ホテルのような部屋作りで憧れの空間を!おすすめの照明もご紹介

「ホテルのような非日常感あふれる部屋を作りたい」という方も多いのではないでしょうか。自宅にいながらまるでホテルにいるかのような雰囲気を味わえたら最高ですよね。しかし、ホテルのような部屋を作るためには、いくつかのポイントを押さえておく必要があるのです。

今回は、ホテルのような部屋作りで押さえておきたい5つのコツを紹介します。ホテルライクの空間におすすめの照明も紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

ホテルのような部屋作りの基本とは?

ホテルのような部屋作りをするうえで大切なのは、「清潔感」と「統一感」です。すっきりとしたデザインのシンプルなインテリアを用いることで、生活感のない洗練された癒しの空間を作ることができます。

ただし、シンプルすぎると無機質な印象になってしまうため、シックなカラーの家具やおしゃれな照明をうまく取り入れるのがおすすめです。

ホテルのような部屋作りで押さえておきたい5つのコツ

ホテルのような部屋作りで押さえておきたい5つのコツは以下の通りです。

  • 部屋全体のカラーに統一感を持たせる
  • 隠す収納で生活感が出ないようにする
  • 高級感のある素材のインテリアを選ぶ
  • 観葉植物やアートを取り入れるとおしゃれ度アップ
  • ホテルライクの部屋には照明も欠かせない

ホテルのような過ごしやすい空間を作るためにも、5つのポイントをチェックしておきましょう。

部屋全体のカラーに統一感を持たせる

ホテルのような部屋を作りたいなら、部屋全体のカラーに統一感を持たせるのがポイント。壁やインテリアなどを同系色でまとめることで、落ち着いた雰囲気の上質な空間を演出できます。

一つの空間に色を多用した場合、ごちゃごちゃとした印象になってしまいます。居心地のいい部屋を作るためにも、あらかじめテーマカラーやテイストを決めておきましょう。

なお、テーマカラーとしてはグレー・ベージュ・ホワイトなどのベーシックなカラーがおすすめです。シンプルなデザインのものを選ぶことで、ホテルライクな空間になりやすいです。

もしお部屋にアクセントを加えたい場合は、ダークグレー・ダークグレー・ダークブラウンなど深みのあるカラーを取り入れるのがおすすめです。ラグやクッションを深みのあるカラーにすると、シンプルながらもおしゃれな空間を作ることができます。

隠す収納で生活感が出ないようにする

ホテルのような部屋にしたいなら、隠す収納を活用してできるだけ生活感が出ないようにしましょう。上質なインテリアを取り入れても、電源コードがごちゃついていたり柄物のタオルが積み重なっていたりすると、生活感が出て雰囲気が崩れてしまいます。

特に生活雑貨や家電などが目につくところにあると、生活感が出やすくなります。ベーシックなカラーのボックスや編みバスケットを活用し、まるでホテルのような非日常な空間を演出しましょう。

高級感のある素材のインテリアを選ぶ

ホテルのような部屋を作りたいなら、高級感のある素材のインテリアを選びましょう。特にカーペットやテーブルなどの面積が大きいインテリアは部屋の印象を左右しやすいため、素材にこだわるのをおすすめします。

例えば、ウォールナットやレザー素材のカーペットを取り入れると、シンプルながらもラグジュアリーな雰囲気を演出できます。また、無地のものばかりだと単調な印象になってしまうため、ツヤのある素材で作られたカーテンを取り入れるのもおすすめです。

観葉植物やアートを取り入れるとおしゃれ度アップ

お部屋のおしゃれ度をアップさせたいなら、観葉植物やアートを活用するのがおすすめです。ベーシックカラーのインテリアで統一するとたしかにホテルのような雰囲気になりますが、シンプルすぎて物足りない印象になる場合があります。

観葉植物やアートで軽く色をプラスすると、より雰囲気を高められます。グリーンインテリアは癒し効果も期待できるので、ぜひ取り入れてみてください。

ホテルライクの部屋には照明も欠かせない

 ホテルライクな部屋を作りたいなら、おしゃれな照明も欠かせません。温もりある電球色の照明を取り入れると、ホテルのような落ち着きのある空間を作ることができます。

また、ホテルライクな部屋にしたいなら間接照明をうまく活用しましょう。例えば、サイドテーブルの上にフロアライトを設置すると、一層ホテルのような雰囲気になります。

ホテルのような部屋作りにおすすめの照明5選

ここからは、ホテルのような部屋づくりにおすすめの照明を紹介します。お部屋をホテルのような高級感あふれる空間にするためにも、5つの商品をチェックしておきましょう。

布シェードのシンプルなフロアスタンド GST003

フロアライト

アイボリーの布シェードを使用した、シンプルなデザインのフロアスタンド。優しい色合いですっきりとしたフォルムのフロアスタンドは、ホテルライクのお部屋にぴったりです。点灯した際に光と影が上下均等に広がるように設計されているため、ホテルの寝室のような安心感を演出できます。

シェードが円柱であり、お部屋のコーナー部分に設置しやすいのも魅力。リビングのソファーやサイドテーブルのそばに設置するのはもちろん、寝室のベッド横の間接照明として使用するのもおすすめです。

フロアライト

布シェードのシンプルなフロアスタンド GST003

高い位置から布セードを通して柔らかな光りをお部屋に。床置き型・自立タイプのフロアスタンドは豪華なホテルの寝室やロビーなど癒やしの空間を演出します。

球状ランプΦ65mmが2灯ついた ブラケットライト MBK036W(B)-2

球状ランプΦ65mmが2灯ついた ブラケットライト MBK036W(B)-2

直径65mmの球状ランプが2灯ついている、柔らかな印象のブラケットライト。乳白フロストガラスのシェードを透過した電球色の灯りが、温もりのある空間を演出します。眩しさを感じにくいモデルであるため、ベッドサイドの間接照明として使用するのもおすすめです。

