インテリアにこだわりのある方、または、ここ数年で注文住宅の購入や、家のリノベーションを考えている方は、一度はユニバーサルダウンライトというものを目にしたのではないでしょうか。
ユニバーサルダウンライトは照明器具の種類の一つになります。
ユニバーサルダウンライトは用途が多彩で、他のダウンライトにはない機能を持つダウンライトで人気があります。
おしゃれな空間を生み出すには欠かせない照明器具となっています。
今回は、多様性のあるユニバーサルダウンライトについて、種類や用途別のオススメを紹介していきたいと思います。
人気のダウンライトはこちら
ダウンライトとは、天井に取り付けて下向きに光を照射する照明器具。天井に埋め込まれて設置されることが多く、天井面と一体化したスッキリとしたデザインが特徴。リビング、キッチン、バスルーム、廊下、オフィスなど、さまざまな場所で使用可能。天井に埋め込まれるため、部屋の空間を有効に使うことができます。設置するには電気工事が必要です。
ユニバーサルダウンライトとは
一般にダウンライトとは、天井に電球を埋めこんだ照明のことを指します。ダウンライトは、一般的なシーリングライトや昔ながらのペンダントライトなどと違って、照明器具が目立たず天井をフラットに見せてくれるという特徴があります。
このダウンライトの中にも種類があり、その一つが今回ご紹介するユニバーサルダウンライトになります。
先ほど述べたダウンライトの特徴に加え、こちらの照明では、照射したい対象に合わせて自由に光の角度の調整が可能という特徴があります。
ユニバーサルダウンライトは土台と電球の部分が二重構造になっているので、スポットライトのような感覚で、照明部分を動かすことができるのです。この土台の部分を「トリム」と言いますが、トリムの色にも白や黒、木目調などのものがあるので天井の色や部屋の雰囲気に合わせて色を選ぶことができます。
ユニバーサルダウンライトは、光を照射したいものに合わせて光の角度を変えることができるので、例えばですが、食卓や、壁飾り、絵画などを照らしたいときに活躍します。また、飾り物に凹凸のあるオブジェクトを選んだ場合、光を照射すると陰影ができて立体的に見せ、存在感が出ます。
また、ユニバーサルダウンライトは間接照明として、利用することもできるのです。壁の方向に照射させることでおしゃれな雰囲気を作り出すことができます。
さらには、注文住宅やリノベーションの際に、「照射したいと考える対象はあるが、どこに配置するかまだ決まっていない」という場合には、ユニバーサルダウンライトは、光の角度調整が可能なので、そこまで場所を気にする必要がないというメリットがあります。
ユニバーサルダウンライトの色
電球の種類において、LEDが主流となった現在では、光色にも様々な種類のものが発売されているので、用途や希望する雰囲気に合わせて自由に光の色を選択することが可能になっています。
光源の光の色は数値で表されます。その数値は、色温度として単位は[K]ケルビンで表記されます。
まず大まかな数値の見方としては、赤みをもった光色ほど数値は低くなっており、青みをもった光色ほど数値が高くなります。
光の色味によって、部屋の印象も大きく変わります。
色温度の数値が低い、つまり赤みの色ほど暖かみのある雰囲気になり、数値が高くなる、すなわち青みが強くなるほど爽やかな雰囲気になります。
では、詳しく見ていきましょう。
電球色
こちらは2700K~3000Kのものをいいます。
赤みがかった暖かみのある落ち着いた光色になります。家族団らんやリラックスの場であるリビングにはほっと一息つけるような暖色系のこの光色は最適ではないでしょうか。
また、睡眠の1時間前には、このような光色の部屋にいることが快眠にはいいとされています。
したがって、寝室に取り付けるのもいいかもしれません。
また、トイレや廊下などの、狭く、かつ長時間滞在しないような場所によく使用されています。
温白色
