【2022年度版】おしゃれなテーブルスタンド(テーブルライト)とは?おすすめブランドもご紹介

取り入れるだけで、お洒落な雰囲気を作ってくれるテーブルスタンド(テーブルライト)。

サイズも小さなものが多く、手軽に取り入れることができるので「部屋の雰囲気をちょっと変えたい!」「インテリアのワンポイントが欲しい!」と考えている人にぴったりです。

今回は、おしゃれなテーブルスタンド(テーブルライト)をご紹介します。

おすすめのブランドもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。



テーブルスタンド(テーブルライト)とは?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そもそも、テーブルスタンド(テーブルライト)とはどんなものでしょうか?

テーブルスタンド(テーブルライト)は、おしゃれな空間をつくるのに欠かせないアイテムです。

インテリア性の高いおしゃれな商品が多く、手軽におしゃれな空間を演出することができます。

テーブルやラック、ベッドサイドボードなどに置いて補助的な明かりを確保するために使用されることの多いテーブルスタンド(テーブルライト)ですが、特にベッド周りの照明としての人気が高く、部屋のインテリアとしてだけではなく就寝前の読書の時間など、実用的な明かりとしても役立ちます。

また、テーブルスタンド(テーブルライト)は一般家庭のほか、店舗用のディスプレイライトとしても度々用いられることのあるアイテムです。

有名デザイナーがデザインしたものから、世界の名作まで探し出したらきりがないテーブルスタンド(テーブルライト)。

その中でも、おすすめのテーブルスタンド(テーブルライト)をご紹介します。



おすすめのテーブルスタンド(テーブルライト)①FLYMEe Parlor

おすすめのテーブルスタンド(テーブルライト)一つめは、FLYMEe Parlor(フライミーパーラー)の「Table Lamp」です。

ファブリック・真鍮・大理石の三つの素材を絶妙な配合で組み合わせ、上質な雰囲気を存分に味わうことができるテーブルスタンド(テーブルライト)。

片持ちデザインのアシンメトリーな表情が特徴的で、どこかレトロな印象を持ちながらもタッチスイッチ式で機能面はモダンな作りになっています。

シェードと大理石のベースはそれぞれ二色展開になっており、「ブラック+グレー」「ブラック+ホワイト」「ホワイト+グレー」「ホワイト+ホワイト」の四つの組み合わせから選ぶことができます。

FLYMEe Parlor(フライミーパーラー) 「Table Lamp」の価格やサイズは以下の通りです。

・価格:39,600円~42,240円、

・サイズ:幅30cm、奥行30cm、高さ39cm

 シェード:直径30cm×高さ12cm

 ベース:直径19cm×高さ3.5cm

 コード長さ:183cm

・重量:2.2㎏

・素材:真鍮、大理石、布

・LED可(調光対応型のみ使用可)、コンセント式、タッチスイッチ、調光機能あり

FLYMEe Parlor(フライミーパーラー)では、カフェのような空間づくりに最適な照明器具をはじめとした家具・インテリアを取り扱っています。

落ち着いたあたたかみのある素材のファブリックやユーズド感のある古材やレザー、昔ながらの什器を思わせるスチームアイテムなどおしゃれなアイテムが多数あるので、FLYMEe Parlor(フライミーパーラー)の照明器具と合わせることで統一感のあるおしゃれなコーディネートも可能です。



おすすめのテーブルスタンド(テーブルライト)②Tom Dixon.

電球

おすすめのテーブルスタンド(テーブルライト)二つめは、Tom Dixon.(トム・ディクソン)の「Melt Mini Surface LED」です。

スウェーデンの前衛的なデザイン集団、FRONT(フロント)とのコラボレーションから誕生したテーブルスタンド(テーブルライト)で、シェードの不規則な凹凸面へ光を反射させることで物体が溶け落ちていくような不思議な視覚効果を演出しています。

真空蒸着技術により点灯時と消灯時とでは全く異なる表情を見せ、周りの景色を映し出す鏡のオブジェへと変化します。

Tom Dixon.(トム・ディクソン)が独自に開発した内蔵型LEDを使用することにより、電球タイプよりもシェード全体に光が行き渡り、溶け落ちるような視覚効果を生み出すとともに印象が大きく異なる照明へと進化を遂げました。

カラーは「コッパー」「クローム」「ゴールド」「スモーク」の四種類から選ぶことができます。

Tom Dixon.(トム・ディクソン)「Melt Mini Surface LED」の価格やサイズは以下の通りです。

・価格:121,000円

・サイズ:幅30cm、奥行29cm、高さ25cm

・重量:1.0㎏(コード除く)

