2人暮らしの引っ越し費用の相場はいくら?安く抑えるコツも紹介します!

夫婦2人の引っ越しや、結婚を控えたカップルの引っ越しなど、2人暮らしの場合の引っ越し費用の相場はいくらくらいかかるかご存じですか?

これから結婚や出産を控えている場合、引っ越し後もますます出費が増える時期です。少しでも引っ越し費用を抑えて、家具家電の購入や結婚式費用、出産費用に回したいものですよね。

ここでは、2人暮らしの引越し費用の相場と、安く抑えるコツを紹介します。あわせて、これから2人暮らしを始める場合についても紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

2人暮らしの引っ越し費用の相場は?

2人暮らしの引っ越しは、単身と比べて荷物も増えるため、かかる費用も増えてしまいます。では、相場がいくらなのかみてみましょう。

通常期(5〜2月)の相場

5〜2月は引っ越しの件数が落ち着いている時期です。この時期の引っ越し費用の相場は以下の通りです。

■〜15km(同一市町村)で約60,000円
■〜50km(同一都道府県)で約70,000円
■〜200km(近隣都道府県)で約90,000円
■〜500km(近隣地方)で約130,000円
■500km〜(遠方)で約170,000円

※荷物の量、実際の移動距離によって変わります。

繁忙期(3〜4月)の相場

3〜4月は進学や就職で引っ越しが増える時期のため、引っ越し業者の繁忙期に当たります。そのため、引っ越し費用は通常期と比べて高くなります。この時期の引っ越しの相場は以下の通りです。

■〜15km(同一市町村)で約80,000円
■〜50km(同一都道府県)で約90,000円
■〜200km(近隣都道府県)で約120,000円
■〜500km(近隣地方)で約150,000円
■500km〜(遠方)で約210,000円

※荷物の量、実際の移動距離によって変わります。

2人暮らしの引っ越し費用、相場より安く抑える方法

買い物 照明

以上のように、2人暮らしの引っ越しにはかなり費用がかかってしまいます。では、引越し費用を抑えるには、どうしたらいいのでしょうか?引っ越し費用を少しでも安くする方法を紹介します!

引っ越し繁忙期を避ける

先ほどの相場を見てわかる通り、引っ越し通常期と繁忙期とでは2〜4万円ほど差が出てきます。引っ越しの時期を調整できるのであれば、引っ越し繁忙期である3月~4月を避けると安く抑えることができます。

平日や午後が狙い目

引っ越しは平日より土日の方が多くなるため、平日の方が引っ越し費用は安くなります。それほど大きな差があるわけではありませんが、平日の引っ越しの方が他にもメリットがあります。

土日の引越しは混雑するため、希望の時間が空いていないケースがありますが、平日は希望が通りやすくなります。また、渋滞にはまるリスクも平日の方が少なくなります。

時間帯は午前中の方が人気です。午前中に引っ越しをして、午後はゆっくり片づけをする方が多いため、午前便の方が料金が割高となっています。

フリー便を利用する

引っ越し開始の時間帯を引っ越し業者にお任せする「フリー便」を活用すれば、引っ越し費用を安く抑えることができます。フリー便とは、他の引っ越しを終えたトラックが向かってくるというもので、当日まで開始時間がわからないというものです。

午後一のケースもあれば、近場の引っ越しだと夕方からのケースもあります。

荷物を減らして単身パックを利用する

「単身パック」とは、決められた大きさの専用ボックスに荷物を積んで運んでもらうプランです。宅配便みたいに他の荷物も一緒に運ぶため、料金も安くなります。

2人での引っ越しでも、荷物の量によっては単身パックを利用することができます。家具家電は新居で買いそろえるなどで荷物が多くはない場合は、単身パックを利用してみましょう。単身パックの相場は以下の通りです。

■〜15km(同一市町村)で約15,000円
■〜50km(同一都道府県)で約18,000円
■〜200km(近隣都道府県)で約21,000円
■〜500km(近隣地方)で約24,000円
■500km〜(遠方)で約26,000円

複数業者に見積もりをお願いする

引っ越しの料金は、国土交通省によって基準が定められており、引っ越し業者は定められた基準金額の上下10%前後で料金を設定することができます。

そのため業者によって引っ越し料金に差が出てきます。始めから1社に絞り込むのではなく、複数の業者に見積をお願いすると、安く引っ越しできる業者が見つかります。

インターネットで一括見積サービスというものがあるので、利用してみましょう。

これから2人暮らしを始める場合、引っ越し費用の相場は?

