【2022年度版】自宅のインテリアのレベルを上げたいなら海外の照明を取り入れよう!

海外のインテリアはこだわったデザインをしている照明がよく見受けられます。そのため海外製のスタイリッシュな照明を部屋に設置すると、インテリアのランクが一つも二つも上がるでしょう。

そんな海外製のオシャレな照明を最近では日本でも購入することができるので、インテリアを変えたいという方にはおすすめです。

そこで海外でよく利用されているインテリア照明の種類を紹介していきたいと思います。それぞれのおすすめ照明も解説しているので参考にしてください。

クリスタルガラス 3灯LEDペンダント GPN004-3 埋込引掛ローゼット

クリスタルガラス 3灯LEDペンダント GPN004-3 埋込引掛ローゼット

クリスタルガラスを通した光が華やかな吊下げペンダントライト。

海外でよく利用されているインテリア照明を紹介

海外で利用されるスタイリッシュな照明はスタンドフロアランプ、シャンデリア、テーブルランプ、リーディングライトの4つです。この4つの照明はこだわったデザインが多く、オシャレなインテリア照明が欲しいという方にはおすすめです。ではそれぞれの照明どういった特徴を持っているのか解説していきます。

スタンドフロアランプ

スタンドフロアランプとは床に置いて利用する照明で、基本的に取り付けたりする必要はなく、置き場所さえあれば利用できるため、手軽にインテリアを変えたいという時に便利です。ただ照明によっては大きいものもあるため、購入前には照明のサイズと置き場所を確認しておきましょう。

そしてスタンドフロアランプには主にセード型・スポット型・トーチ型の3種類があり、支柱の先に照明が付いているものが多いです。

セード型はスタンダードな照明で、スタンドフロアランプの周りをパッと照らすことができます。一方スポット型は特定の場所を照らすことができ、トーチ型はライトの上部を照らすことが可能です。またスタンドフロアランプは通常の照明以外にも、間接照明としても利用することができます。

このようにスタンドフロアランプには形と照明の種類があるので、部屋のインテリアに合うかどうかだけでなく、使用用途も考慮しておきましょう。

シャンデリア

シャンデリアとは天井に吊るして利用するため、リビングやダイニングなどの広い部屋に用いられる照明です。特に高級感のある照明で、海外のようなインテリアにしたいという時にはピッタリです。種類も華やかなものからアンティークなものまであるので、より部屋のインテリアに合わせやすいでしょう。

シャンデリアの給電方法には主に引掛シーリングタイプと直結タイプがあります。引掛シーリングタイプは天井に引掛シーリングがあれば、自分でも取り付け可能です。

そして直結タイプは配線コードを天井側の電線と直接繋いでシャンデリア自体を天井に直接固定するため電気工事が必要になります。少し手間がかかりますが、シャンデリアをしっかりと設置したいという方には直結タイプが適しています。

部屋のインテリアレベルを上げることができるシャンデリアには、取り付け方法に種類があるので購入前には部屋の天井を確認しておきましょう。

テーブルランプ

テーブルランプとは主にテーブルに置いて利用する小型の照明で、スペースもほとんど必要なく最も簡単に部屋のインテリアを変えることができます。またサイズの小さいものであればテーブル以外に置くことができ、持ち運ぶこともできるので照明の中でも利用しやすいです。

テーブルランプにはサイズやデザイン性以外にもライトの調光機能と調色機能にも注目しておきましょう。調光機能ではライトの明るさを変更することができ、調色機能ではライトの色味を変更することができます。これらの機能があればより部屋のイメージと合わせやすいため、インテリアのレベルを上げることができるでしょう。

リーディングライト

リーディングライトとはベッドのヘッドボードなどの壁面に設置する照明で、室内灯を消してベッドで読書をする時に便利です。照らす範囲が限られているので特定の場所を照らしたい時にはリーディングライトが適しています。また高級感のある見た目をしているためインテリア照明としても優秀です。

