キレイを叶える!洗面所にはミラーライトがおすすめ

洗面所は、朝の準備や夜のスキンケアなど、日々の生活に欠かせない場所です。しかし、洗面所の照明が何だかイマイチ、と感じている方も多いのではないでしょうか。

特に女性にとっては、照明はメイクやスキンケアに影響を与える大きな要素です。暗すぎると何が何だか分からなくなり、明るすぎても自分の顔がくっきり見え過ぎてしまって、なんだか落ち着きませんよね。そんな微妙なニーズに応えてくれるのが「ミラーライト」です。

本記事では、「ミラーライト」について、設置するメリットや選び方も含めて紹介します。最適なミラーライトで、洗面所をもっと快適で美しい空間に変えていきましょう。

洗面所に適した照明は?

全面光直径50cmLED一体型ミラーライトMBK015-W

洗面所は、一日の始まりと終わりを迎える場所です。顔を洗ったり、メイクをしたり、自分自身をチェックする時間が多いため、重要なのが照明。

では、洗面所にふさわしい照明とは一体何でしょうか。ひと言で言うと、「用途に合ったものかどうか」という視点が大切です。

まず、ポイントとなるのが「明るさ」。洗面所では、メイクや髭剃り、洗顔など、顔の細かい部分まで確認したいシーンが多いものです。そのため、明るすぎず暗すぎない、ちょうどよい照明が求められます。しかし、あまりに明るすぎると、自分の顔が過度に強調されてしまうのも問題。明るさ調節ができる照明がおすすめです。

また、光の色も大切です。自然光に近い白色が一般的ですが、少し暖かみのある色合いが心地よい場合もあります。好みやその日の気分、洗面所で過ごす時間帯にもよるため、シチュエーションによって選択しましょう。

そして、デザインも大きなポイント。洗面所は実用性が求められる場所ですが、見た目も楽しみたいですよね。シンプルなものから、インテリアになるような照明まで、幅広い選択肢があります。

ミラーライトとは?

「ミラーライト」とは名前のとおり、鏡とライトが一体化した照明器具のことです。ただ照らすだけのライトではなく、美容やスキンケア、インテリアとしての効果など、さまざまな役割を果たしてくれます。

例えば、洗面所で鏡の前に立つと、なんだか顔色が悪く見えたり、メイクの仕上がりがイメージと違って見えたり、といったことはありませんか。そんな時は多くの場合、照明が原因です。特に洗面所では、自分の顔をしっかりと見る機会が多いため、気になる場合が多いでしょう。

ミラーライトは、そんな不満を解消してくれる魔法のアイテムです。顔全体を均一に照らすことで、はっきり照らしてくれます。メイクの際は、色味を正確に見るためにも、ミラーライトは欠かせない存在です。

シンプルなものから、ちょっと個性的なデザインまで、選ぶ楽しさもミラーライトの魅力。ミラーライトは洗面所にぴったりの照明ですが、もちろん、家の中のさまざまな場所で活用できますよ。

ミラーライトのメリット

ミラーライトを使用する具体的なメリットは何なのでしょうか。

均一な光で影を造らない

特にメイクをする際、鏡に映った顔に影ができていると、メイクがしにくいですよね。ミラーライトであれば均一な光が顔を照らすので、顔の細かい部分まで見やすくなります。影ができると、メイクのムラができやすくなりますが、はっきり見えることでメイクの仕上がりもアップするでしょう。

また、シワやシミ、その他の肌の問題点がはっきりとわかるので、スキンケアにも役立ちます。ミラーライトの光の色には、電球色か白色か調色付きのものがあり、太陽光に近い光の白色を選ぶと、洗面所でメイクした時と、外に出た時の見え方が違うといった問題も解消されそうです。

スペースを有効活用できる

洗面所は狭いスペースになりがちですが、ミラーライトは壁掛けタイプが多いため、スペースを有効活用できます。

デザイン性が高い

ミラーライトは見た目も美しいデザインが多く、設置するだけで洗面所が一段とオシャレに見えます。

洗面所のミラーライトの選び方

洗面所にミラーライトを設置する際は、選び方が重要です。では、どのように選べば良いのでしょうか。

サイズを考慮する

洗面所のスペースを考慮してサイズを選びましょう。大きすぎると圧迫感が出てしまいますし、小さすぎると照明が足りなくなってしまいます。

目安として、長方形なら450×600mm、円形なら直径350から500mmが一般的なサイズとなります。壁の大きさなどを測って、シミュレーションした上で検討しましょう。

