シーリングライトのトラブルのあれこれ(電球切れ、故障、リモコン紛失)

?

電球切れ、故障、リモコン紛失など、シーリングライトにトラブルが発生してしまいお困りの方はいませんか。ここではそんなシーリングライトのトラブルに関して、その種類から解決方法、予防法まで紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

水耕栽培器Akarina01キラキラバージョン

スワロフスキーを散りばめたキラキラの水耕栽培キット

まあ〜るいコロンとしたデザインで人気のLED植物栽培器Akarina01のスワロフスキーがついたキラキラバージョン。和室でも洋室というテイストも気にせず、お好きな場所に置くだけでおしゃれでいやしの空間に変身させてくれます。

【種類編】シーリングライトのトラブル(電球切れ、故障、リモコン紛失)

まずはシーリングライトのトラブルの種類から見ていきましょう。

電球切れ

よくあるトラブルのひとつが電球切れです。電球には寿命があり急に切れてしまったり、だんだんと明かりが弱くなってしまいます。電球の寿命は以下のように種類によって異なります。(カッコ内の年数は1日に6時間使用した場合のおおよその寿命年数です)。
白熱電球:約1,000~3,000時間(約0.5~1.4年)
蛍光灯:約6,000~12,000時間(約2.7~5.5年)
LED:約40,000時間(約18.3年)
LEDの場合は寿命が非常に長いぶん、電球が切れたとき同時に本体の劣化も気にする必要があります。

破損

シーリングライトは天井に取り付けて使用する照明器具です。そのため取り付け方が甘かったりすると落下して破損してしまうことがあります。

故障

シーリングライト本体にも寿命があります。メーカーや照明器具によって異なりますが、寿命はおおそよ10年で、外部が綺麗に保たれていても内部が劣化していき故障してしまいます。

リモコン紛失

シーリングライトの中にはリモコン付きのものが多くあります。そのためリモコンを紛失してしまったというトラブルもよく起きます。お部屋によってはリモコンでしか点かないシーリングライトもあるため、早めに解決したいトラブルです。

アシメントリー 真鍮メッキ6灯ペンダントライト GCH002-6 引掛シーリング

アシメントリー 真鍮メッキ6灯ペンダントライト GCH002-6 引掛シーリング

まっすぐなアームのみを組み合わせて、複数のランプを取り付けた多灯ペンダントライト。支柱から左右にまっすぐに伸びたアームはあえて長さを均等にせずに短いアームと長いアームを組み合わせたものを交互に3本重ね、お互いのアームを支え合うようにバランスを考慮した新しい形。左右対称にならないところがポイントで、他にはない珍しくユニークな形を表現しました。

リモコン故障

リモコンも使い続けていると劣化していき故障してしまいます。しっかりと電池が入っているのにもかかわらず、先端から赤外線が照射されていないときはリモコンの故障を疑いましょう(スマホの内カメラなどを使うと赤外線が出ているのかどうかが分かります)。

引掛けシーリング故障

引掛けシーリングも使用し続けると劣化していきます。引掛けシーリングが変色していたり、ヒビが入っていたり、膨れている場合は引掛けシーリングの故障を疑いましょう。

配線トラブル

特定の範囲だけどこも電気が点かないという場合は配線にトラブルが起きている可能性があります。そのためシーリングライトが点かなくなったときは、同じ部屋や周囲にあるコンセントに電気がしっかりと届いているのか確認するようにしましょう。

【解決編】シーリングライトのトラブル(電球切れ、故障、リモコン紛失)

次にそれぞれのトラブルが起きた時の解決方法を紹介します。

電球切れ

電球が切れたときは照明器具に合ったサイズの電球を購入すれば、誰でも簡単に交換することができます。
ただしLEDシーリングライトの中には電球と照明器具が一体となったものがあるため、そちらを使用している場合は本体ごと買い替える必要があります。またそもそもLEDは寿命が長く、LEDが切れた頃には照明器具自体も劣化している場合があるため、本体ごと交換することをおすすめします。

破損・故障

電球切れが原因でない場合は本体のほうが故障している可能性があります。まずリセットボタンを押してみて(メーカーや照明器具によってリセットの仕方は異なります)、それでも点かない場合、または落下などにより破損してしまった場合は、本体ごと交換することをおすすめします。シーリングライトは引掛けシーリングに付けてあるものなら誰でも簡単に交換することができます。

リモコン紛失・故障

リモコンを紛失した場合はまずいろいろな可能性を考えてみましょう。ゴミと一緒にゴミ箱に捨ててしまっていたり、洗濯物カゴのなかに入れてしまっていたり、またお子様が勝手に持ち出してしまっている場合があります。
またリモコンが手元にあるのに動作しない場合はまず新しい電池に交換しましょう。新しい電池を入れても赤外線が出ない場合は、一度リセットボタンを押してみてください。またいつの間にかチャンネルがずれてしまっていることがあるので、チャンネルもいじってみてください。
もしどれだけ探してもリモコンが見つからなかったり、リセットやチャンネルをいじってもリモコンが使えない場合は新しいリモコンに買い替えましょう。リモコンは対応する純正のものか、複数のメーカーに対応できる汎用リモコンを購入してください。

