ブラケットライトでおしゃれな寝室を演出しよう!おすすめ商品も紹介

壁に設置して使用する「ブラケットライト」。ブラケットライトによって作り出される光と影のコントラストは、お部屋に奥行きをもたらし、雰囲気を高めてくれます。ブラケットライトは温かい空間づくりに役立つため、寝室の雰囲気をアップさせたい場合にもおすすめなのです。

そこで今回は、寝室に設置するブラケットライトを選ぶ際のポイントを紹介します。おすすめのブラケットライトも紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

おしゃれな寝室づくりに欠かせないブラケットライトとは? 

球状ランプΦ65mmが2灯ついた ブラケットライト MBK036W(B)-2

ブラケットライトとは、壁面に取り付けて使用する照明のことを指します。壁面を照らすことで生まれる光と影のコントラストは、寝室を居心地のいい空間にしてくれます。ブラケットライトはデザイン性が高いため、寝室の雰囲気アップを叶えたい方にもぴったりです。

寝室に設置するブラケットライトの選び方

【可愛い&おしゃれ】お部屋の電気におすすめ まんまるブラケットライト

寝室に設置するブラケットライトを選ぶ際のポイントを紹介します。

ブラケットライトの取り付け方法は主に2つ

  • 使用目的に合った照らし方で選ぶ
  • 演出したい雰囲気に合ったデザインで選ぶ
  • 取り付け場所に合ったサイズで選ぶ

居心地のいい寝室を作るためにも、選ぶ際に押さえておきべきポイントをチェックしておきましょう。

ブラケットライトの取り付け方法は主に2つ

ブラケットライト

ブラケットライトの取り付け方法は主に以下の2つです。

  • 直付けタイプ
  • コンセントタイプ

自宅の寝室に合ったブラケットライトを選ぶためにも、それぞれの取り付け方法について詳しく知っておきましょう。

見栄えを重視したいなら「直付けタイプ」

直付けタイプは、電気工事士の資格を持った業者による取り付け工事が必要なタイプ。素人が取り付けると感電する恐れがあるため、必ず専門の業者に依頼する必要があります。

また、直付けタイプは電源コードが見えないのもメリット。ライトまわりの見栄えを重視したいなら、直付けタイプを選ぶのがおすすめです。

取り付けの手軽さを重視したいなら「コンセントタイプ」

コンセントタイプは、コンセントを電源としているブラケットライト。設置したい壁に専用のフックを取り付け、コンセントを挿すだけで簡単に利用できます。取り付けにかかる手間が少ないため、購入後すぐに使い始められるタイプを選びたい方におすすめです。

ただし、コンセントタイプはコンセントから電源を得るため、近くにコンセントがない場合は利用できません。コンセントタイプを選ぶ場合は、設置場所に制限があることをあらかじめ考慮しておきましょう。

また、コンセントタイプはコードがむき出しになるのもデメリット。ライトまわりの見栄えを重視したい方は注意が必要です。

使用目的に合った照らし方で選ぶ

ブラケットライト

ブラケットライトの照らし方は主に以下の2タイプです。

  • 上方向型・上下方向型
  • 下方向型

ブラケットライトを選ぶ際は、使用目的に合った照らし方であるかどうかもチェックしましょう。

空間全体を照らしたいなら「上方向型・上下方向型」

上方向型・上下方向型は、壁面に取り付けて空間全体を照らすタイプのブラケットライト。空間を広く照らすことができるため、寝室全体の雰囲気を高めたい場合におすすめです。電球色の上方向型・上下方向型ブラケットライトを用いることで、温かな空間を演出できます。

スポット的に照らしたいなら「下方向型」

アートやコレクションをスポット的に照らしたいなら、下方向型のブラケットライトがおすすめです。また、下方向型のブラケットライトは読書時に使うリーディングライトとしても活躍します。

演出したい雰囲気に合ったデザインで選ぶ

寝室に設置するブラケットライトは、演出したい雰囲気に合わせて選びましょう。北欧テイストにしたいなら落ち着いたカラーのブラケットライト、レトロな雰囲気を演出したいならヴィンテージ感漂うデザインのブラケットライトがおすすめです。