ミラーの角度を変えられるかどうか

ミラーライトでしっかり顔を確認するには、ミラーの角度は大きなポイント。ミラーに合わせて自分自身が動くのは大変です。可動式で、角度などを自在に調整できるかどうかチェックしておきましょう。

明るさと色温度の設定ができるかどうか

明るさが調節できるタイプや色温度(光の色)が変更できるモデルもあります。日中と夜間で使い分けるなどできるので、とても便利です。

デザインで選ぶ

選ぶ際には、見た目も重要な基準です。シンプルなものからちょっと個性的なものまで、自分のインテリアに合うものを選びましょう。

素材を確認する

金属、ガラス、プラスチックなど、素材によっても印象が大きく変わります。耐久性やお手入れのしやすさも考慮して選びましょう。

価格と予算のバランスを考える

もちろん、予算も大事です。しかし、あまりにも安すぎると品質がイマイチ、という可能性もあるため、価格と品質のバランスが良いものを選びましょう。

おすすめのミラーライト

ここからは、MotoMで取り扱っているおすすめのミラーライトをご紹介します。

コードレスでライト付き鏡 LEDミラースタンド(屋内用・非防水)GST007

コードレスミラーライト

LEDと鏡が一体型の卓上タイプのミラーライトです。コードレスで0.7kgという軽量なので、どこでも持ち運びができます。クロームメッキ仕上げのスタイリッシュなデザインもポイント。お部屋の中に置いておいても、インテリアに自然に溶け込みそうです。使い方もシンプルで、アルカリ乾電池を入れてスイッチを入れるだけでOK。組み立ても簡単なので、ストレスなく使えます。ミラーの表面は等倍で、裏面は3倍の拡大鏡になっており、メイク中に細かいところまでチェックできるのも魅力。鏡の角度も自分好みに調整できます。

コードレスミラーライト

コードレスでライト付き鏡

クロームメッキの仕上げでスタイリッシュなデザイン。0.7kgで軽量で、コードレスで持ち運びできます。

astro 鏡の上に設置するミラーライト 5灯 GBK020 4灯 GBK021

GBK020

クロームメッキの銅板に、電球をイメージしたガラスグローブが等間隔で付いたミラーライト。イギリスの有名な照明ブランド「アストロ」社のアイテムです。

シンプルでリッチな雰囲気で、まるで女優のメイクルームのような洗面所が完成します。柔らかい光が均一に広がる作りになっていて、顔に影ができにくいため、メイクがしやすいのもポイント。壁面につけるタイプなので、設置する際には電気工事店に依頼が必要です。なお、ランプ交換はガラスグローブを外してG9を入れ替えるだけなので、誰でもできるため、ご安心ください。

なお、鏡は付属されていないので、鏡の大きさとミラーライトの器具幅を同じにすることがポイントです。

鏡の上に設置するミラーライトGBK020

astro 鏡の上に設置するミラーライト 5灯 GBK020 4灯 GBK021

デザインと品質・こだわりを持ったイギリスのブランド〈Astro〉のミラーライト。クロームメッキの銅板に、電球を模したガラスグローブが等間隔で付いているシンプルで高級感あふれるデザイン。新築のパウダールームや、ご家庭の洗面台の照明としてお使いいただけます。メイクのときに使うとまるで女優のような気分を味わうことができます。

照明付き拡大鏡 GBK023 四角 拡大率3倍で見やすい 要施工

照明付き拡大鏡 GBK023 四角 拡大率3倍で見やすい 要施工

洗面台の鏡の横に設置できるミラーライト。洗面所にもともとある鏡では、メイクやスキンケアの際などに見にくいといった場合に補助的に使えます。拡大鏡には演出性の高いライトがついているので、目元や口元も鮮やかにくっきり見えるでしょう。伸縮性があり、顔に近づけられることもポイントです。

色の再現性が高く、太陽光に近い色合いなので、コスメの色もわかりやすく、外出した時に、メイク時とのギャップを感じにくくなるでしょう。こちらも、取り付けは電気工事店にご相談ください。

