おしゃれ照明が多数!使う空間で選べるMotoMの照明をご紹介

アンティーク

お部屋に照明を取り入れるとき、お部屋のインテリアに合った照明や、おしゃれな照明を取り入れたいと思いませんか?

照明は、お部屋のインテリアに欠かせないアイテムの一つです。

おしゃれな照明を取り入れるだけで、お部屋をおしゃれに見せたり、華やかに見せることができます。

今回は、おしゃれな照明を多数取り扱っている、MotoMのおすすめ照明をご紹介します。

リビングやダイニング、キッチン、玄関や廊下、寝室など照明を取り入れようと思っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

リビングにおすすめのおしゃれ照明

ここでは、リビングにおすすめのおしゃれ照明をご紹介します。

リビングにおすすめのおしゃれ照明としてご紹介したいのが、「<MotoM>LEDシャンデリア 6灯 GCH003-6」です。

英国デザイナーによる商品で、小さなLED光源を採用したグローブがおしゃれなレトロ調シャンデリアです。

緩やかな放物線を描いたアームの先に真球ガラスがついていて、真鍮古美メッキの金属的なきらめきと、清涼感を感じる真っ白なガラスがマッチしたデザインで、高級感の中に安らぎを与えてくれます。

支柱を中心に左右の長さが非対称な3本のアームは、それぞれ360°可動させることができ、好きな位置で固定することが可能です。

スタンダードに均等にバランスよく配置すると、明るさを均一に保つことができます。

明かりが必要な場所にアームを寄せれば、天井に浮かぶ陰影がより顕著に表れ、空間にメリハリをつくることができます。

同じ配置でもアームの長さがアンバランスになっているため、見る角度によって違う表情を見ることができ飽きにくく、遊び心満載な個性的なインテリア照明です。

真球ガラスは直径10cmの手のひらに収まるキュートなサイズ・形です。

安心感のある乳白ガラスと深みのある質感は見ている人を和ませてくれます。

アームに取り付けたあとも限りなく真球をイメージできるように工夫が凝らされており、実際に取り付けると帽子をかぶったどんぐりを彷彿とさせるようなデザインをしています。

点灯すると淡いオレンジの明かりが満月のように見えます。

点灯しているときと消灯しているときでは照明の雰囲気が大きく異なるため、昼・夜で印象がガラリと変わるのも特徴の一つです。

「<MotoM>LEDシャンデリア 6灯 GCH003-6」は、リビングの照明にぴったりです。



ダイニングにおすすめのおしゃれ照明

ここでは、ダイニングにおすすめのおしゃれ照明をご紹介します。

ダイニングにおすすめのおしゃれ照明としてご紹介したいのが、「LED円筒ペンダントライトMPN04 引掛シーリング」です。

天井に引掛シーリングでかんたんに設置することができる、シンプルで使いやすいペンダントライトです。

カラーはゴールド・シルバー・ホワイト・ブラックの4色で、どんな部屋にも合わせやすくなっています。

ゴールド・シルバーは表面をアルミカラーアルマイト仕上げでシンプルながらもよりグレード感のある照明に、ホワイト・ブラックは塗装な仕上げでシンプルなインテリアに合わせやすさを重視したデザインです。

「LED円筒ペンダントライトMPN04 引掛シーリング」はLEDモジュールを使用することで、電球を使用した器具ではなしえなかった外径φ5.5cmという細さを実現しました。

