水耕栽培用のledライト 色の選び方をご紹介

水耕栽培キットOMA15

 水耕栽培というと田んぼのお米をイメージする方もいらっしゃるかもしれません。
しかし近年では、昔ながらの水耕栽培ではなく、建物の中でledライトを当てて植物を育てるという形の水耕栽培の方法もどんどんと進化しています。

そこで今回は、水耕栽培用のledライトの色や特徴、ledで植物を育てることのメリット・デメリットについてご紹介していきます。

水耕栽培器Akarina01キラキラバージョン

スワロフスキーを散りばめたキラキラの水耕栽培キット

まあ〜るいコロンとしたデザインで人気のLED植物栽培器Akarina01のスワロフスキーがついたキラキラバージョン。和室でも洋室というテイストも気にせず、お好きな場所に置くだけでおしゃれでいやしの空間に変身させてくれます。

水耕栽培にledを使うのはなぜ?植物の色に影響はあるの?

 日本で古くからおこなわれている水耕栽培。小学校の授業で水耕栽培について勉強したような記憶はあるけれど、そもそも水耕栽培ってどんなものかを説明できますか?
まずは水耕栽培の基礎と、水耕栽培にledを取り入れることとどうなるのかを植物の成長や色の違いについて交えながら見ていきましょう。

水耕栽培とはそもそもどんなもの?

 畑で作る野菜やお米は通常は土に種や苗を植えて育てていきますね。
水耕栽培は、漢字を見ればわかるように水を使って植物を育てる製法で、土ではなく水と液体肥料を使って植物を育て行きます。

水に液体肥料を混ぜて根っこに直接栄養を吸わせる製法は、各種の研究により科学的に証明されているもので、水耕栽培で野菜を育てることの研究は1800年代には行われていたそうです。

水耕栽培は、ハイドロカルチャーや溶液栽培という呼び方もされていて、この製法が出来たことにより植物や野菜の栽培の仕方は劇的に変化したのです。

水耕栽培にledを使うとどうなるの?

水耕栽培にledライトを使うという農家さんはここ数年でぐっと増えてきています。
古くから太陽の光と自然の恵みを頂いて行われてきた農業ですが、ledライトを使った水耕栽培はハウスや工場の中で行われます。

植物の成長には何が必要か?というと、光、水、二酸化炭素、そして栄養がないと植物は育ちません。
昔ながらの製法で行われる農業は天気や日照量に左右されてしまう部分がとても大きいです。
しかし、太陽の光の代わりにledライトを使用することで、どんなに外の天気が悪くてもledライトで光を当てることができるようになります。また、工場やハウスの中で育てることで温度や湿度も管理することができるため、植物の成長をコントロールすることが可能になりました。

水耕栽培器Akarina05

おうち時間をハーブや葉物野菜の水耕栽培で楽しむキット Akarina05

"「灯菜」は、お部屋で野菜を育むインテリアというコンセプトのもと、野菜・植物を育て愛でる楽しさ、緑を照らしインテリアアクセントとしての心地よいしつらえをご提案します。
ご自身で育てた野菜を使った手料理は、きっといつもと違う美味しさを感じていただけると思います。"

水耕栽培にledを使うと植物の色に影響はあるの?

 太陽の光をたっぷり浴びた果物や野菜は色がキレイでとてもおいしくなります。
しかし、太陽の光を浴びることは決して良い事ばかりではありません。

晴れの日が続きすぎて光りを浴びすぎると果物や野菜が日焼けを起こしてしまうことがあります。逆に光が少なすぎると成長も遅くなり、きれいな色が出なくなってしまいます。

水耕栽培にledライトを使用することは、光の量や日照時間も管理することが出来るため、野菜の生育状況だけでなく色も出荷に適したきれいな色にコントロールできるため、ledのライトを使うことによって見た目にもきれいな野菜や果物を安定して作ることが安定して出来るようになるのです。

水耕栽培に使うledと色の違いの秘密を見てみよう

 ledライトと言って色の種類や光の強さは様々です。植物を育てるためには、ただ光を当てればよいという物ではなく、きちんと水耕栽培で野菜を育てることに適したledを選ぶ必要がありますね。
そこで次に、水耕栽培にledを取り入れる場合にはどんな基準で照明を選ぶのか、メリットやデメリットについても見ていきましょう。

植物が育つために必要な光の色は?

 普段は光の色は目に見えませんが、虹を見ると光の色がはっきりとわかりますね。
私たちの目に見える太陽の光はコレという色が付いているようには見えていません。しかし光の色は紫、藍色、青、緑、黄色、橙色、赤の7色から出来ていることはご存じだと思います。
紫色の光は波長が短く、赤に近づくにつれて波長は長くなっていくわけですが、この中で植物の成長に重要な光の色はどれだかわかりますか?
植物にはいろいろな光の色が必要になってきます。
例えば光合成をするために必要な光の色は赤、果実を育てるのに必要な色は青など成長の過程によっても必要な光の色は違います。また、植物によっても必要な色は違ってきます。
このようなことから、水耕栽培用にledライトを選ぶ場合には育てる植物によっても判断の基準は変わってきます。

水耕栽培をledで行うメリットは?

 水耕栽培をledで行う最大のメリットは天候や季節に左右されないことです。
自然の中での農業はどうしても天候に左右されてしまいます。近年、大雨や長雨、逆に雨が降らない梅雨など昔では考えられないような気候の変動が起こっています。

また、屋内でのledを用いた水耕栽培はその他にも無菌状態で無農薬野菜が作れる、土がないため害虫が発生しにくいなど、健康状態や植物の色を安定して保てるというメリットもあります。一年を通して安定して野菜が作れるというところも嬉しいポイントですね。

水耕栽培をledで行うデメリットは?