取り付け場所に合ったサイズで選ぶ

 ブラケットライトを選ぶ際は、取り付け場所に合ったサイズであるかどうかも重要。過ごしやすい空間を作るためには、窮屈感が出ないようにある程度の余白を設ける必要があります。取り付け場所に合ったサイズのブラケットライトを購入し、くつろぎやすい寝室を演出しましょう。

球状ランプΦ65mmが2灯ついた ブラケットライト MBK036W(B)-2

球状ランプΦ65mmが2灯ついた ブラケットライト MBK036W(B)-2

"ミニマルな直径65mmの乳白フロストガラスにより、やわらかな灯りを発する「スフィアシリーズ」の壁面ブラケットライトです。
お好みに応じて縦横、どちらの向きにも設置していただけるので、居室空間にあかりのリズムが生まれます。"

おしゃれな寝室におすすめのブラケットライト5選

ここからは、おしゃれな寝室におすすめのブラケットライトを紹介します。寝室に設置するブラケットライトを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。

ビンテージテイスト クリアガラス LED一般クリア電球 1灯 ブラケットライト GBK002 真鍮ソケット

白熱ブラケットライト

クリアガラスシェードを使用した、ヴィンテージ感あふれるおしゃれなブラケットライト。透明感のあるクリアガラスシェードとソケット・アーム部分に使用された真鍮古美メッキカラーが、寝室の雰囲気をぐっと高めてくれます。

白熱電球のような温かみのあるLEDクリアランプが使われているのも魅力。重厚感のある三角錐のガラスシェードを透過した柔らかな灯りが、落ち着いた空気感を作り出します。エッジ部分の面取り処理が行われているため、手で触れてケガをする恐れがありません。

アームの角度を自由に調節できるのも嬉しいポイント。ベットサイドの間接照明として使用するのはもちろん、寝室に飾ったアートやコレクションを照らす目的で使用するのもおすすめです。

ビンテージテイストのブラケットライト

落ち着きのある真鍮古美メッキとクリアガラスセードがポイント。ビンテージテイストのセードが、程よいヴィンテージ感を演出します。壁に設置するライトで、電気工事が必要です。

球状ランプΦ100mm×3灯がついた ブラケットライト MBK038W(B)-3

直径100mmの球状ランプが3灯ついているおしゃれなブラケットライト。コロンとしたかわいらしい見た目の球状ランプが左右非対称にレイアウトされており、寝室にリズム感を演出します。

また、温もりあるオレンジ色の光を発する電球色が使われているのもポイント。乳白フロストガラスを透過した柔らかな灯りが、リラックスしやすい空間をつくります。熱が伝わりにくいシェードが使われており、触れても火傷をする心配がないため、小さい子どもがいるご家庭でも安心です。

MBK038-3

直径Φ100ミリの球状ランプが3灯がついた ブラケットライト MBK038W(B)-3

ミニマルな直径10センチの乳白フロストガラスにより、やわらかな灯りを発する「スフィアシリーズ」の壁面ブラケットライト。ベース上に3灯を非対称にレイアウトすることにより、演出の自由度が増しました。お好みに応じて縦、横、上下と左右逆にも設置していただけるので、居室空間にあかりのリズムが生まれます。

球状ランプΦ65mm×3灯ついたブラケットライトMBK037W(B)-3

スフィアブラケットライトMBK037-3

直径65mmのミニマルな球状ランプが3灯ついているブラケットライト。乳白フロストガラスを透過した温もりある電球色の灯りが、落ち着いた雰囲気を演出します。空間をほんわりと照らすため、ベッドサイドに設置しても眩しさを感じにくいです。

なお、寝室のおしゃれ度をアップさせたいなら、ガラスポットやフェイクグリーンを組み合わせるのがおすすめです。ぜひガラスポットも合わせてチェックしてみてください。

内玄関をおしゃれに照らす スフィアシリーズ 球状ランプΦ65mmが3灯ついたブラケットライト

コンパクトでミニマルな直径6.5センチ球状の乳白フロストガラスより、やわらかな灯りを発し空間をリズミカルに演出するブラケットライト。天井や壁の色に合わせて、ベース部分を黒か白のどちらかお選びください。