引掛けシーリング故障・配線トラブル

引掛けシーリングや配線が原因で明かりが点かない場合は、お近くの電気工事会社に相談してみてください。引掛けシーリングや配線の修理・交換には専門の資格がいるため、必ず依頼するようにしましょう。

ペンダントライト ダクトレール

オンラインストアで人気商品!円筒ペンダントライト

直径5.5cmのスリムな円筒形ボディで、どのような場所にも合わせやすいです。器具内部にLEDが組み込まれているため、光源のみを電球のように交換することができませんが、LEDの寿命は40,000時間なので1日平均10時間点灯したとしても約10年間ご使用いただけます。

【予防編】シーリングライトのトラブル(電球切れ、故障、リモコン紛失)

次にシーリングライトのトラブルを未然に防ぐ方法を紹介します。

LEDは設置する際に注意

LEDは少ない電力で発光でき、寿命がながく長期間使用できるメリットばかりの照明ですが、熱に弱いという欠点もあります。そのため熱がこもりやすい密閉型の照明器具を使用している場合は、密閉型に対応したLEDを取り付けるようにしてください。

リモコン紛失防止グッズ

よく物を紛失してしまうという方にはリモコン紛失防止グッズをおすすめします。紛失防止グッズは豊富に売られており、スマホとリンクして場所を知らせてくれるものもあります。

磁器ペンダントライトMPN19

マットな質感 磁器ペンダントライト 直径φ8.6cm 引掛シーリング MPN19 ダクトプラグ レール用 MPN19D

ダイニング等お部屋のワンポイントに。清潔感あふれる純白な磁器素材を使用しました。自然由来の素材なので、ナチュラルな空間にマッチします。昼間は磁器の白さがお部屋に清潔感をあたえ、夜は磁器からもれる灯りがお部屋をほっとあたたかくともします。

シーリングライトを含めたMotoMのおすすめ天井照明

最後にMotoMのおすすめ天井照明を紹介します。

木目調円筒ペンダントライトMPN05レール用

木目調円筒ペンダントライト

「木目調円筒ペンダントライトMPN05レール用」は筒形のシンプルなペンダントライトです。木目調でナチュラルなデザインとなっており、グリーンインテリアなどとも合わせることができます。

磁器ペンダントライト MPN19Dレール用(ダクトプラグ)

「磁器ペンダントライト MPN19Dレール用(ダクトプラグ)」は筒形の磁器製ペンダントライトです。磁器は職人がひとつひとつ丁寧に焼き上げたものを使用しており、ナチュラルで温かみのある光をもたらしてくれます。

【まとめ】シーリングライトのトラブル(電球切れ、故障、リモコン紛失)

いかがでしたか。シーリングライトはトラブルが起こっても比較的自分でも解決することができる照明器具です。明かりが点かなくなった場合はまずしっかりと原因を探ってから解決に取り掛かると、安くてかつ短時間で解決することができます。ここで紹介したトラブルの種類を参考に、まずは原因から探ってみてください。

電球切れ、故障、リモコン紛失など、シーリングライトにトラブルが発生してしまいお困りの方はいませんか。ここではそんなシーリングライトのトラブルに関して、その種類から解決方法、予防法まで紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

おすすめ商品

  1. 内玄関や廊下にブラケットライト(壁付照明)MBK036-2

    内玄関や廊下にブラケットライト(壁付照明)MBK036-2

  2. コンパクトな間接光ミラーライトMBK043

    コンパクトな間接光ミラーライトMBK043

  3. 球状のランプが2灯ついたペンダントライトMPN034-2

    球状のランプが2灯ついたペンダントライトMPN034-2

  4. お部屋で野菜を育てる水耕栽培器Akarina05

    お部屋で野菜を育てる水耕栽培器Akarina05

  5. USBポート付きリーディングライト(読書灯)MBK008

    USBポート付きリーディングライト(読書灯)MBK008

  6. レトロ調ガラスセードのペンダントライトMPN053

    レトロ調ガラスセードのペンダントライトMPN053

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. インテリアにぴったり!壁掛けライト付き鏡のセットアップ術

  2. 部屋のテイストに合った照明を上手に選ぼう

  3. ダイニングの照明は何にする?照明選びのポイントとおすすめ商品を紹介!

  4. 室内栽培でLEDライトは必要?メリット・デメリットを紹介

  5. ブラケットライト

    寂しくなりがちな階段にはおしゃれなブラケットライトを取り入れよう!

  6. 照明器具の選び方と取り付け方のポイントを教えます

    住みづらい家を何とかしたい!リノベーションまでのステップとは?

  7. 新築の照明選びに迷ったら!ダクトレールの利点を解説

  8. 子供部屋に人気のシーリングライトとは?選び方やおすすめ商品も紹介!

  9. 憧れの『西海岸インテリア』に!ソレっぽくなる3つのポイント

  10. お部屋の模様替え

    【お部屋の模様替え】雰囲気を変えるためのポイントはコレ!

  11. 書斎にあった照明の選び方とおすすめの商品を紹介

  12. LEDデスクスタンドPixabay License

    【2022年度版】学習に最適 コードレスデスクライト