では、現在別々に生活している2人がこれから一緒に暮らす場合、引っ越し費用はどのくらいかかるのでしょうか?

「立ち寄りプラン」の活用

別々に暮らしていた2人が一緒に生活をスタートする場合、それぞれの場所から引っ越しをする必要があります。この場合、2人が別々に引っ越しをすると、料金が単純に2倍になってしまいます。

「立ち寄りプラン」とは、1台のトラックが2箇所で荷物を積み込んで運ぶことができるプランです。利用するには①2箇所が離れすぎてないこと、②2人の荷物を1台のトラックに積めることが条件とされています。

立ち寄りプランの相場は単身の引っ越し料金の1.5倍ほどとなるため、2人が別々に引っ越しするよりだいぶお得になります。

立ち寄りプランの条件に満たない場合でも、2人が別々の引越し業者に頼むよりは、1つの業者にお願いした方が、割引が適用される可能性があります。

荷物の量がどちらも少ない場合は、それぞれ単身パックを利用する方がお得なケースもあります。まずは複数の業者に見積を取って、よさそうな業者が決まったら、安く抑えるにはどんな方法があるのか相談してみましょう。

家具家電をどうするか

2人で新たに新生活を始める場合、家具家電はどちらのものを使うか、1人暮らし用のものは2人以上用のものに買い替えるかなど、しっかり事前に話し合いしておきましょう。

とりあえず荷物を運んでから…と全部新居に運んでしまうと、荷物の量が増え、引っ越し費用が高くついてしまいます。必要のないものはあらかじめ処分をしたり、必要な人に譲ったりしましょう。

まとめ

2人暮らしの引っ越し費用の相場は、時期や距離によっても違いますが、だいたい6万円から20万円超となっています。

引っ越し費用を安く抑えたいなら、3月から4月の引っ越し繁忙期は避け、土日よりは平日、午前より午後の便にするのがオススメです。また、当日にならないと引っ越し開始時間がわからない「フリー便」や、荷物が少ないのであれば「単身パック」を利用するのも1つの手です。

複数の業者から見積もりを取る「一括見積サービス」を利用して、安くて良心的な引っ越し業者を見つけましょう。

現在別々に暮らしていて、これから2人暮らしを始める場合は「立ち寄りプラン」を利用すると、引っ越し費用が安く済むケースがほとんどです。

新生活は何かと費用がかかるもの。引っ越し費用を安く抑えて、新生活の準備に費用を当てましょう。

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. 照明器具デザインの選び方と2024年のトレンド

  2. 照明でつくる癒しの寝室:心地よい時間のためのアイデア

  3. 照明プランを立てて快適な生活空間を実現しよう

  4. 単身で引っ越しする際におすすめの方法は?引っ越し業者を選ぶポイントを解説!!

  5. スマートな暮らしを叶える便利な照明付き家具を紹介

  6. シーリングライト設置

    【シーリングライトを取り付けたい!】配線方法はどうなっているの?

  7. ブラケットライト(壁付照明)

    【2022年度版】おしゃれなブラケット(壁付照明)をご紹介!照明の正しい選び方も解説していきます!

  8. シーリングライト設置

    シーリングライトは工事不要で取り付け可能!工事が必要な場合もご紹介

  9. お部屋の印象をアップするブラケットライトの選び方

  10. 北欧 リビング

    照明計画がコーディネートのポイントになる!ペンダントライトを取り入れた北欧インテリア

  11. カフェ

    憧れのカフェを開くには?お店を始めるまでにやるべきこと

  12. 玄関照明

    北欧の玄関はどんな感じ?コツをつかんで北欧風に玄関に!