・素材:ポリカーボネート

・LED一体型、コンセント式、フットスイッチ

Tom Dixon.(トム・ディクソン)は照明器具をはじめ、家具やフレグランス、ホームアクセサリーなど幅広いジャンルを手掛けるデザイナーであるTom Dixon.(トム・ディクソン)が主催するイギリスのインテリアブランドです。

2002年にブランドをスタートさせて以降、独創的なミラーを使用した照明器具シリーズやアート作品と言っても過言ではない斬新な商品を数多く発表してきました。

素材そのものの特徴を活かした独創的な創作手法はTom Dixon.(トム・ディクソン)の特徴で、一種異端児かつ工業的なアプローチを体現するものでもあり、奇抜でユニークです。



おすすめのテーブルスタンド(テーブルライト)③FLOS

おすすめのテーブルスタンド(テーブルライト)三つめは、FLOS(フロス)の「SPUN LIGHT T1」です。

ダイナミックかつエレガントなデザインのテーブルスタンド(テーブルライト)で、アルミの製造・機械加工に高度なテクニックが活かされたことにより優美な流線的フォルムが実現しました。

テーブルスタンド(テーブルライト)は取り入れると目線より下になることが多いため、目に直接的な光が入ってしまわないようにシェード部分にはカバーが取り付けられています。

取り付けられたカバーを通すことで上方向には柔らかい光が、下方向へは大きく広がりのある光が放たれるようになっています。

FLOS(フロス)「SPUN LIGHT T1」の価格やサイズは以下の通りです。

・価格:148,500円~187,000円

・サイズ:幅39cm、奥行39cm、高さ57.5cm

 シェード高さ24.1cm

 ベース直径26.5cm

・重量:4.3㎏

・素材:アルミニウム、ガラス、スチール

・LED対応不可、コンセント式、調光器スイッチ、無段階調光

FLOS(フロス)は1962年に創業した、モダン照明のトップブランドです。

世界的に活躍するデザイナーや名作照明を多数発表しています。

創業当時に発表された名作の「ARCO」など、照明器具にインテリアとしての機能を融合させた商品は、今も昔も長く支持され続けています。

現在は最新の技術力やデザインを発信しながら、著名デザイナーであるフィリップ・スタルクやマルセル・ワンダースなどを起用しています。



まとめ

テーブルスタンド(テーブルライト)は、おしゃれな空間をつくるのに欠かせないアイテムです。

インテリア性の高いおしゃれな商品が多く、手軽におしゃれな空間を演出することができます。

今回は、テーブルスタンド(テーブルライト)のおすすめのブランドとして、FLYMEe Parlor(フライミーパーラー)、Tom Dixon.(トム・ディクソン)、FLOS(フロス)の三つをご紹介しました。

FLYMEe Parlor(フライミーパーラー)は照明器具の他、家具やインテリア商品も取り扱っているので、組み合わせることでよりおしゃれなカフェ空間を演出することができます。

Tom Dixon.(トム・ディクソン)は、他にない独創的なデザインや斬新なテーブルスタンド(テーブルライト)をお探しの方にぴったりです。

FLOS(フロス)は最新の技術力で高機能なアイテムも多く展開しており、インテリアとしての照明器具はもちろん、実用性・機能性を求める人におすすめです。

このほかにも、おしゃれなテーブルスタンド(テーブルライト)がたくさんあります。

色々な商品を見比べつつ、あなたにぴったりのテーブルスタンド(テーブルライト)を見つけてくださいね。



この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. クレソンってどういう野菜?栄養はどのくらいあるの?

    クレソンってどういう野菜?栄養はどのくらいあるの?

  2. 3灯ペンダントライト

    多灯ペンダントライトで明るさとオシャレ度倍増!

  3. 【ダイニング照明】スポットライトの選び方

  4. おしゃれなミラーライトが作る洗練された照明空間!おすすめアイテムもご紹介

  5. インテリアライフスタイル

    ショールーム兼カフェ「Cafe灯菜」店内リニューアル

  6. リビングルーム スタンドライト

    シンプルなスタンドライトをおしゃれにコーディネートする方法

  7. 荷物が少ない引っ越しを安くするには?引っ越しの節約方法を紹介します!

  8. ブラケットライト

    壁面にライトを設置する「ブラケットライト」で記憶に残る空間をつくる

  9. 知って得する LEDミラー灯

    ミラー・鏡にどのような照明器具がいい?

  10. ナチュラルテイストの部屋に似合うおすすめのライトを紹介

  11. 木目調アクリル付き円筒ペンダントライト

    明るくシンプルデザインのペンダントライト|おすすめアイテムもご紹介

  12. 用途別におすすめLEDデスクスタンド

    【資格挑戦者必読】勉強を楽しむコツ!