2022年最新トレンド!取り入れたいメイク8選とトレンドカラー

いつの時代になっても、最先端の流行は気になるものです。

新しい年になると、新しいメイクトレンドも出てきますよね。

情報の移り変わりが早すぎて、なかなか情報をキャッチできず悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

本記事では2022年春夏コレクションを参考に幅広く情報収集をし、取り入れたい最新メイクトレンドとパターンをまとめて紹介します。

それではさっそくみてみましょう。



2022年メイクのトレンドカラーは?

2022年春夏のトレンドカラーとして、ジューシーでハッピーな印象のピーチカラーを使った「ピーチメイク」が海外で話題となっています。

明るくてヘルシーな雰囲気を醸すだけではなく、肌の透明感も引き立たせると人気となっています。

今年のトレンドファッションカラーは、グリーン、イエロー、オレンジなので、ファッションとメイクとかけ合わせるとカラフルでエネルギッシュなスタイルが人気となりそうです。

2022年流行るトレンドメイク8選

メイク

それでは知っておきたい2022年流行るトレンドメイクを一挙に8種類紹介します。
自分にあったトレンドメイクをぜひ取り入れてみてください。

大胆に「チーク」と「リップ」

大胆で明るいリップに、濃いめのチークはエネルギッシュな印象を与えます。

トレンドカラーのピーチカラーでワントーンメイクだと少し質感が出しにくかったりするので、リップを明るめにしてあげるとメリハリも出るでしょう。

ピーチカラー以外でも肌トーンに合わせて自分に合う色を見つけてみてください。

上品で軽やかな「ツヤリップ」

濡れたような色っぽさを演出してくれるリップグロスがポイントに。

ギラギラしすぎない顔料が入っているとより2022年ぽい仕上がりに。

また、リップのカラーも2021年から継続で流行するミルクティーのヘアカラーとリップを合わせる形も大人っぽくおしゃれです。



ピンク色のスモーキーさが今っぽさ「スモーキー・グリッター・アイ」

「スモーキー・グリッター」は日本語に訳すと、くすみ感のある輝き。

2022年はどのパーツも輝かせると今っぽいです。特に目元をグリッターアイテムで煌びやかにすると良いでしょう。

そして、大人かわいい印象のあるスモーキーピンクアイシャドウをメインに、グリッターを輝かせるとさらに今っぽいです。

メイクを華やかに「シャンパンカラーのアイメイク」

シャンパンカラーとは、繊細なラメが入ったシアー感のあるカラーのことです。
ラメが入っていることでより一層華やかさが増します。

いつもよりもう少しだけ華やかにしたいという方におすすめです。

韓国で流行中、作りこまない「クアンクメイク」

韓国で注目されている「クアンクメイク」。「クアンク」とは「着飾っているようで着飾ってない感じ」という韓国語の略語です。

クアンクメイクのポイントは大きく3つです。
・素肌感を生かしたナチュラルなベースメイク
・リップはMLBBカラーで
・ふんわりとやわらかいアイメイク

クアンクメイクで着飾らないおしゃれ韓国女子になりましょう。

90年代の雰囲気を醸し出す「脱平行眉」

ナチュラルな美人顔になれてしまう「並行眉」から、少しコンサバな印象のある「アーチ眉」への回帰が見られます。

ちょっと細めに、角度をつけて、長めにを意識することで今っぽいアーチ眉を作ることができます。

あくまでもちょっとだけ角度をつけることが大事です。極端な角度をつけるとあの頃の時代になってしまいますのでお気をつけください。

引き続きトレンド「ふさふさな太眉」

ふさふさでくっきりとラインをつけない眉は今年も継続して流行ります。作りこみすぎないナチュラルな眉の方が今っぽいです。

今日本ではこのふさふさな「自然眉」の人気がジワジワきています。

眉を細くしたり、薄くしすぎたりすると顔から立体感がなくなってしまいます。
クアンくメイクも流行っている通り、少し着飾ってないナチュラル感が大切なようです。

ふさふさにすることで、顔の立体感を強め、他のパーツの良さも引き立てますよ。

短剣(Dagger) のように鋭い「ダガーアイライナー」

2022年春夏コレクションで際立ったネクストトレンドとして短剣(Dagger)のように鋭い”ダガーアイライナー”が注目されています。

シャープな視線をつくるダガーアイライナーは、こめかみの近くまでアイライナーをとにかく長く直線的に引くのが特徴です。

もう少し控えめにしたいという方は目頭は少し長めに描いて、目尻は少し長めに跳ね上げるように描くとGOODです。