そしてリーディングライトは基本的にサイズが小さいので、設置する場所がほとんど必要ないというのも特徴となっています。

インテリア照明として優れているリーディングライトは取り付けに当たって、電気工事士の資格が必要になる場合があるので注意しておきましょう。

gpn001_1100x

レトロ感漂う クリアガラスの3灯ペンダントライト GPN001-3

クリアランプのフィラメントがレトロ感ただよう大型ペンダント。カフェインテリアなどにマッチするシンプルなフォルム。取り付けは電気工事が必要です。お近くの電気工事店にご依頼ください。

海外のようなインテリア照明を紹介①シャンデリア

海外のようなスタイリッシュな照明を部屋に設置したい方はLEDシャンデリア 6灯 『GCH003-6』がおすすめです。こちらの照明は3本のアームの先端に真球ガラスが取り付けられていて、可愛らしい見た目をしています。またアームの長さもそれぞれ異なるため、下から見上げた時に立体感があり、よりスタイリッシュな見た目です。

照明部のまるっとしたフォルムが特徴的なLEDシャンデリア『GCH003-6』ですがアームの部分にもこだわっています。アーム部分に真鍮古美メッキを使用していて、より高級感を放っているのです。このアーム部分と照明部分がマッチしていて、電気を消していても存在感があり、目をひくような照明となっています。

そんなLEDシャンデリア『GCH003-6』は取り付けタイプが引掛シーリングです。そのため設置に工事は必要ありませんが、少し手順が多いので説明をしっかりと理解して慎重に取り付けるようにしましょう。

そしてLEDシャンデリア『GCH003-6』の値段は税込41800円です。少し高価な値段になっていますが、その分高級感があるので、海外のようなインテリア照明が欲しいという方にはピッタリの商品となっています。

海外のようなインテリア照明を紹介②スタンドフロアランプ

海外のようにスタイリッシュなインテリアにすることができるスタンドフロアランプが欲しい方は、LEDフロアスタンド『GST003』がおすすめです。

こちらの照明はセード型のスタンドランプで、柔らかい光を放つのが特徴となっています。その光を浴びると心地よい気持ちになることができるので、ベッドサイドに設置するとより安らぐことができるでしょう。

またフロアスタンド『GST003』は柔らかい光になっているので、明るすぎず間接照明としても優れています。そして上下に光が広がるため、部屋全体を照らすことができるというのも特徴的です。明かりを点けるだけで、部屋全体が一気にオシャレな空間になって高級感が増すでしょう。

そんなフロアスタンド『GST003』は取り付ける必要が無いので、自分で組み立てるだけで利用することができます。

そしてフロアスタンド『GST003』の値段は税込34980円です。特に寝室をオシャレな空間にしたいという方にはおすすめのインテリア照明なので、フロアスタンド『GST003』を設置すれば部屋の雰囲気をガラッと変えることができるでしょう。

海外のようなインテリア照明を紹介③テーブルランプ

インテリア性の高いテーブルランプが欲しい方はLEDテーブルランプ『GS1704』がおすすめです。こちらの照明はアームの先にお椀のようなセードが付いていて、その中にランプが取り付けられているテーブルランプとなっています。照らす範囲が比較的狭く、角度調整もできるのでデスクワークの時にはピッタリの照明です。

そしてLEDテーブルランプ『GS1704』はアームとランプ部分を繋ぐ部分が木目となっています。さらにアーム部分はサテンニッケルメッキ、もしくはブラッククロームで作られていて木目と良い感じに合わさって高級感を放っているのです。

また水耕栽培キットがあれば、そこにLEDテーブルランプ『GS1704』を設置して水耕栽培をすることもできます。水耕栽培に興味がある方は挑戦してみるのも良いでしょう。

