新築住宅、ダウンライト照明にして後悔しないために♪上手な活用方法を紹介します!

ダウンライト

ダウンライトを取り付けたいと考えているなら、新築やリフォームのタイミングがオススメです。しかし、住んでみてから「こんなはずじゃなかった」と後悔する人も多いようです。

ダウンライトを上手に活用すると、スタイリッシュでオシャレな空間を叶えることができます。

ここでは、ダウンライトのメリットやデメリット、新築でダウンライトを取り付ける場合に後悔しない活用法について紹介します!

ダウンライト

人気のダウンライトはこちら

ダウンライトとは、天井に取り付けて下向きに光を照射する照明器具。天井に埋め込まれて設置されることが多く、天井面と一体化したスッキリとしたデザインが特徴。リビング、キッチン、バスルーム、廊下、オフィスなど、さまざまな場所で使用可能。天井に埋め込まれるため、部屋の空間を有効に使うことができます。設置するには電気工事が必要です。

新築住宅にダウンライトを♪後悔しないために特徴を知っておこう!

ダウンライト

ダウンライトはインテリア好きな方たちからも人気の照明器具です。ダウンライトを取り付けたいなら、しっかり特徴やメリット、デメリットについて理解しておきましょう♪

ダウンライトとは?

ダウンライトとは、天井に埋め込んだ形で取り付ける小型の照明器具のことです。天井がフラットになるため圧迫感がなく、開放的な印象になります。

ダウンライトの多くは筒状の形をしていて、天井から下方向を照らします。

1つ1つが小さく、広い空間には1つだけでは明るさが足りないため、ダウンライトを数個配置したり、他の照明器具と組み合わせて使う場合がほとんどです。

ダウンライトの種類

■ベースタイプ
一般的なダウンライトはこのタイプです。角度調節をすることはできず、下方向に照らします。廊下やトイレ、リビングダイニングなど、様々なお部屋に設置されることが多いタイプです。

■ユニバーサルタイプ
照らしたい箇所に合わせて角度を調節することができるタイプ。壁側に設置して、壁に飾っている絵画などをスポットライトのように照らして使うこともできます。

■ピンホールタイプ
光が出る口径が小さいタイプ。ニッチ(飾り棚)に設置されることが多く、インテリアなど目立たせたいところをピンポイントで照らすことができます。

ダウンライトのメリット

■オシャレな空間になる
天井に埋め込んで設置するため天井がフラットになり、スタイリッシュな印象になります。シンプルなためインテリアを邪魔することもなく、個数や配置によってオシャレな空間演出が可能です。

■埃がたまりにくく掃除が楽
天井面に埋め込まれているため、ペンダントライトのように埃がたまることはほとんどありません。隙間から小さな虫が入り込んでしまう心配もほとんどないため、掃除が楽なのが魅力です。

■広い空間でも狭い空間でも活躍する
1つ1つは小型なため、トイレなどの狭い空間にもオススメです。天井面がフラットになるため、ロフトなど天井が低い場所でも活躍します。

ダウンライトのデメリット

■眩しすぎることがある
ダウンライトは下方向を集中的に照らすため、場所によっては眩しすぎてしまうこともあります。寝室に設置する場合は、ベッドに横になって眩しくない位置に取り付けましょう。

■気軽に位置を変えることができない
ダウンライトは天井に穴をあけて埋め込んで取り付けるため、後になってから簡単に位置を変えることができません。家具の配置を変えたときに、明るさが必要なところに明かりが届かない…ということも起こりえます。

■交換には電気工事が必要
ダウンライトの構造には「電球交換型」と「電球一体型」があります。近年寿命の長いLEDランプの普及により、一体型が主流になってきています。

LEDは10年以上持つといわれており、照明器具の寿命も本来10年ほどです。つまり、10年間ランプ交換の手間がないととらえると、メリットとも捉えることができますね。

しかし、照明器具ごと交換するとなると、電気工事士の資格を持った方にお願いしなければならず、コストがかかってしまうのがデメリットです。



新築住宅、後悔しないダウンライトの活用法

玄関照明をダウンライトにしてすっきりとした空間にしませんか?

