ブラケットなど壁面に取り付ける壁付照明は、天井照明とは異なる役割や空間演出効果があり、インテリアをおしゃれにしてくれます。そんな壁付照明の特性やメリット、選び方や設置についてご紹介します。
おしゃれで人気!壁付照明とは
壁付照明とは壁面に取り付けることのできる照明のことです、天井取り付けの照明とは異なり、照明の周囲を直接照らす他に、間接照明のように壁を照らして灯りを広げるライティングも可能です。天井照明とは異なり目線の高さなどで視界に入りやすいのもあり、空間のアクセントとしての存在感も魅力です。
壁付照明のメリット
壁付照明は、その名の通り壁などに取り付けが出来ます。
そのため、天井照明とは異なり、配線さえ可能であれば、階段や廊下、洗面所や玄関、寝室のベッド周りなど様々な場所にも取り付ける事が出来ます。
おしゃれな存在感でアクセントに
設置する高さやデザイン次第ではダウンライトやスポットライトのような照らし方もできるので、空間のアクセントとして壁を飾るのにもおすすめです。
また、壁付照明の付近に絵画やオブジェ、観葉植物やお気に入りのインテリアなどを飾り、スポットライトのように特定の空間に注目を集める使い方も可能です。
空間に奥行きを演出
壁付照明は縦や横方向に光を照らします。部屋全体を明るくするというよりは、グラデーションのように光の陰影を感じられます。そのため、落ち着いた印象で空間にコントラストを与えることもできます。
デスクやカウンター上も邪魔にならない
テーブルランプに感覚でテーブルやコンソール付近へとレイアウトする使い方もあります。
その際には、テーブルやコンソールの上がを広々と使えます。
例えば、コンソール付近を重点的に照らすアクセント照明のような使い方をして、コンソールの上にオブジェなどを飾るという使い方です。
壁付照明の特徴や種類
壁付照明は賃貸でも設置できる?
賃貸住宅の場合には、退去時に原状回復を求められる場合が少なくありません。その場合には、壁付照明のために壁に穴を開けて配線工事をすることはできません。物件によって異なりますので、大家さんや管理会社へ確認しましょう。
賃貸住宅にはコンセントタイプ
賃貸住宅で壁付照明を設置したい場合には、コンセントタイプを選びましょう。コンセントから電源を確保するタイプなら、壁に穴を開けて配線工事をする必要がありません。レイアウトを変えることができるので、賃貸住宅でなくても、頻繁に模様替えを楽しみたいという方にもおすすめです。
ただし、電源確保のためのコンセントとの位置関係を踏まえての設置場所になるので、希望の位置や高さに設置できないこともありえるので注意が必要です。
壁付照明を取り付ける際の注意点
壁付照明の多くは取り付け工事をして設置するので、一度取り付けるとスタンドライトのように気軽に設置場所を変更することはできません。そのため。壁付照明は実際に取り付ける前にいくつか確認しなくてはいけないポイントがあります。
配線と取り付け工事
壁付照明は購入前に取り付け工事が必要なタイプであるかどうかをチェックする必要があります。工事が必要なタイプは、壁にライト用の配線がない場合には、資格を持った専門技師に依頼して配線の工事を依頼しなくてはいけません。壁付照明の多くは、壁にライト用の配線がない場合には、直付シーリングのように壁に穴を開けておおがかりな配線工事が必要です。
そのため、原状回復義務のある賃貸物件の場合などは、取り付けることができません。工事不要のコンセントから電源を取れるタイプであれば賃貸物件でも取り付けることができます。コンセントタイプであれば、取り付けたい場所に対して電源確保できるコンセントが近くに有るかどうかもチェックしましょう。コンセントにコードが届く位置であれば、レイアウトを変えて模様替えを楽しむこともできます。壁付照明を設置する高さによってはコードが届かなくなってしまうこともあるので注意しましょう。
扉など生活動線を考慮
壁付照明はシーリングやペンダントライトのように天井に取り付けないので、設置する場所によってはドアの開閉時に当たってしまったり、ドアの影になってしまうこともあります。
そのため、ドアや家具とのレイアウトのバランスや。生活動線に影響がないかどうかも、設置前に検討しなくてはいけません。また、高さにも注意が必要です。
角を曲がったり振り向いた時・立ち上がった際など不意に顔や頭をぶつけそうになってしまうと危険です。アームタイプなど立体感のあるデザインのブラケットなどは特に注意が必要です。
壁付照明のおしゃれな設置実例