ダウンライトの中では2番目に低い色とされており、電球色よりやや明るいと感じる色味です。日の出1時間前の太陽光に近く、落ち着いた明るい雰囲気におススメです。色味が自然光に近いため、普段使いに最適な自然になじむ光として、リビングや和室なのに使用すると良いでしょう。
昼白色
こちらは、3500Kのものになります。
自然な光で部屋を明るく演出することができます。
普段皆さんが最もよく過ごす、リビングに設置されている例が多いようです。
窓から入ってくる自然光と馴染みがいいため過ごしやすい空間をつくることができます。
昼光色
こちらは、5000Kのものになります。
青白い色の光でお部屋をしっかり明るく演出することができます。
この光色は、読み書き等集中したいときに向いているといわれます。
子どもの勉強するスペースや作業スペースに設置するのがオススメです。
少し眩しいと感じる人もいるので、シーンに合わせて、他の光色に切り替えることができるタイプのものを選ぶと使用幅が広がります。
素材感へのこだわった黒サビ風セードの真鍮ソケット ペンダントライト MPN044
気取りすぎないシックなデザインのペンダントライト。落ち着いた色調のインテリアにマッチするよう、ザラザラとしたセード表面のサビ風黒色塗装・ソケット部分の真鍮ブロンズメッキ仕上げの素材感にこだわりました。
シーンに合わせたユニバーサルダウンライト
生活のシーンによって、部屋ごとに様々な使い方があると思います。
リビングを例に挙げると、子どもが勉強をする、夕食の準備または夕食をとる、リラックスするといった多様なシーンがあります。
一つの部屋でも場合によって使い方も変わってきます。
次に、シーンによって空間を作り出すのに便利な2つのタイプをご紹介します。
調光タイプ
リビングや寝室にオススメなのがこちらの調光タイプです。
昼間は自然光となじむ明るい色を、就寝時間に近づくにつれて明るさを落としていくことができます。
調色タイプ
調色タイプのユニバーサルダウンライトだと、電球色と昼白色の切り替えがスイッチひとつで可能になります。
例えば、リビングや子ども部屋で、読書や勉強、何か作業をするときは昼白色に、リラックスしたいときや就寝前には電球色に切り替えることができるのです。
最近では、電球色、温白色、昼白色の3つを切り替えることができるものも発売されています。
より多様なシーンでの使い分けが可能になりました。
ユニバーサルダウンライトのメリット
ユニバーサルダウンライトの最大の魅力は、特に照らしたい部分を照射できることです。
照射する場所を変えることができるので、広いリビングでは大活躍します。絵画や植物などに照らせば、美術館のような空間をつくることもできます。
次に、天井がフラットになることが挙げられます。
よくあるシーリングライトやペンダントライトのように、天井から飛び出していないため、部屋全体がすっきりとした印象になります。
また、傾斜天井に通常のダウンライトを設置すると傾斜にそって光が斜めした方向に照射されますが、ユニバーサルダウンライトにすることにより、灯具を動かし真下に光を向けることができます。
最後に、間接照明として機能する点です。
ユニバーサルダウンライトは、間接照明としても多く利用されていることがあります。
まとめ
インテリアとしてのユニバーサルダウンライトを注文住宅や、リノベーションの際に考慮する人も多いことでしょう。
実はインテリアとしてお洒落なだけではなく、生活に寄り添った大変便利な照明だったのです。
ダウンライトには光色や、タイプが複数あり、それだけでも生活シーンに合わせての使い分けが可能となり、便利なのですが、ユニバーサルダウンライトは照射したい場所を変えることができるので一つの部屋にライトをたくさんつける必要もなく、広い空間を作り出すこともできてしますのです。
リビングをファミリーで共有して過ごされる方など、一つの部屋で様々な使い方をされる人には最適ではないでしょうか。
最近ではスイッチ一つで簡単に明るさや光色を変えることができるものも販売されていますので、ぜひ部屋の使用用途や、雰囲気など好みのスタイルに合わせて取り入れてみてはいかがでしょうか。