 水耕栽培をledで行う最大のデメリットは初期投資に費用が掛かってしまうことです。
大きなハウスや工場の場合で言えば数千万単位の費用が掛かります。家庭用の水耕栽培セットで考えても専用キットを購入してledライトを取り付けて・・・ということまで入れると高いものだと数万円かかってしまうことあります。

また、ledライトを使った水耕栽培の場合、停電が起きた時に大きなダメージを受けてしまうというデメリットもあります。

家庭で水耕栽培を行う時のledの色選び

水耕栽培

 自宅で過ごす時間が増えたことにより、ご家庭のベランダで水耕栽培をやってみたい!という声も年徐々に高まってきています。
そこで、実際にご家庭で水耕栽培を行う時のポイントとledの色選びについてを見ていきましょう。

家庭で水耕栽培を行うために必要な物は?

 水耕栽培を始めるために絶対に必要な物は、容器・土台・水、そして光です。 
「気軽に水耕栽培を始めてみたい」という方は、まずはカラのペットボトルやイチゴなどが入っていた容器とスポンジやコットンを使って育ててみる、という方法もあります。

もう少し本格的にやってみたい方にはホームセンターなどで売っている水耕栽培用のキットがおすすめです。種と資材、そしてledライトがセットになったものも販売されていますし、ネットでも探すことが出来ますので、何をどの程度育ててみたいのかによって揃えるものを考えてみましょう。

家庭で水耕栽培を行うためのポイントは?

 水耕栽培で重要なのは水の管理です。
外で育てる植物と同じで水の量は多すぎても少なすぎても良くありません。水が多すぎると酸素が不足して腐る原因になってしまい、反対に少なすぎると栄養が十分にいきわたらないために生育不良や色が悪い原因となってしまいます。

また、水の中に入れる液体肥料の与え方も注意しなければいけません。
液体肥料はたくさんあげたから良く育つという訳ではなく、適正量を守って与えることがポイントです。

水、肥料、ledライトを当てる時間など、まずは正しいやり方をしっかり調べてから始めることでおいしくて色の良い野菜を育てることが出来るのです。

木製の水耕栽培器Akarin06

おうち時間を楽しめる木製の水耕栽培キット Akarina06 OMA06

水と液体肥料だけで植物を育てるので面倒な土づくりをする必要が無く、汚れる心配や難しい経験・知識も必要なく、畑や庭に行く手間や時間も削減できて楽ちん。土でお部屋が汚れる心配も虫が湧く心配も少なく、室内でも安心して育てることができるので初心者や忙しい人でも気軽に始めることができます。


 家庭用の水耕栽培キットの中にはledライトがセットになっているものとそうでないものとがあります。
植物が元気に育つためには1,000~1,500ルクスの光りの量が必要と言われていますが、家庭の照明用として販売されている白色タイプのledのライトでは水耕栽培用としては十分ではありません。

植物育成専用のledライトには調光機能付きタイプや出力が調整できるタイプ、タイマー付きなど様々な機能が付いてい物も多いです。
植物の生育時期に応じて光りの色や強さを調整できれば、更に便利ですので、別売りのledライトを購入される場合にはプラスアルファの機能にこだわってみるのもおすすめです。

宇宙をイメージした青キラの水耕栽培キット

まあ〜るいコロンとしたデザインで人気のLED植物栽培器Akarina01の青キラバージョン。和室でも洋室というテイストも気にせず、お好きな場所に置くだけでおしゃれでいやしの空間に変身させてくれます。

まとめ

ポイントさえ押さえれば、ご家庭でもledを使って水耕栽培が簡単に始められそうですね。
初めてでも出来るキットがたくさん販売されていますので、おうち時間を利用しておいしくて色の良いお野菜を作ってみてはいかがでしょうか。

おすすめ商品

  1. 拡大率3倍 LEDライト付の拡大鏡 丸型 GBK022

    拡大率3倍 LEDライト付の拡大鏡 丸型 GBK022

  2. アシメントリーでおしゃれな6灯のLEDシャンデリア GCH003-6

    アシメントリーでおしゃれな6灯のLEDシャンデリア GCH003-6

  3. ロングボディ リーディングライト(読書灯) MBK006

    ロングボディ リーディングライト(読書灯) MBK006

  4. ライト付き鏡 450×600サイズ 白色光 MBK010R-W

    ライト付き鏡 450×600サイズ 白色光 MBK010R-W

  5. 金色メッキと黒色のシックな2トーンのワークライト[MST022]

    金色メッキと黒色のシックな2トーンのワークライト[MST022]

  6. 球状のランプが2灯ついたペンダントライトMPN034-2

    球状のランプが2灯ついたペンダントライトMPN034-2

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. LEDシーリングライトは簡単に交換できる?LEDの特徴から交換方法まで解説します!

  2. リフォームの話~ガレージをもっと使いやすくする方法~

  3. ペンダントライトの特徴とおすすめの大きい丸型ペンダントライトを紹介

  4. リビングを模様替えする照明器具選びのコツ

  5. 【2024年度版】シーリングライトが切れたら…中身交換はできる?

  6. おしゃれなフロアライトの選び方

  7. 快適な照明環境を作るための実践的アドバイス~ 自然光と人工光の最適なバランス~ 

  8. シーリングライトを使って西海岸風のおしゃれな部屋を作ろう!

  9. シーリングライト

    シーリングライト選びの基準は引掛シーリングの種類で決まる

  10. おしゃれなシーリングライトで廊下を明るく彩る!

  11. 照明はトイレの居心地を決めるカギ! 選び方やおすすめをご紹介

  12. シーリングライト

    シーリングはどう取り付けるの?方法と照明選びのポイントをご紹介