  6. 室内で水耕栽培を楽しめるAkarina05

    室内で水耕栽培を楽しめるAkarina05

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. メリット

    【2022年度版】家電のみを引っ越しする方法は?少しでも引っ越し費用を抑えたい人は必見!

  2. おしゃれなカフェ風の部屋作りのコツ!おすすめの照明も紹介

  3. 洗面室をおしゃれな北欧スタイルに!

  4. フロアスタンド

    日本で北欧の家を建築することはできるの?建築の仕方や注意点を紹介します

  5. どんなペンダントライトがおしゃれなダイニングテーブルになる?

  6. キッチンカウンター

    新築住宅のキッチンで後悔しないために!失敗ポイントやおすすめオプションをご紹介

  7. シェードでペンダントライトを自分好みに!シェードの種類やお手入れ方法を紹介!

  8. 玄関照明

    誰にすればいい?引っ越しの挨拶が必要な相手とタイミングとは?

  9. 目にやさしい

    睡眠の重要性は?睡眠の質が悪いとさまざまなトラブルが!?

  10. 独立をめざしている方必見!飲食店開業までの流れとは?

  11. リノベーション物件とはなに?新築と比べてどちらがよいかを決めよう

  12. GS1705

    お洒落な部屋へLEDテーブルスリムランプのご紹介!