ベッド脇に置きたい!おしゃれで読書がはかどる照明

読書好き「あるある」の悩み…

「蛍雪の功」という故事成語をご存知でしょうか。古くは晋の時代、貧しくて火をともす油を買えなかった人が、ホタルを集めた光や雪明りで勉強して、成功して偉くなったという逸話がもとになっています。

転じて、現在は苦労して勉学に励むこと、あるいはその結果を表すことわざとして用いられていますが、読書好きな人というのは総じて、このことわざのような傾向があるように感じます。明かりがなくても、暗くても、ついつい本を遅くまで読みふけってしまう、そんな方も多いのではないでしょうか。

そんな読書好きの方におすすめしたいのが、読書用の照明です。

一般的に、読書灯、ブックライト、リーディングライトなどと呼ばれており、最近は、多種多様なニーズに対応した製品が次々と開発されています。そこで今回は、ベッドでの読書をサポートしてくれるおしゃれな照明をご紹介したいと思います。

LEDスリムテーブルランプGS1703

JIS規格AA形で明るい! LEDスリムテーブルランプ GS1703P

スリムテーブルランプは、シェードの高さ約45cm、折りたたむと約4.5cmとスリムでパソコン横に置けて便利。JIS照度 AA形相当の明るさがあり、仕事や読書にぴったり

おすすめ①ミニサイズで持ち運び軽々!「ぴたっとLED」

ぴたっとLED

設置方式:クリップ式・スタンド式・ベッドヘッドボード

どこでも使いやすい

 本体の重さは約0.3kgで、カバンの中に入れられるコンパクトサイズ。クリップ付きとクリップなしから選べます。クリップは、棚などに挟んで取り付けられるので便利です。

本体をUSBポートにつないでマグネット設置することで、いつでもどこでも点灯できます。
机上のマグネット対応のブックエンドなどにつけて手元を照らしたり、ベッド周りの壁面やヘッドボードに設置して読書灯としてお使いいただくことができます。

タッチスイッチで簡単に調光

 USBにつないで使用します。スイッチをタッチするとON/OFF切替えることができます。
調光する際は、タッチスイッチを押したままで、明るさが100〜1%で調節できます。

LEDで省エネ、長寿命

目安として光源寿命40,000時間、器具寿命10年ですので、長く読書などに使用していただけます。USBケーブルを利用して給電できます。

口コミ

球状のコロンとしたフォルムに一目惚れしました。マグネット対応のブックエンドにつけて使用しています。小さいので場所が取らないで灯りが取れるところが気に入ってます。

https://shop.motom-jp.com/products/mbk039

おすすめ②勉強や仕事にぴったりな「マルチリフラクションデスクライトGST008」

マルチリフラクションデスクライト 3関節タイプGST008

設置方式:コンセント給電

目の疲れが気になる方にぴったり

目の疲れや痛みの原因になると言われているブルーライトを45%カット(※当社比)。目の疲労を和らげます。3関節構造で自由に角度が調節できます。光の色は、色温度5700K(昼光色)でさわやかな光。集中力を高め、勉強やオフィス作業にぴったりです。多関節アームでセードの位置調整ができ、気になる影を解消しストレスなく使用できます。

機能も充実してます

 光の角度を自在に変えられる機能に加え、いろんな機能を搭載しています。スマートフォンやデジカメ・タブレットなどUSBケーブルからの充電機能を持った電子機器5V 2.1Aまで充電することができ便利です。パネルには時計・カレンダー・温度計・湿度が表示します、湿度計も観れるので、ウィルス対策として乾燥が気になる方に最適です。操作はタッチするだけで点灯・消灯ができます。背面のボタンで時計・日付の細かい設定ができます。

口コミ

読書が大好きなので、目に負担が少ない照明を探してました。結構目にやさしい照明という商品は多いのですが、目にどうやさしいのかがわかりにくかったです。こちらのブルーライト45%カットであること、Ra97と自然光に近い光ということでなど明確だったので、「使ってみたい!!」と思い購入させていただきました。

https://shop.motom-jp.com/collections/desklight/products/gst008

おすすめ③大きな時計表示が便利「ビジネスデスクライト」

ビジネスデスクランプGS1701B

設置方式:コンセント給電

読書だけではなく、目覚まし時計として使えます

アラーム付き時計、カレンダー、温度計、湿度計を搭載されています。その他にもUSBポートを繋いでスマホやタブレットが充電できます。照明の機能も充実で5段階の明るさ調節、光の色は昼白色ー電球色ー白色の3色に変更できます。