照明付き拡大鏡 GBK023 四角 拡大率3倍で見やすい 要施工

照明付き拡大鏡 GBK023 四角 拡大率3倍で見やすい 要施工

ライト付きで顔の影が気になりにくい、3倍の拡大鏡洗面台の鏡横に補助ミラーとして設置できるライト付き角形の拡大鏡。顔の近くに鏡を引き寄せて見ることができるので、見やすく作業がしやすいです。さらに3倍に映せてライト付きなので、目・鼻・口元などの影が気になりにくくまぶしくありません。

丸型の女優ミラーMBK015 LED一体型ミラーライト 洗面室 メイクルーム 店舗 ホテル

ミラーライト丸型

円形のミラーにLEDライトが埋め込まれたミラーライト。自宅に設置すれば、ホテルライクな印象になるデザインです。ライトの色は再現性が高く、メイクをする際にぴったり。正面から顔を照らすので影ができにくく、ストレスなくメイクやスキンケアができそうです。「近接スイッチ」で直接スイッチに触れることなく、手を近づけるだけでオンオフができるのも大きなポイント。化粧品などで手がベタベタしている時も、うれしい機能ですよね。

一見コンパクトなサイズに見えますが、顔から首回りまでしっかり映ります。コンセントプラグつきのアイテムなので、コンセントさえあれば電気工事が不要なのもポイント。自分で手軽に設置できます。

全面光50cmLED一体型ミラーライト MBK015-W

丸型の女優ミラーMBK015 LED一体型ミラーライト 洗面室 メイクルーム 店舗 ホテル

LEDライトと鏡が一体化したミラーライト円形の鏡周りにLEDライトが埋め込まれたフラットな直径50cmのミラーライトMBK015 。飲食店・ホテルなどの洗面室、化粧台、パウダールーム、トイレなどを優しい雰囲気に演出するのにぴったりなデザインです。

洗面所のミラーライトは美の近道

洗面所は、メイクやスキンケアなど、自分自身の美を作る場所です。だからこそ、照明にはこだわりたいものですよね。ミラーライトは、均一な光で照らすことができ、太陽光に近い状況を洗面所で創りだせる魔法のアイテム。洗面所での時間をより充実させることができます。

ミラーライトでパワーアップした洗面所にして、自分らしい“キレイ”を叶えてみませんか。

おすすめ商品

  1. コードレス卓上ミラーライト GST007

    コードレス卓上ミラーライト GST007

  2. 新築・リフォームにぴったりなライト付き洗面鏡

    新築・リフォームにぴったりなライト付き洗面鏡

  3. LED一体可動型ミラーライト縦型GBK024-V

    LED一体可動型ミラーライト縦型GBK024-V

  4. 洗面鏡 拡大倍率3倍 LED拡大鏡 GBK022

    洗面鏡 拡大倍率3倍 LED拡大鏡 GBK022

  5. 洗面鏡 ミラーライト MBK010R-W 白色

    洗面鏡 ミラーライト MBK010R-W 白色

  6. 店舗照明 間接光ミラーライト 600×900ミリ

    店舗照明 間接光ミラーライト 600×900ミリ

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. ミラーライト身だしなみチェック

    持ち運びが便利なミラーライトは?さまざまな場所でメイクができる!

  2. 北欧テイストフロアスタンド

    【憧れの外国のようなお部屋】おしゃれなスタンドライトがほしい!

  3. フロアスタンド

    おしゃれは家から!シックなインテリアを紹介!

  4. おすすめのLEDリーディングライト(読書灯・ベッド灯)使いやすいのはどれ?

  5. 目に優しい照明

    LEDは目に悪い?卓上ライトをLEDにするメリット・デメリット

  6. インスタ

    インスタ映えする料理って?知っておきたいポイント!

  7. 勉強用のデスクにもおすすめ!コードレスのスタンドライトのメリットとは?

  8. 買い物 照明

    楽しそうなクリスマスイベントに参加!関東でも開催中!

  9. 照明の設置場所の自由度があがる!ダクトレールの魅力

    ライト選びが部屋をおしゃれにするポイントに!取り入れるべき照明とは?

  10. コードレスミラーライト

    スタンドタイプのミラーライト(ライト付き鏡)は使い勝手が良い!一つ買っておいても損は無し!

  11. 華やかさを添えるシャンデリアと優しさがプラスされるテーブルライト

    華やかさを添えるシャンデリアと優しさがプラスされるテーブルライト

  12. ジェルネイル

    ネイルのやり方は?間違ったやり方も知ろう