LEDモジュールは指向性を持った光を発するので、より効率よく低ワットでも十分な明るさを確保することができます。

光の色は電球色で、暖かみのあるオレンジ色をしています。

落ち着きたいときや、明るい場所で目が疲れたときにオススメの色合いです。

食事の色味を引き立てる効果もあり、作った料理をより美味しく見せてくれるため、ダイニングにぴったりの照明といえます。

LEDモジュールは電球と異なり、器具内部にLEDが組み込まれているため、光源のみを交換することはできません。

しかし、LEDの寿命は約40,000時間となっており、1日平均10時間点灯していたとしても、約10年間使用し続けることができます。

「LED円筒ペンダントライトMPN04 引掛シーリング」は、ダイニングの照明にぴったりです。



キッチンにおすすめのおしゃれ照明

ここでは、キッチンにおすすめのおしゃれ照明をご紹介します。

キッチンにおすすめのおしゃれ照明としてご紹介したいのが、「LED水耕栽培器Akarina15(OMA15)」です。

「LED水耕栽培器Akarina15(OMA15)」は照明器具ではなく、LEDライトがついた壁掛け水耕栽培器です。

バジルなど高さがある植物でも栽培がしやすいように、LEDライト部分を植物の生長に合わせて高さ調節することができます。

壁にかけることもできるので、フラワーベースとして使用するなど、部屋のインテリアとしてお部屋に彩りを添えることも可能です。

植物工場などでは植物を育てることが趣旨になるため、青や赤の光で植物を育てることがほとんどです。

一方、「LED水耕栽培器Akarina15(OMA15)」はお部屋を癒しの空間にすることを第一に考え、住んでいる人にとって居心地が良いと思える白い光で植物を育てられるようになっています。

さらにどんな部屋にも置きやすいスマートサイズにこだわるなど、インテリア性の高い商品です。

植物を育てるときは液体肥料と水道水を与え、LEDを照らします。

土を一切使用しないため、お部屋を汚す心配もありません。

外気の汚れや悪天候、害虫がついてしまう心配も少なく、お部屋で気軽に野菜やハーブづくりを楽しむことができます。

暖房がついている暖かいお部屋であれば、冬でもレタスやクレソンなどの栽培が可能です。

「LED水耕栽培器Akarina15(OMA15)」に同梱されているサダラ菜の種を育てるには、1日16時間LEDを照射した後、8時間おやすみさせる必要があります。

LEDを点灯したい時間にあらかじめタイマースイッチをオンにしておくと、その時間から16時間自動的にLEDを照射し、8時間消灯してくれます。

消灯している間は、緑の小さい光が点灯している状態になります。

通常の照明として使用する場合は、4段階の調光機能が備わっているため、好みに合わせた明るさに調節することが可能です。

「LED水耕栽培器Akarina15(OMA15)」は、キッチンの照明にぴったりです。



廊下や玄関におすすめのおしゃれ照明

ここでは、廊下や玄関におすすめのおしゃれ照明をご紹介します。

廊下や玄関におすすめのおしゃれ照明としてご紹介したいのが、「<MotoM> LEDブラケット セード付き GBK001SD」です。

https://www.motom-jp.com/2018/08/28/gbk001sd/

布セードが付いているタイプと、付いていないタイプが選べるシックなフォルムのブラケットです。

光沢のある落ち着いたブロンズメッキのソケットカバーやフランジが、洗練された高級感を演出してくれます。

また、布セードからの柔らかな光が温かみを感じさせます。

「<MotoM> LEDブラケット セード付き GBK001SD」は、ランプが上向きになっており、クラシックなキャンドルランプの上にセードを被せたデザインが特徴です。

上向きのランプで光が天井に拡散され、間接照明のような優しい光で、ゆったりとした雰囲気を作り出すことができます。

壁に取り付けるタイプの照明器具で、主に補助照明として廊下や玄関にムーディーな雰囲気を与えてくれます。

「<MotoM> LEDブラケット セード付き GBK001SD」は、廊下や玄関にぴったりの照明器具です。



寝室におすすめのおしゃれ照明

ここでは、寝室おすすめのおしゃれ照明をご紹介します。

寝室におすすめのおしゃれ照明としてご紹介したいのが、「<ASTRO>LEDリーディングライト(読書灯)本体 ニッケルメッキつや消し GBK016L」です。

https://www.motom-jp.com/2019/03/06/gbk016l/

メインの灯りがついた機能的なリーディングライト(読書灯)で、本体×セードの色の組み合わせ9通りから、空間に合わせて選ぶことができます。

「<ASTRO>LEDリーディングライト(読書灯)本体 ニッケルメッキつや消し GBK016L」は、役割の異なる2種類の灯具を1台に組み合わせた、画期的な照明器具です。

上部の照明はセードを取り付けることでスタンドライトのように周りをふんわりと明るくし、夕暮れどきに少し灯りがほしいときや就寝前の強い光を浴びたくないときなど、最適な明るさを提供してくれます。