空間のアクセントとしてもインテリアをおしゃれに演出してくれる壁付照明について、ここでは設置場所のイメージを共有します。ブラケットなど壁付照明の多くは工事が必要なので、設置場所を具体的に想定してから購入すると失敗がなくなります。
壁の余白を埋めてアクセントに
空間のアクセントとして取り入れると、間接照明のように壁からグラデーションに光を広げます。壁の余白を埋めてメリハリをプラスしたり、部屋全体のバランスをおしゃれにクラスアップさせます。
ベッド付近で寝室照明として
壁付照明は壁面の他に、ベッドのヘッドボードなどに取り付ける使い方も人気です。ホテルライクな高級感のある寝室インテリアにしあがります。
廊下や玄関を柔らかく照らす
リビングや寝室などの居住空間だけでなく、廊下や玄関などに取り入れる使い方も人気です。家のイメージを印象付ける内玄関で靴箱上に設置しておしゃれな雰囲気を演出するのにもおすすめです。
洗面周りで明るさをプラス
洗面所では主照明となる天井照明に加えて、メイクや身だしなみの際に明るさを補助してくれる補助照明の兼用が便利です。洗面台のミラー周りなどに壁付照明を取り付けて、補助照明とすることができます。
おしゃれな壁付照明のおすすめ4選
【スフィアシリーズ】 乳白フロストの球状ブラケット
乳白フロストの球状ランプの壁付照明は、電球が直接視界に入らないので柔らかく均等な明かりを感じられます。
洗練されたミニマルなフォルムは、シンプルなインテリアにとりいれても高級感を感じさせ、空間をクラスアップさせてくれます。直径Φ100mmとΦ65mmでレパートリーがあるので、設置したい場所に応じてサイズを選べます。
【スフィアシリーズ】 球状のランプが可愛い 直径Φ100mm ブラケットライト MBK034
内玄関・廊下・階段のポイントになるブラケットライト。新築・リフォーム・店舗照明として人気がある商品です。
ビンテージテイストのガラスブラケット
1灯タイプのアーム付きブラケットライトで、真鍮ソケットとビンテージ風ガラスシェードでシックでおしゃれな存在感を感じさせます。ビンテージテイストの落ち着いた印象と、真鍮やガラスなどのすっきりとした印象で、悪目立ちしすぎず品よく空間のアクセントになってくれます。
ビンテージテイストのブラケットライト
落ち着きのある真鍮古美メッキとクリアガラスセードがポイント。ビンテージテイストのセードが、程よいヴィンテージ感を演出します。壁に設置するライトで、電気工事が必要です。
【スフィアシリーズ】 2灯タイプの球状ブラケット
Φ65mmの球状ランプが 2灯ついたデザインはころんとしたかわいらしいフォルムでありながらすっきりとミニマルな印象を抱きます。こなれた印象のおしゃれな存在感で、リビングや寝室など様々な場所にもおすすめです。
球状ランプΦ65mmが2灯ついた ブラケットライト MBK036W(B)-2
ミニマルな直径65mmの乳白フロストガラスにより、やわらかな灯りを発する「スフィアシリーズ」の壁面ブラケットライトです。お好みに応じて縦横、どちらの向きにも設置していただけるので、居室空間にあかりのリズムが生まれます。
1台2役のASTRO社LEDリーディングライト[在庫限り]
ブラケットとリーディングライト(読書灯)という役割の違う2種類の照明が一つになった壁付照明です。布シェードのブラケットライトとLEDリーディングライトが1台2役になっている機能性の高い照明です。シェード付きのブラケットはテーブルスタンドライトのように、インテリアのアクセントにもなる上品な佇まいで、ふんわりと柔らかく周囲を照らします。下部についたリーディングライト(読書灯)は可動タイプでスポット的に照らすことができます。こちらの商品は壁付と同じで電気工事士の有資格者による取り付け工事が必要ですが、本来ベッドのヘッドボードに設置をします。
〈ASTRO〉1台で2役 LED リーディングライト ニッケルメッキつや消し
リーディングライトとLED電球が取り付くライト、違う役割を担う2種類の灯具を併せ持つ画期的な照明器具です。
上部に取り付いた照明はセードを取り付けることでスタンドライトのように周りをふんわりと明るくし、夕暮れ時のちょっぴり灯りが欲しいときや就寝前の強い光を浴びたくないときに最適な明るさを提供します。
まとめ
壁付照明は、空間に明るさを加えるだけでなく、インテリアのアクセントとして部屋をおしゃれにみせてくれます。ホテルライクな高級感のあるインテリアや、海外インテリア風な垢抜けた印象を取り入れたい方にもおすすめです。