LEDシーリングライトは、お部屋全体を明るく照らし、主にメインで使用される照明器具です。照明でおしゃれな空間を演出したい場合は、北欧風LEDシーリングライトがおすすめ。しかし、タイプ・デザイン・電球など、さまざまな種類があるのでどれがよいか迷ってしまう人もいるでしょう。ここでは、LEDシーリングライトの選び方とおすすめ商品をご紹介します。お部屋をワンランクおしゃれにしてくれる、お気に入りのLEDシーリングライトが見つかりますよ。
6畳用・8畳用・12畳用 LEDシーリングライト LOG(ログ)
発光面に年輪をイメージしたグラフィックを施した丸太のような形状。日々の「ちょっとした幸せ」の積み重ねが年輪のように記録として刻まれていくようにと思いを込めてつくりました。見た目だけでなく使うシーンによって、光の色や明るさを調節できます。部屋の大きさに合わせて6畳用・8畳用・12畳用から選べます。
目次
北欧風LEDシーリングライトでお部屋のおしゃれさアップ
シーリングライトは、天井に直接固定する照明器具。高い位置から空間全体を照らせるので、お部屋のメイン照明として使用することが多いのが特徴です。以前はシーリングライトの電球には蛍光灯が採用されていましたが、近年はLEDが主流になっています。
北欧風LEDシーリングライトの選び方
ここでは、LEDシーリングライトを選ぶ際に注目すべきポイントをご紹介します。自分の求める製品を見つけるためにも、ぜひチェックしてみてください。
タイプで選ぶ
LEDシーリングライトには、天井に直接取り付ける定番タイプに加え、シーリングファン・スポットライトなどがあります。ライフスタイルや、お部屋の雰囲気に合ったタイプを選びましょう。
「シーリングライト」は部屋を選ばず設置できる
シーリングライトは、天井に直接照明を取り付ける最も一般的なタイプです。高い場所からお部屋全体をまんべんなく照らせるため、メイン照明として使用することが多いのが特徴。直接取り付けるのでスペースを必要とせず、空間を圧迫しないため、お部屋をすっきりと見せる効果も期待できます。
「シーリングファン」はリビング照明にぴったり
シーリングファンは、その名の通りファンが付いており、空気を循環させられるのが特徴です。お部屋全体を明るく照らしながら、ファンにより夏は涼しく冬は暖かい状態をキープできるのが魅力。丸型フレームを採用し、4灯で照らすものが多く、見た目がおしゃれなのでカフェのような雰囲気を演出できます。
「スポットライト」はおしゃれなバースタイルに
スポットライトは、アンティークな雰囲気のものが多いタイプ。バーのような、スタイリッシュな雰囲気の空間を演出できるのが魅力です。スポットライト部分に可動式を採用しているものもあり、照らしたい場所に向けてお好みで調整できます。
木目調ダクトレール用スポットライト
丸みがあるシンプルな形状で、コンパクトなスポットライト。光の方向を自由に変えることができ、壁に飾ってある絵やオブジェを照らすことができます。部屋の一部やインテリアを引き立たせるように照らすことができるのが特徴の照明です。
デザイン・形状で選ぶ
シーリングライトは、メイン照明として使用されることが多く、デザイン・形状によってお部屋の雰囲気に大きく影響を与えます。お部屋の雰囲気や、好みに合ったものを選びましょう。
「木製・木目調」はナチュラルな空間を演出
木製・木目調は、ナチュラルカラーのインテリアなどに馴染みやすいのが特徴です。木製・木目調デザインのシーリングライトを取り入れると、やさしく温かみのある雰囲気の空間を演出できます。天然素材のインテリアを多く取り入れ、ナチュラルな空間にしたい人におすすめです。
「モノトーン」はレトロ・モダンな雰囲気に
モノトーンデザインは、モダンで都会的な雰囲気を演出できます。モノトーンで揃えてスタイリッシュさを演出したり、お部屋のアクセントにしたりと、空間の雰囲気を変えられるのが魅力。都会的でエレガントな印象のお部屋にしたい人に、おすすめのデザインです。
「金属フレーム」はラグジュアリーな空間に
金属フレームデザインは、洋館のような上品でラグジュアリーな空間を演出できるのが魅力です。上部が閉じて直線的な光を作れるため、高級感のある落ち着いた雰囲気を作り出せます。ダイニングに設置すれば食事をおいしそうに見せたり、温かみを与えたりなど、ペンダントライトのような演出効果も期待できます。
「アンティーク調」はおしゃれなカフェスタイルに
アンティーク調デザインは、設置するだけでカフェのようなおしゃれな空間を演出できます。上品でレトロなお部屋や、ナチュラルな和風スタイルの空間など、幅広いテイストにマッチするのも魅力。お部屋にヴィンテージ感や華やかさを加えたい人に、おすすめのデザインです。