汎用性の高いLEDテーブルランプ『GS1704』は税込4378円となっています。比較的値段が抑えられているので、部屋の一部を手軽に海外のようなインテリアにしたいという方にはおすすめです。

海外のようなインテリア照明を紹介④リーディングライト

ベッドサイドにオシャレなインテリア照明を置きたいという方には、アストロ社のLEDリーディングライト『GBK016L』がおすすめです。アストロ社とはイギリスの照明ブランドで、スタイリッシュで高級感のある照明として高い評価を受けています。

こちらの照明はリーディングライトのように特定の場所を照らすライトと、スタンドランプのような周囲を照らすライトを併せ持っています。広範囲を照らすためには別売りのセードが必要になりますが、機能が増えるので部屋に照明を置くスペースがないという方にはおすすめです。さらにセードには白・黒・グレーがあるので部屋の雰囲気に合わせやすいでしょう。

そしてLEDリーディングライト『GBK016L』は、リーディングライト灯具が垂直に90度、横の回転が330度という細かい角度の調節機能が付いています。そのため照らしたい場所を照らすことができて、それ以外の部分を照らさないので、ベッドに家族がいるという時にも眠りを妨げることはしないので迷惑がかかることはありません。

インテリア照明としても照明の機能としても優れているLEDリーディングライト『GBK016L』は、取り付けに電気工事士の資格が必要になり、お近くの工務店に依頼することになるので注意しておきましょう。

まとめ

海外にはスタイリッシュな照明が多く、それを取り付けるだけでインテリアのレベルをグッと上げることができます。そのため手っ取り早く部屋のインテリアを変えたいという場合には、海外のような工夫したデザイン性のある照明を設置するのがおすすめです。

部屋全体のインテリアを変えたいならシャンデリアやスタンドフロアランプ、一部を変えたいならテーブルランプやリーディングライトを設置しましょう。

これらの照明を取り付けておくと部屋のインテリアがスタイリッシュな雰囲気になって、来客があった時にもオシャレな家だと思わせることができます。

おすすめ商品

  1. 寝室ベッドボードにフラットリーディングライトMBK028B

    寝室ベッドボードにフラットリーディングライトMBK028B

  2. シンプルな円筒ペンダントライトレール用MPN06-D

    シンプルな円筒ペンダントライトレール用MPN06-D

  3. 目にやさしいブルーライト45%(当社比)CUTデスクライトGST011W

    目にやさしいブルーライト45%(当社比)CUTデスクライトGST011W

  4. 壁付照明ブラケットライトMBK038W-3

    壁付照明ブラケットライトMBK038W-3

  5. 洗面室に設置するライト付きミラーMBK011R-W

    洗面室に設置するライト付きミラーMBK011R-W

  6. 室内で水耕栽培を楽しめるAkarina05

    室内で水耕栽培を楽しめるAkarina05

この商品を見た人はこんな商品も見ています

  1. 照明がもたらすエステサロンの空間演出

  2. 寝室照明

    安眠するためにはどうすればいいの?安眠する方法を知ろう!!

  3. 空間を演出するおしゃれな照明の魅力と選び方

  4. アンティーク

    アンティーク風のledランタンでおしゃれな空間を演出しよう!

  5. 玄関照明

    誰にすればいい?引っ越しの挨拶が必要な相手とタイミングとは?

  6. リノベーションをするときは見積もりを出してもらおう

  7. シーリングライトリモコン

    機能的なシーリングライトに交換しておうち時間を楽しもう!

  8. ダクトレールの取り付け

    ご家庭の電源で簡単にダクトレールを設置しよう

  9. オリジナル照明でお部屋をオシャレに!MotoM の人気照明

  10. [アメリカンインテリアの家]内装に取り入れるべき照明器具選び 3つのコツ

  11. リビングで彩るおすすめ照明

  12. 用途別におすすめLEDデスクスタンド

    大人におすすめの勉強テーブル!選び方のポイントと注意点を紹介