球状ランプΦ65mmが2灯ついた ブラケットライト MBK036W(B)-2

球状ランプΦ65mmが2灯ついた ブラケットライト MBK036W(B)-2

ミニマルな直径65mmの乳白フロストガラスにより、やわらかな灯りを発する「スフィアシリーズ」の壁面ブラケットライトです。お好みに応じて縦横、どちらの向きにも設置していただけるので、居室空間にあかりのリズムが生まれます。

球状ランプΦ100mm×3灯がついた ブラケットライト MBK038W(B)-3

ブラケットライト

直径100mmの球状ランプが3灯ついている、落ち着いたデザインのブラケットライト。乳白フロストガラスを透過した電球色の柔らかな灯りが、過ごしやすいリラックス空間をつくります。3灯が非対称にレイアウトされているため、程よいリズム感ももたらしてくれます。

また、グリーンインテリアとの相性が良いのも嬉しいポイント。フックを設置してグリーンリースを飾ったり、リーフガーランドと組み合わせたりすることで、癒しの空間を演出できます。

MBK038-3

直径Φ100ミリの球状ランプが3灯がついた ブラケットライト MBK038W(B)-3

ミニマルな直径10センチの乳白フロストガラスにより、やわらかな灯りを発する「スフィアシリーズ」の壁面ブラケットライト。ベース上に3灯を非対称にレイアウトすることにより、演出の自由度が増しました。お好みに応じて縦、横、上下と左右逆にも設置していただけるので、居室空間にあかりのリズムが生まれます。

調光機能付き 読書灯 角型 寝室 照明 ホテル リーディングライト MBK023-DIM 要施工

読書に便利なベッドボード専用のリーディングライト。シンプルながら高級感のあるデザインであり、寝室をホテルライクな空間にしてくれます。首振り角度が90度であるうえに調光機能が搭載されているため、寝室で読書を楽しみたい方にもぴったりです。

なお、カラーは黒色・ブロンズメッキ・ニッケルメッキつや消しの3種類です。ぜひベットボードや壁の色に合わせて選んでみてください。

ショートボディタイプ 読書灯 MBK023

ベッドのヘッドボードに設置する調光機能付きの読書灯MBK023-DIM

手元を自分好みの明るさに調節可能で使いやすいです。回転式スイッチで簡単に点灯・消灯。無段階で明るさの変更が可能です。

お花を飾ってライトアップする木のベース照明 玄関照明 廊下 リビング Akarina-L11 MAI11

玄関にぴったりなベース照明

ダークブラウンの木材を使用したおしゃれなベース照明。 お花を生けたクリアな花瓶の下に置いてライトアップすることで、花瓶に光が反射してキラキラと輝きます。1つ取り入れるだけでお部屋の雰囲気がぐっと高まるため、リビングはもちろん、寝室や玄関に飾るのもおすすめです。

ベースライト

お花を飾ってライトアップする木のベース照明 玄関照明 廊下 リビング Akarina-L11 MAI11

お部屋の中でお花や緑を照明でライトアップする「灯菜」の照明シリーズ 木製の「Akarina-L11( アカリーナ エルイチイチ)」。 もっとお花と緑を身近に感じるインテリア照明。

ホテルのような部屋作りで憧れの空間を!おすすめの照明もご紹介:まとめ

今回は、ホテルのような部屋作りで押さえておきたい5つのコツを紹介しました。ホテルライクの空間を作りたい場合は、高級感のある上質なデザインの照明を取り入れるのがおすすめです。今回紹介した商品を参考に、ぜひお気に入りの照明を見つけてみてください。

おすすめ商品

  1. スフィアシリーズ 球状ランプ直径Φ100mm×3灯がついたブラケットライト MBK038W(B)-3

    スフィアシリーズ 球状ランプ直径Φ100mm×3灯がついたブラケットライト MBK038W(B)-3

  2. お部屋で家庭菜園 水耕栽培器Akarina05

    お部屋で家庭菜園 水耕栽培器Akarina05

  3. 球状ランプ5灯付きシーリングライトMCL010W(B)-5 間接光

    球状ランプ5灯付きシーリングライトMCL010W(B)-5 間接光

  4. アクリルカバー付き円筒ペンダントライト ダクトレール用

    アクリルカバー付き円筒ペンダントライト ダクトレール用

  5. サビ風黒色塗装ワークライト[MST023]

    サビ風黒色塗装ワークライト[MST023]

  6. 無骨すぎないソケット型 ペンダントコード MPN042

    無骨すぎないソケット型 ペンダントコード MPN042

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. リビング照明

    【2022年度版】おしゃれなインテリアコーディネートのコツ7選!注意点も解説

  2. 建売住宅で快適に生活するために確認するポイントをご紹介!

  3. ダウンライトにペンダントライトを組み合わせて自分だけの空間を演出

  4. 子どもの目に優しいデスクライトってどんなもの?おすすめのデスクライトも紹介

  5. 家の外と中をつなぐ玄関 ペンダントライトでシンプルおしゃれ

  6. ペンダントライトは高さが重要!おすすめのペンダントライトをご紹介

  7. デザインから見るおすすめの天井照明(シーリングライト、ペンダントライト、ダウンライト、シャンデリア)

  8. 【2024年度版】引掛けシーリング・ローゼットについて

  9. 階段照明の安全と美しさ!両立させるための最適な選び方

  10. お部屋の印象をアップするブラケットライトの選び方

  11. リフォームでもっと快適に。照明で変わるビフォーアフター

  12. 新築&リフォームする方必見!内装と照明の決め方をお伝えします。