では、ダウンライトを設置するには、どんな点に気を付ければいいのでしょうか?住んでみてから後悔しないためにも、ポイントをしっかり押さえておきましょう。

家具の配置を考える

ダウンライトは1度埋め込むと簡単に位置を変更することはできません。ユニバーサルタイプであれば、角度を調節して照らす位置を変えることができますが、ベースタイプは角度調節をすることができません。

そのため、ベースタイプを配置する場合は、家具をどこに置くのかも計算したうえで、ダウンライトを配置しましょう。これから家族構成が変わったり、模様替えをする可能性があるのであれば、ユニバーサルタイプにしておくと安心ですね。

集中配置か分散配置か

ダウンライトを配置する場合、空間の中心部に集中して配置する「集中配置」と、天井全体にバランスよく配置する「分散配置」があります。

集中配置であれば、照らしたいところは明るく照らし、必要のないところは敢えて照らさず、空間にメリハリをつけることができます。

また、分散配置であれば、空間全体をフラットに明るく照らすことができます。

空間によって明るさや光の色味を変える

ダウンライトは1つ1つは小さいですが、真下を集中的に照らすため、場所によっては眩しく感じてしまうでしょう。そのため、明るさや光の色合い選びがポイントになります。

光の明るさを調節することができる「調光機能」付きのダウンライトであれば、時間帯や過ごし方に合わせて明るさを変えることができます。

また、光の色合いを変えることができる「調色機能」付きのダウンライトであれば、ボタン1つでお好みの色合いに変えることができます。

光の色合いは「色温度」で表され、単位はK(ケルビン)を使います。K(ケルビン)は数が小さいほどオレンジ色に近い暖色系の光になり、大きいほど青白い寒色系の光になります。

リラックスしたいリビングや和室では、色温度が2700K~3000Kの温かみのある「電球色」がオススメです。逆にキッチンの手元など、しっかり明るさを確保したい場所では、色温度が5000Kの自然光に近い「昼白色」の方がオススメです。

最近では色温度3500Kの「温白色」が人気♪リラックスしたい場所にも、活動的に過ごしたい空間にもよく合うナチュラルな色合いです。

他の照明と組み合わせる

ダウンライトは1つでは明るさが足りないため、他の照明と組み合わせて補助照明として使う場合もあります。フラットで目立たないため、他の照明と組み合わせてもインテリアの邪魔をしないでしょう。

例えば、対面キッチンのカウンターにはペンダントライトを3つ吊り下げ、背面の収納側にはダウンライトを取り付けるなど、複数の種類の照明で必要な箇所に明るさをプラスする「一室多灯」のスタイルもオシャレで人気です。



まとめ

ダウンライトはスタイリッシュでオシャレな空間を演出することができるため、インテリアにこだわる方に人気の照明です。小型なため複数組み合わせて配置したり、他の種類の照明と組み合わせて使うのが一般的です。

1つで空間全体を明るく照らすことはできないため、配置はしっかり考えて決めましょう。複数のダウンライトを1箇所に集中的に配置するのか、天井全体にバランスよく配置するかによって、お部屋の雰囲気もだいぶ変わります。

小さいため暗いと思っている方も多いですが、位置によっては眩しく感じてしまうため、調光・調色機能付きのダウンライトであれば、お好みの明るさや色合いに変えることができるため便利です。

ダウンライトを取り付ける際は、後悔しないようにメリット・デメリットも考慮したうえで、しっかり配置を考えて取り付けましょう。

おすすめ商品

  1. 洗面台メインの鏡横に設置する拡大率3倍のLEDライト付拡大鏡

    洗面台メインの鏡横に設置する拡大率3倍のLEDライト付拡大鏡

  2. アシメントリーでおしゃれな6灯のLEDシャンデリア

    アシメントリーでおしゃれな6灯のLEDシャンデリア

  3. 寝室での読書時間を明るくする読書灯

    寝室での読書時間を明るくする読書灯

  4. メイク時間が楽しくなるライト付き洗面鏡

    メイク時間が楽しくなるライト付き洗面鏡

  5. クールな部屋に! 置くだけでかっこいいワークライト

    クールな部屋に! 置くだけでかっこいいワークライト

  6. カフェのように空間をほんわか照らすペンダントライト

    カフェのように空間をほんわか照らすペンダントライト

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. お部屋の模様替え

    【お部屋の模様替え】雰囲気を変えるためのポイントはコレ!

  2. 睡眠はなんで大事なの?未来の自分の心と身体を作る眠りの話

  3. 新築祝いはなにをすればいいの?NGな新築祝いとは?

  4. マスキングテープ

    新居ですべき汚れ防止対策!マスキングテープを使ったアイデアを紹介

  5. スタイリッシュ部屋

    リフォームでリビングに吹き抜けを作ろう!

  6. ペンダントコードを使って電球むき出しのおしゃれなお部屋を作ろう!

  7. 父の日に特別なプレゼント!照明器具で癒しの空間を贈ろう

  8. 読書 リラックス

    リラックスできる場所で癒されてみませんか?癒しスポットを知ろう

  9. シーリングライトの魅力と選び方!おすすめのスタイリッシュなインテリア照明

  10. 賃貸への引っ越しをご検討の方必見!必要な手続きの流れとは?

  11. リビング

    天井照明で作る理想のおしゃれリビング空間

  12. 庭をライトアップしよう!!ライトアップをおしゃれにするコツ