電球の種類で選ぶ
近年シーリングライトの電球は、LEDが主流になっています。主にLED一体型とランプ交換型が採用されており、それぞれ特徴があるため好みに応じて選択しましょう。
LED一体型
LED一体型は、LED電球をシーリングライトに組み込んで一体型として作られているタイプです。超薄型や極細形状など多様なタイプを実現できるなど、デザインの自由度が高いという利点があります。また、LED一体型には明るさを調整できる「調光機能」や、色合いを変えられる「調色機能」を備えた製品が多いという点も魅力の一つです。
ランプ交換型
ランプ交換型は、シーリングライトの電球を簡単に交換できるタイプです。
明るさとお部屋の広さで選ぶ
シーリングライトで主要なLED電球の明るさは、ルーメンで表記されます。お部屋全体をしっかり照らすためには、畳数や広さに合った明るさを選ぶことが大切です。LEDシーリングライトの畳数は、以下を目安にしましょう。
・〜4.5畳:2,700ルーメン
・〜6畳:3,200ルーメン
・〜8畳:3,800ルーメン
・〜10畳:4,000ルーメン
・〜12畳:5,000ルーメン
・〜14畳:5,600ルーメン
6畳のお部屋に8畳用など、ワンランク上のLED電球を設置して、調光機能で明るさを調整して使用するのもおすすめです。
機能性で選ぶ
シーリングライトは、LEDを使用しているものでは、明るさを調整できる「調光機能」や、色味を変えられる「調色機能」が付いているものがあります。気分や雰囲気によって、お部屋の明るさや色味をコントロールしたい人は、2つの機能を搭載した製品がおすすめです。
空間をほんわか照らす5灯の球状ランプ付きシーリングライト
かわいい球状のランプがリズミカルに天井を照らします。灯具のつく水平アーム部分は上下と横向きで位置を変えられるため、オリジナリティのあるアレンジが可能です。店舗など空間を演出するのに人気の照明です。
北欧風LEDシーリングライトを取り付ける配線器具を確認
シーリングライトを選ぶ際は、必ず天井の配線器具の形状をチェックしましょう。天井に配線器具が付いていれば、工事なしで簡単に取り付けられますが、形状が合ったものを選ぶ必要があります。シーリングライトの配線器具の種類は、以下のものが挙げられます。
・丸型フル引掛シーリング
・フル引掛シーリング
・角型引掛シーリング
・引掛埋込ローゼット
・丸型引掛シーリング
形状が合えば、誰でも簡単にシーリングライトの脱着が可能ですが、古い配線器具には注意が必要です。中には高さが足りないものがあるため、形状が合っていてもしっかりと取り付けられない場合があります。そのため、配線器具が古いタイプは形状だけでなく、高さもチェックしておきましょう。
北欧風LEDシーリングライトのおすすめ商品
LOG(ログ) LEDシーリングライト
かわいらしい丸太のような形状が魅力のLEDシーリングライト「LOG」。発光面に年輪を思わせるグラフィックを施しており、温かみのある明かりが空間を包み込みます。明るさ・色味は、お部屋の雰囲気や気分に合わせて調整できるので、ストレスフリーな空間を作り出せます。
2種類のカラーに加え、12畳・8畳・6畳に対応する豊富なラインナップを用意しているため、お部屋の雰囲気に合ったものを選択できます。また、主な引掛シーリングに対応しているので、工事業者への依頼なしで、誰でも簡単に設置することが可能です。
球状ランプ5灯付きシーリングライト
かわいい形状のガラスグローブが目を引く、ランプが浮かんでいるようなおしゃれな空間を演出できるシーリングライト。ガラスグローブの方向は、回転させてお好みの向きに変更できるので、インテリアとしても自由度が高いのも魅力です。5種類の引掛シーリングタイプに対応しているので、形状が合えば誰でも簡単に設置できます。
ただし、球状ランプ5灯付きシーリングライトは、部屋全体を照らすタイプではありません。寝室や店舗などの雰囲気照明として使用するのがおすすめです。部屋全体を明るくしたい場合は、ダウンライトと併用するとよいでしょう。
北欧風LEDシーリングライトでおしゃれな空間を手に入れよう
LEDシーリングライトには、おしゃれなデザインのものや、明るさ・色味を調整できるものなど、さまざまな製品が登場しています。タイプ・デザインのよい北欧風LEDシーリングライトは、よりお部屋をおしゃれにしたい人にぴったりです。また、ライフスタイルやお部屋の雰囲気に合ったものを選ぶには、電球の種類やお部屋の広さなどもチェックしましょう。ここで紹介した選び方やおすすめ商品を参考にして、ぜひお気に入りのLEDシーリングライトを見つけてください 。