カラフルな4色展開で、高級感あるレザー調

色は黒、茶色、青、ピンクのような赤、オレンジの4色から選べます。レザーのような質感で高級感が漂います。

口コミ

カラフルなデスクライトを探していてオレンジを購入しました。カラフルなもだと、チープになりがちですが、レザーのような質感が安ぽい感じがしなく気に入って使っています。大きい時計表示も便利です。

https://shop.motom-jp.com/collections/desklight/products/gs1701

おすすめ④クランプタイプ「マルチリフラクションデスクライト」

マルチリフラクションデスクライト クランプタイプGCL012CL

設置方式:クランプタイプ

手元が明るく、目にやさしい

ベッドサイドには置けないですが、デスクでの読書にぴったりな照明。3関節構造で、自分の好きな角度で手元を明るくできます。便利なアラーム付き時計表示や温度計・湿度計と機能も充実しています。

クランプ式で安定感

クランプ式なので、あちこちに動かして持ち運ぶことはできませんが、固定して使いたいときには安定性があり便利です。角度を上手に調整して使うのがコツです。

口コミ

ブルーライトカットのデスクライト探していて、出会ったのがこの照明です。ライト部分が大きく明るいので、家での仕事作業に使っています。ライトを使うかと使わないかで仕事の捗り具合も違います。

https://shop.motom-jp.com/collections/desklight/products/gst012cl

おすすめ⑤コードレスで手に持って使える「充電式多機能LEDライト」

設置方式:コードレス

手に持って使える

こちらの読書灯は、手に持って懐中電灯のように使えるコードレスタイプ。マグネットで固定できるので鉄製のブックエンドや冷蔵庫横など使い方次第でいろいろ使えます。ベッドサイドにおいて、夜の常夜灯としてもお使いいただけます。

組み立てデスクライトに

付属している台座を組み立てるとデスクライトになります。コードレスなので、コンセントを気にする事なく設置できます。ベッドのサイドテーブルなどにおいて読書をお楽しみいただけます。

口コミ

手に持ったりデスクライトにもなる多機能なライトとして購入しました。読書灯としても使えますが、車の中においておいて、暗い時に点灯して使うのも便利です。

https://shop.motom-jp.com/collections/desklight/products/gst004

読書だけじゃない!ベッドサイドの照明の使い方

今回ご紹介した照明は、持ち運びできるタイプが多くありました。クリップ式や充電式など、持ち運びも簡単な照明を購入すると、寝る前の読書灯としてだけではなく、いろいろな用途で用いることができます。

例えば、楽器をたしなむ方であれば、譜面台の明かりとして、楽譜を照らすことができます。キャンプや登山などのアウトドアにも最適です。さらに、台風や地震など、災害時の非常灯としても、一台あったら必ず役に立つことでしょう。

また、読書好きな方へのプレゼントにも最適です。ベッドで読書を楽しむ、すてきな照明を選んでみてくださいね。

おすすめ商品

  1. スフィアシリーズ 球状ランプ直径Φ100mm×3灯がついたブラケットライト MBK038W(B)-3

    スフィアシリーズ 球状ランプ直径Φ100mm×3灯がついたブラケットライト MBK038W(B)-3

  2. お部屋で家庭菜園 水耕栽培器Akarina05

    お部屋で家庭菜園 水耕栽培器Akarina05

  3. 球状ランプ5灯付きシーリングライトMCL010W(B)-5 間接光

    球状ランプ5灯付きシーリングライトMCL010W(B)-5 間接光

  4. アクリルカバー付き円筒ペンダントライト ダクトレール用

    アクリルカバー付き円筒ペンダントライト ダクトレール用

  5. サビ風黒色塗装ワークライト[MST023]

    サビ風黒色塗装ワークライト[MST023]

  6. 無骨すぎないソケット型 ペンダントコード MPN042

    無骨すぎないソケット型 ペンダントコード MPN042

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. ブルックリン風インテリアにおすすめの照明アイテムとは

  2. ブラケットライトでおしゃれな玄関に!選び方やおすすめ商品をご紹介

  3. 寝室の明るさを演出する おすすめ照明アイデア

  4. 一人暮らしにおすすめのおしゃれなスタンドライト5選

  5. お部屋をホテルライクなインテリアにする方法

  6. 【気軽に相談】テープライトのセミオーダー

    【気軽に相談】テープライトのセミオーダー

  7. 快適でおしゃれな空間に!ミラーキャビネットの特徴やおすすめの選び方

  8. シーリングライトを変更するだけで部屋をおしゃれに!おすすめ照明をご紹介

  9. 【2024年度版】引掛けシーリング・ローゼットについて

  10. 勉強の集中力を高めよう!おすすめのデスクライトと選び方をご紹介

  11. 知っておきたい新築の電気工事のはなし

  12. デスクライト

    【2022年度版】おすすめの最新LEDデスクライト