下部に取り付けられたリーディングライトは、光角が狭く、スポット的に手元を照らすことができるライトです。

作業に必要な部分的な照明(タスク)と、周囲を照らす環境照明(アンビエント)の2種類の灯りを効率的かつ有効に組み合わせて活用することができ、節電にも十分な効果を発揮してくれます。

一般的には、シーリングライトなど1種類の照明を使用することで部屋全体を100%の力で明るく保ち、環境照明と作業照明の2つの役割を同時に担っていました。

しかし、「<ASTRO>LEDリーディングライト(読書灯)本体 ニッケルメッキつや消し GBK016L」のタスクアンビエント照明では、部屋全体の明るさは過ごす上で問題のない70%程度の明るさに保ちつつ、作業をする際にはデスクライトなど別の灯りを必要な場所に対して、部分的にプラスします。

70%程度の明るすぎない照明でリラックス空間を満喫することができ、作業をする際にはデスクライトなどを用いることでしっかりと明るい空間をつくることで、作業効率を高めることができ、席を外すときにはそれぞれのデスクライトをオフにすることで、節電効果や省エネ効果にもつながります。

本来は2種類以上の照明が必要な手法を、1台に取り入れた最先端の照明器具です。

「<ASTRO>LEDリーディングライト(読書灯)本体 ニッケルメッキつや消し GBK016L」は、寝室にぴったりの照明器具です。



まとめ

照明は、お部屋のインテリアに欠かせないアイテムの一つです。

今回は、おしゃれな照明を多数取り扱っている、MotoMのおすすめ照明をご紹介しました。

リビング、ダイニング、キッチン、廊下や玄関、寝室など、取り入れる場所によって選ぶべき照明器具はさまざまです。

その部屋のインテリアに合ったデザインの照明器具なのか、機能性や利便性のある照明器具なのか、リラックスした空間や温かみのある空間を演出してくれる照明器具なのか、何を重視するかによっても、選び方は異なります。

MotoMでは、今回ご紹介した照明器具以外にもさまざまなアイテムを取り扱っています。

見比べながら、ぴったりの照明器具を選んでくださいね。

おすすめ商品

  1. マルチリフラクションデスクライトGST009 width=

    マルチリフラクションデスクライトGST009

  2. LEDペンダントクロームメッキ5灯 GPN006M-5

    LEDペンダントクロームメッキ5灯 GPN006M-5

  3. LED一体型ミラーライト MBK019R-L

    LED一体型ミラーライト MBK019R-L

  4. コンパクトリーディングライト 角型 MBK023B

    コンパクトリーディングライト 角型 MBK023B

  5. 球状ランプ5灯付きシーリングライトMCL010-5

    球状ランプ5灯付きシーリングライトMCL010-5

  6. 磁器ペンダントライトMPN21 引掛シーリング

    磁器ペンダントライトMPN21 引掛シーリング

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. 【快適な灯りで勉強が捗る!】学習用におすすめのデスクライトはどんなもの?

  2. ミッドセンチュリー部屋

    ミッドセンチュリーにぴったりなブラケットライトを取り入れて、メンズライクな部屋作り

  3. 【2022年度版】国際ホテルレストランショーで、照明器具について学ぶ

  4. 和室や和風インテリアに最適な吊り下げ照明のご提案と使い方

  5. フロアランプでおしゃれインテリアに!今すぐ使えるテクニック3選

  6. シャンデリア

    エレガンスを極める!シャンデリアの選び方とおすすめ3選!

  7. 住宅の屋外照明にはどんな種類がある? 選び方のコツとおすすめ

  8. ダウンライトを交換してみよう!業者にお願いする場合かかる費用は?

  9. ブラケットライト

    玄関ライトにおすすめ!スフィアブラケットライトとミラーライトで魅力的な玄関に

  10. ポイント

    【2022年度版】引っ越しする際に何をすればいいの?引っ越しでやるべきことを紹介します!!

  11. 洗面所ダウンライト

    マンション探しならリノベーションマンションがおすすめ!

  12. 起業して飲食店を開きたい!手順や注意点を解説