ブラックだと力強さが増して、ブラウンだとナチュラル感が出ます。



トレンドメイクを組み合わせたパターン3つ

続いてこれまで紹介した2022年流行るトレンドメイクも生かしたパターンを3つ紹介します。

トレンドメイクをミックスしながら、ファッションやヘアでスタイルを作っていくのも楽しいですよね。

それでは3パターンみていきましょう。

太眉×ローズの赤リップで80年代を再定義

今、80年代などの昔の時代のカルチャーやトレンドをリバイバルする動きが目立っています。
80年代を放出させるかのような、ふわふわとした太眉に鮮やかなローズのリップを掛け合わせたスタイルです。

よりナチュラル感のある太眉に、少しくすみ感のあるリップにすることでより80年代を現代的に再定義した形となります。

この2022年、ネオ80年代メイクをしてミステリアスな雰囲気を出すのはいかがでしょうか。

上品なラメが輝くY2Kスタイル

今、Z世代が「Y2Kファッション」にハマっています。「Y2K」とは2000年頃に流行したファッションのことを指します。
そういったポップで元気な印象のあるY2Kファッションとかけ合わせるメイクは、「上品に輝くラメ」がおすすめです。

まつげなどもいつもボリュームを上げ、目元をラメで煌びやかにすることでよりフレッシュな印象に仕上がります。

2022年は、上品な明るいY2Kで周りを照らしていくのはいかがでしょうか。

脱量産型女子!強くて可愛らしい女性を表現

力強さを印象づけるには目元がポイントです。

目はボリュームのあるメイクで意志の強さを表現すると良いでしょう。

例えば、ダガーライナーのように漆黒のアイライナーを引いて、目元をキリッとさせるとGOODです。

肌は作りこみすぎず、ナチュラルテイストでみずみずしい印象にして、他のパーツは気持ち薄めにすることでより目元の存在感が増すでしょう。

リップもツヤリップなどにすることでさらに力強くも色っぽい印象の仕上がりとなります。

2022年は、カッコイイクールなスタイルはいかがでしょうか。



【まとめ】2022年トレンドを取り入れてメイクを楽しもう

いかがでしたでしょうか。今回は2022年におけるトレンドのメイクやパターンを紹介しました。

前年の流行が継続しているものもあれば、ガラリと変化しているものもありますよね。日々トレンドは新しいものが出てきています。

しかし、トレンドに流されることなく、自分のなりたい像を大事にした上でメイクをするのも大事なポイントですよね。

しっかりトレンドを取り入れながらぜひ自分のメイクの可能性を広げてみてください。

おすすめ商品

  1. コードレス 卓上ミラーライト GST007

    コードレス 卓上ミラーライト GST007

  2. 洗面室のメイン鏡の横に設置するライト付きの拡大鏡GBK02

    メイン鏡の横に設置するライト付きの拡大鏡GBK023

  3. 伸縮アームで顔に近づけられるライト付きの拡大鏡GBK022

    伸縮アームで顔に近づけられるライト付きの拡大鏡GBK022

  4. 間接光 LED一体型ミラーライトMBK019R-W

    間接光 LED一体型ミラーライトMBK019R-W

  5. LED一体可動型ミラーライト縦型GBK024-V

    LED一体可動型ミラーライト縦型GBK024-V

  6. LED一体可動型ミラーライト横型GBK024-S

    LED一体可動型ミラーライト横型GBK024-S

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. 母の日に照明をプレゼントして日々の美容ケアや趣味の時間をより良いものにしよう!

  2. 住宅における照明器具のあり方を考える

  3. 読書 リラックス

    本を選んで読書をしよう!本の選び方や読書で得られることの紹介

  4. 読書 リラックス

    癒しの部屋の作り方は?グッズやインテリアも紹介!

  5. 便利! 照明に調光機能をつけよう

  6. はじめてのダクトレール 使い方はどうすればいいの?

  7. ダイニング照明におすすめのペンダントライト人気ランキング

  8. 引っ掛けシーリングって何?種類や対応する照明器具について紹介

  9. メイクの仕上がりは照明がポイント

    メイクでもっとかわいく!マスクでも落ちないチークの使い方

  10. ブログ照明の当て方

    照明の当て方

  11. 傾斜天井の家

    間接照明を天井に取り付けよう!

  12. 和モダンインテリア ライトが作る新しい空間