球状ランプΦ65mmが2灯ついた ブラケットライト MBK036W(B)-2

2灯ブラケットライト

直径65mmの球状ランプが2灯ついている壁面ブラケットライト。シェードには乳白フロストガラスが使われており、透過した柔らかな光が温もりある空間を演出してくれます。

優しい灯りを発する電球色が用いられているのも大きな魅力。

ベース部分が黒・白の2タイプあるため、寝室のテイストや壁の色に合わせて選ぶことができます。

球状ランプΦ65mmが2灯ついた ブラケットライト MBK036W(B)-2

球状ランプΦ65mmが2灯ついた ブラケットライト MBK036W(B)-2

ミニマルな直径65mmの乳白フロストガラスにより、やわらかな灯りを発する「スフィアシリーズ」の壁面ブラケットライトです。お好みに応じて縦横、どちらの向きにも設置していただけるので、居室空間にあかりのリズムが生まれます。

直径Φ65mm球状ランプのブラケットライト MBK035W(B)

直径65mmの球状ランプを使用したブラケットライト。 コロコロとしたかわいらしいフォルムが、お部屋に心地よいリズム感を演出してくれます。

ベッドサイドに単体で設置するのはもちろん、複数個購入して並べて設置するのもおしゃれ。また、明るさをプラスしたい場合は、他のスフィアライトシリーズと組み合わせて使うのがおすすめです。

直径Φ65mm球状ランプのブラケットライト MBK035W(B)

【スフィアシリーズ】 球状のランプが可愛い 直径Φ65mm ブラケットライト MBK035

内玄関・廊下・階段のポイントになるブラケットライト。新築・リフォーム・店舗照明として人気があります。

ブラケットライトでおしゃれな寝室を演出しよう!おすすめ商品も紹介:まとめ

今回は、寝室に設置するブラケットライトを選ぶ際のポイントを紹介しました。寝室に設置するブラケットライトを選ぶ際は、演出したい雰囲気に合ったデザインであるかどうかをチェックしましょう。今回紹介した商品を参考にして、ぜひ理想の寝室を演出してみてください。

おすすめ商品

  1. スフィアシリーズ 球状ランプ直径Φ100mm×3灯がついたブラケットライト MBK038W(B)-3

    スフィアシリーズ 球状ランプ直径Φ100mm×3灯がついたブラケットライト MBK038W(B)-3

  2. お部屋で家庭菜園 水耕栽培器Akarina05

    お部屋で家庭菜園 水耕栽培器Akarina05

  3. 球状ランプ5灯付きシーリングライトMCL010W(B)-5 間接光

    球状ランプ5灯付きシーリングライトMCL010W(B)-5 間接光

  4. アクリルカバー付き円筒ペンダントライト ダクトレール用

    アクリルカバー付き円筒ペンダントライト ダクトレール用

  5. サビ風黒色塗装ワークライト[MST023]

    サビ風黒色塗装ワークライト[MST023]

  6. 無骨すぎないソケット型 ペンダントコード MPN042

    無骨すぎないソケット型 ペンダントコード MPN042

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. シーリングライトの蛍光灯が切れてしまったら?LED照明に交換できる?

  2. クレソン

    【2022年度版】クレソンとは?どんな野菜?効能って?

  3. シーリングライトで手元を明るく! キッチンで楽しむ灯り

  4. 【2024年度版】引掛シーリングボディとは?種類や対応している照明器具

  5. 【2022年度版】フロアスタンドとは?おしゃれなおすすめモデルと選び方を紹介

  6. ダクトレールのメリットとデメリット

  7. 勉強やデスクワークに⽋かせないおすすめ学習ライトとは?

  8. 内玄関

    照明で昭和レトロの雰囲気を演出

  9. タブレット買い物

    リラックスって?リラックスの「意味」と「効果」について

  10. インダストリアルデザイン

    無骨なインダストリアルとおしゃれなフロアライトって合うの? 写真差し替え

  11. キッチンカウンター

    【2022年度版】キッチンをリフォームしよう!成功のポイントと注意点

  12. LEDフロアスタンドライトでお部屋のおしゃれ度を上げよう!